感じるスピリチュアルしゅうさんShusan Feel Spiritual

本日は満月ですが、皆既月食も同時に起こります。

皆既月蝕は氣が悪くなります。
(皆既日食よりマシだけど)

深夜なので寝ているとは思いますが、9月8日月曜の未明には可能な限り月の光を浴びないようにしましょう。

2 months ago | [YT] | 276



@神山小鬼

そうなんですか!全く意識した事なかった😲 こういうの知ってたり感じられるのスゴイなあって思います。気をつけてみますー

2 months ago | 9  

@konnyakukue

ありがとうございます🙇出社のため、普通に外出となりましたが、しゅうさんの動画で、浄化すれば大丈夫かな🙄と軽く見ております🙇間違ってたらごめんな

2 months ago | 3  

@FUJIHARU-o7m

昨日はメンタルがやばかったのでマツケンサンバ流して踊ったら元気になりました。松平健はすごい。笑 そしてやはり気が落ちていたのか…納得。

2 months ago (edited) | 2  

@TsukiIllustrator

いつも為になる発信ありがとうございます。

2 months ago | 4  

@土浦みかど

よし!ならば月食が始まる前に月光浴だ

2 months ago | 7  

@user-nq2uy4rk6s

やっぱりエネルギー悪かったんですね!昔の嫌な記憶に1~2日、まとわり憑かれてとりつかれたように苦しめられてました。年に何回か起こる事なんだけど、ちょっといつもより強めに嫌な感情が込み上がってくるから、どうしたのかなって思っていたので何か納得出来ました!いつもありがとうございます🤗

2 months ago | 4  

@chroe1987

古来日本人は月がとても好きで古い書物などにもよく出てきましてとても美しくロマンティックに描かれていて月の満ち欠けチェックはしてますし夜空も見上げますが、思い起こすと天体ショーとしての皆既月食に一度も縁がありません 自然に遠ざけてきたのかも!

2 months ago | 4  

@tidus.2816

朝方、親は腹痛、姉妹は脱水症様症状、私は謎の蕁麻疹が突然出ました。皆それぞれ違う症状ですが弱いところが出やすいなか? 月の影響あると思いました。

2 months ago (edited) | 4  

@orange84214

朝は3時起きなんだけど

2 months ago | 6  

@鳩山帆帆子

しゅうさん、ツィッターの方も見ました。ところで、「未明」とのことですが、 辞典では「未明」とは、「午前3時~日の出前」を指すそうです。私もずっと、「未明」とはそんな時間帯のことだと中学生の頃から思って来ました。 しかし、気象庁の基準では「未明」とは「午前0時~3時ごろを未明としています」だそうです。 今回、しゅうさんはどんな時間帯を言っておられますか?

2 months ago | 6  

@user-wn6qu6ss7e

幕末までは陰陽師などの指示もあり、天皇陛下も御籠もりされていたようです。観なかったと。 竹田恒泰さんも昔の動画で話してました。

2 months ago | 2  

@ツナガール

夜型なので、時々、眺めてしまいました。

2 months ago | 1  

@ツキとクニタマ

どうして、月食や日食はエネルギーが悪くなるんですか?

2 months ago | 7  

@かえるちょこ

皆既月食なんですね!お月様の光を浴びるの好きなのですが、今回はなるべく浴びないようにします!(月食は見たいです)

2 months ago | 2  

@はらぺこ-k7r

ブルームーンも月光浴に向かないと聞いたことありますが、何かエネルギー感じたりしますか?

2 months ago | 1