ドクターハッシー/内科医 橋本将吉

🍁【秋の乾燥とホルモン変動で“肌のかゆみ”がひどくなる人へ】

どうも、ドクターハッシーです👨‍⚕️✨
「なんだか最近、肌がムズムズする…」「いつものケアじゃ追いつかなくなってきた」という方いらっしゃいませんか?
実はこの時期、乾燥+気温の低下+ホルモンの変化という3つの要素が重なって、肌の“バリア機能”が弱まり、かゆみや湿疹のリスクが高まるんです。今日はそのメカニズムと、セルフケアのポイントをしっかりお伝えします。

🔍 なぜ「秋~冬の肌」はかゆくなりやすいのか?(背景・理由)
🌬 乾燥した空気&湿度低下
秋~冬になると、外気も室内の暖房環境も乾燥傾向。湿度の低下により、肌から水分がどんどん蒸発し、角層の水分量が低下します。これが“かゆみ”の大きな引き金になります。

🌀 ホルモンバランス・皮脂分泌の変化
夏の紫外線・汗・暑さによる皮脂分泌の乱れが蓄積されると、秋になって急な保湿低下や体内リズムの変化によって、肌のバリアが弱くなります。これによって“肌が敏感”な状態になり、かゆみ・湿疹が出やすいです。


🧠 血行・自律神経の影響
冷えや気圧・湿度の変化が自律神経を乱し、末梢の血流が滞ると、肌の修復機能やターンオーバーが鈍ります。その結果、古い角質が残り、刺激に弱い“敏感肌モード”に移行し、肌のかゆみやひっかかり感が生まれやすい。

🛠 どうすれば“かゆみ肌”を緩和できる?(改善策・セルフケア)

✅ 保湿を徹底しよう
→ 化粧水・乳液のあとにクリームやオイルで“うるおいのフタ”を。ヒアルロン酸・セラミド入りがオススメ。
→ 入浴後すぐに保湿開始。5分以内にケアが理想。

✅ お風呂・シャワーの温度と時間に注意
→ 熱すぎるお湯・長湯は、皮脂や角質層を壊してしまうので “ぬるめ&短時間” がベスト。

✅ 冷え対策を忘れずに
→ 手足・首元を温めて血流を維持。室内も暖房+加湿で“乾燥バリア”を整える。

✅ 刺激を避ける衣類・寝具選び
→ チクチクするウール・化学繊維は避けて、綿・シルクなど刺激の少ない素材を。肌当たりが優しいものを。

✅ 生活リズムと栄養補給
→ 睡眠・食事・運動が“肌を整える基礎”。特にビタミンA・C・E、オメガ3、良質なたんぱく質が◎。
→ ストレスや疲れも肌バリアを弱めるので、深呼吸・趣味・ゆるめの運動で自律神経もケアを。

✅ かゆみ・湿疹が出てきたら早め対応
→ かゆみが長引いたり、湿疹が広がったり、夜眠れないほどなら皮膚科受診を。放置すると慢性化の恐れも。

📝 さいごに、ドクターハッシーからひとこと
肌のかゆみは「単なる乾燥」ではなく、体からの“助けて”サインです。
夏のダメージ・秋の乾燥・ホルモンや自律神経の揺らぎ…すべて重なった結果、肌は“敏感モード”になるんですね。

だからこそ、今日からちょっとだけ“丁寧なケア”をしてあげてください。
焦らず、毎日の小さな習慣が、冬を通じて「潤い肌」「穏やか肌」を保つ秘訣になります。

ハシモトマサヨシ製品は、日々の生活の中に健康のための一工夫として使用できるように考えて開発したものばかりになります。
チャンネル登録80万人を記念した、感謝の気持ち詰め込みキャンペーン、
「8000円以上のご購入で【八姫の恵み】1つプレゼント」も開催中です!🍵

あなたの肌が、心地よく、健やかでありますように🌿✨

1 week ago | [YT] | 447



@Dr.Hassie 

【🎃ドクターハッシーハロウィンイベント申し込み🎃】 ハロウィンイベントの申し込みはまだ受け付けております! 【注意事項】 ・必ず、現地に来られる方のみお申し込みください。 ・申し込みはおひとり様で1人分のお申し込みとなります。 ・当日、体調不良ややむを得ない事情で来場できない場合は、配信リンクをお渡しします。 ・2025年10月16日(木)に「申し込み確定メール」をお送りします。  このメールの受信をもって受付完了となりますので、あらかじめご了承ください。 【イベント詳細】 イベント名:ドクターハッシーハロウィンイベント イベント内容:ドクターハッシートークショー 開催日時:2025年10月31日(金)18:00〜 (1時間程度) 開催場所:新宿周辺 参加費用:5,000円(現地で現金支払い) 上記内容をご確認いただけた方、以下のフォームよりお申し込みをお願いいたします。 docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfvoUQKVSqHn198_E… 皆様とお会いできることを心より楽しみにしております

1 week ago | 5

@norim4157

先生かわええ〜❤

1 week ago | 10  

@ume_chan_77

肌の痒みが体からの助けてサインだったのですね。昨年まで冬の前くらいから脚が、かさかさ、痒みひどく冬でも入浴できないくらいでした。今年もこれから嫌だなと思っていましたので、このタイミングでありがとうございます。八姫の恵みのプレゼント🎁付きのいい湯ジャー、寒さで体が冷え始めて風邪ひきそうで血行良くしたいと、今いい湯ジャーに助けられています。すごく体が温まります。改めて自律神経、注意します。乾燥かと思っていたので、これからの季節に向け対策します。今日もありがとうございます

1 week ago | 9  

@俣野恵美子-j7h

いつもありがとうございます この秋から冬へは 潤い肌 を 心懸けて 毎日を 送りたい と 思っています🎉

1 week ago | 4  

@ちえ-r6j

先生おはようございます🍀寒くなると、あちこちかゆくなり、かき傷ができます😵

1 week ago | 8  

@カーコ-c9y

足がカサカサになってきました😂

1 week ago | 7  

@幸子将口

先生こんにちは😊 今日も丁寧で細かなアドバイスありがとうございます🎉この頃、乾燥のせいか段々と痒くなってきたのでお風呂上がりの保湿頑張っていこうと思います😊シャワーではなく適温で長湯は止めます、いつも本当にありがとうござい

1 week ago | 5  

@yukacchi0921

先生いつもありがとー☺️肌が乾燥して痒かったのでしっかり保湿しまぁ〜す🙋

1 week ago | 2  

@ゆみぽん-yp

何だろ?面白いことがあったのかな? つられて笑ってしまいました😂笑 冬はお風呂に入ると、膝から下が我慢できないくらい痒くなって、いけないとわかっていても夢中で掻いてしまうことがあります💦 乾燥や自律神経の影響で肌が弱っているんですね😓 今年はしっかり保湿して、乾燥対策をしようと思いま

1 week ago | 8  

@木村ゆみ-k7v

ハッシー先生おはようございます🙌☀肌の乾燥+目のかゆみが悩みです💦何のアレルギー反応なのか

1 week ago | 10  

@八巻ひろみ-c4w

北海道は暖房つけています😊家の中は乾燥しています

1 week ago | 5  

@reina7m

本日もアドバイスありがとうございます。私は入浴後にボディクリームを塗って湿疹を抑えています。また乾燥しやすい季節、ハシモトマサヨシリップクリームが大活躍してくれています。唇が潤うと安心しますね。ありがとうございます。

1 week ago | 4  

@IHANA-qn7fn

なんてタイムリーな😅 アトピー持ちで絶賛乾燥とかゆみと湿疹のぶり返しに泣いていました😭 明日皮膚科へ行きますがハッシー先生の対処法、しかと参考にさせて頂きます🙇  保湿してもしても追いつかな

1 week ago | 6  

@ゆき-d5r9s

お風呂から上がったら5分以内にクリーム塗ります🙋‍♀️カッサカサだと痒みと静電気が発生する。 自律神経のケアも大事なんですね。毎日笑顔で過ごしたい… 先生のお肌もすこやかでありますように✨ 先生はお肌キレイですね。何かお手入れしてるのかな。 ハッシー先生、今日もありがとうございます☺

1 week ago | 5  

@あんちゃん30

ハッシー先生、昨日と今日の写真を見ていると思わずニヤッとしてしまいます。 ありがとうございます😊 肌の保湿につとめます

1 week ago | 5  

@yama-w6y

先生いつもありがとうございます😂退院できました✨ 🙇

1 week ago | 8  

@八巻ひろみ-c4w

はい保湿大事です♪すぐ手指カサカサになったりあかぎれになります😊油断すると踵カサカサ🦶肘もカサカサになり痛みがでちゃたりします☺️皮膚科で軟骨出してもらってま

1 week ago | 4  

@Maforoba

おはようございます☀ 毎年、足のすね🦵の痒みがあります。 ホルモンの変動も関わりがあるとは…まずは、入浴後5分以内の保湿徹底します。 いい湯ジャーで、ほっこり

1 week ago (edited) | 6  

@みぃ-m9r

おはようございます☀痒くなりやすい時期ですね💦お風呂上がり、顔は速攻手入れしますが、体はその後…(他の事をやり出す癖あり😂)ちゃんとしないとですね🥹手荒れも酷くなってきたので、塗った後でもスマホが触れるハンドクリームが欲しい❦(さりげなくリクエス

1 week ago | 6  

@みかん-t1i

ハッシー先生 こんにちは………☀ いつもありがとうございます。感謝致します🩷

1 week ago | 6