小洒落たとも言うが、これといった特徴は本来無いしデカイ街ではないけど謎に田舎から来る人に人気な街ってイメージでもある まだ個性はあるけど中野・高円寺・井の頭公園・下北沢周りとかも含めてやたら持ち上げられてる そもそも大阪の場合、街の規模が東京より小さいから(事実であり悪口ではない)からそういう特殊要素を主要地域が包括してる 秋葉原的な大阪日本橋が、新宿的な難波と隣接してほぼ同じ地域みたいなもん あと元ポストのリプ欄がトー横とかあいりん地区とかお互いの汚い場所をあげまくる合戦になり損なってたのがめちゃくちゃ滑稽で面白かった
5 days ago | 4
実際に恵比寿や自由が丘に行ったことがないので比較対象になるかはわかりませんが、 大阪も北のほうに行けば結構あると思うんですが…(吹田・豊中・箕面など)
22 hours ago | 0
Marunouchi / まるのうち
叩かれてるけど、この人の言いたいことはちょっとわかる
小洒落た町ってよりは、見えないヒエラルがあって“それ自体がステータスの”街が集まるのはやっぱり圧倒的に東京なんだよな
良く言えば資本主義核心キラキラ社会
悪く言えばマウント合戦
俺はそんな綺麗で汚い東京が大好きですよ
5 days ago | [YT] | 146