ちひろのおいしい健康料理レシピ

今年の梅干動画もたくさんご視聴いただきましてありがとうございます。
お約束通りに22日に今年の土用干し動画を投稿することが出来ました。

我が家の中庭でも、蝉(クマゼミ、ミンミンゼミ)が七年地中で過ごした後、
無事に脱皮して飛び立った跡
が見られる時期となっています。
残った空蝉の姿が不思議すぎて美しすぎると毎年思います。

我が家のニャンズは檜の床の上だったり、風呂場のタイルの上だったり、
それぞれ涼しくて気持ちよい自分の場所で寝転がって過ごしていて
うらやましい限りです。

今年は、昨年よりもさらに晴天と高温が続き、
土用干しには最適?過ぎる感がありましたが、
朝露の降り具合もなんとか良い感じで終わりました。
なので無事に動画編集も進んだのでした。

まだまだ8月6日まで夏の土用は続きますので、

まだ干せていないと焦らなくても大丈夫です。

どうしても干せなかったというご事情の方も、

暑い夏の間に少しでも干せたら御の字でしょう。

そして、赤紫蘇もまだ店頭販売されているところもあるので、
追加でもみ紫蘇を加えることも出来ると思います。

2025年梅干 土用干し編
https://youtu.be/hmWKevTmdeQ

ご参考になりましたら幸いです。

2 months ago | [YT] | 3