●日本財団が製作した「塀のない刑務所」に対する解説リンク貼っておきます www.nippon-foundation.or.jp/wp-content/uploads/202… ●刑罰や犯罪者の人権については下記の切り抜きも参考にどうぞ! 【死刑は違憲】死刑執行を当日に知らせるのは憲法違反?…大阪高裁が審理を地裁に差し戻しさせた件についてかなえ先生が解説【Vtuber切り抜き】 https://youtu.be/2x3uhiPds_c?si=4T_uOh4uPI2tESKF
3 months ago (edited) | 11
大いに議論されるべき議題だと思う ただ、内容そのものより、こうした取り組みを主導・支援している人や団体の実情について注意深くなる必要があるように感じる
3 months ago | 189
勝手に人としてのどん底に堕ちた奴に這い上がる手助けなんか要らんやろという感情と、出所したけど娑婆に馴染めず自暴自棄になって犯罪に走るケースとかを減らせるならアリなんかなという理屈がせめぎ合っている
3 months ago | 139
個人的に刑務所の塀は犯罪者を外に出さないためだけじゃなくて犯罪者が必要以上に大衆に晒されてトラブルの原因になるのを避ける役割もあると思うので無くさない方が一般人側にとってだけじゃなくて犯罪者側にもいいと思う
3 months ago | 95
犯した犯罪による。初犯で凶悪性が比較的少ない犯罪者とかならまだわかるけど。性犯罪とか殺人傷害犯した人間まで含むなら絶対むり。
3 months ago | 191
解説リンクも見たけど、理想論っぽいなぁ・・・が正直な感想。 初犯の軽微犯罪で仮釈放が出る程度の人ならともかく重犯罪には適用できない。 だけど、一部でも認めちゃうと重犯罪者が『塀の中に閉じ込められるのは人権侵害だ』 って不平不満を訴え出す口実になりかねないかなと邪推します。
3 months ago | 71
受刑者の権利や待遇を改善するなら、それ以上に被害者の補償やケアを国がやるべき 被害者に対しての議論が進んでないのに一方の処遇だけ改善しようとするのは浅はかでしかないと思う
3 months ago | 12
保育園には「うるさい!」と言って高い壁を作らせるのに、受刑者には育ち盛りの小学生より遥かによい飯を食わせたり、塀を無くそうとはこれいかに。😂
3 months ago | 90
どちらかと言うと反対寄りの心配です。 受刑者によってはその瞬間仕方なかったものがあると思われますがその選択をしたのは受刑者本人。 罪の重さによって差をつけてるならいいですが。 ですがあまり加害者に寄り添い過ぎなのもどうかと
3 months ago | 29
どこの地域がそれを受け入れてくれるかってところが問題でしょうね。 普通にどこも受け入れないだろうし、ど田舎でやろうもんならその地域一帯が元受刑者の巣窟みたいになりそう。
3 months ago | 14
大衆にありがちなとりあえず犯罪者を懲らしめてやればいいだろう、という安直な考えに寄らず「更生」という最終的な目標にこそ主眼を置いている点は評価できる とりあえずは試験的な運用にはなるだろうが、その結果を見て導入の是非や改善点乃至現状の制度の欠点などの議論が進むことを期待する
3 months ago | 10
前は塀のない刑務所ってのも必要なのかな、と思ってたけど、以前に塀のない刑務所から受刑者が逃走する事件があったから今は反対(というよりこれ以上増やす事に反対)してる 犯罪の種類や量刑によって通常の刑務所と分けても良いけど、それを司法が判断できるのかも難しい部分があると思う
3 months ago (edited) | 8
資料読んだ。仮釈放決定後の短期間の収容を目指してるみたい。 単純に思ったのは、施設内の設備にお金かかりそう。国庫からだよね? 社会復帰を目指すなら、外部の人達(国民)が納得する活動で感謝されてお金稼いで、維持費を収容者が賄うシステムにしてほしい。 海外を参考にしてるのなら、いくつか参考になるシステムありそう。
3 months ago | 4
【公認】かなえ先生への共感【Vtuber】
●「塀のない刑務所」整備を 日本財団、法相に提言書
(令和7年1月23日)
news.yahoo.co.jp/articles/c23dc5cd94f9132c64f60621…
日本財団は1月23日、受刑者に刑務所の外の社会に近い環境を提供し、円滑な社会復帰を促せるよう「塀のない刑務所」の整備を求める提言書を鈴木馨祐法相に提出した。段階的に社会との接点をつくり、受刑中に施設外で働くことを想定する。
財団は職を求める受刑者と企業をつなぐ「職親プロジェクト」を展開しているが、仕事に就いても定着できない人の存在が課題となっていた。閉鎖的な矯正施設と、出所後の環境の差に戸惑うことが一因とみられ、昨年6月から林真琴元検事総長ら有識者の研究会で打開策を議論してきた。
●参考動画:【親身な刑務所】懲役刑と禁錮刑を廃止して「刑罰から更生」へ…加害者に優しすぎる日本の次の一手「拘禁刑」の全貌をyoutubeで一番詳しく解説!【Vtuber切り抜き】 犯罪学教室のかなえ先生
https://youtu.be/C1s03mKCY-k?si=3cmcA...
●視聴者の皆様は「塀のない刑務所」についてどう思いますか?
3 months ago | [YT] | 272