宮沢を追い出す事には成功したが、財務省の人事評価方法や価値観を、税収を増やしたら出世するシステムから、日本経済が良くなると出世するシステムに変えないと、財務省は変わらない。 このシステムがラスボスだと思っています。 仕事をする以上、出世したいのは、当然だから、財務省の目標、目的を変えないと同じ問題が再発する!! 日本経済が良くなれば、給料も上がるし、悪くなれば減給すれば、日本のために働けるだろう。
1 month ago | 8
麻生は首相の時緊縮財政に寝返ったのを忘れない。 利権で雁字搦めの自民党が期待できるわけない。 安倍氏とか保守っぽい人が出ると自民党に世論の期待値が上がるパターン(笑)騙されすぎだ。あと何回これ繰り返すのだろう。これこそ本当のガス抜きです。
1 month ago | 2
高市さんの話を聞いてると、強く言われると合わせちゃう性格みたいだから正直我を通すのは難しいかもしれない。 けど志しはある方だと思うので、日本を良い方向に引っ張ってほしい。頑張れ~✊
1 month ago (edited) | 0
コバホーク政調会長、緊縮財政派が税調会長の時点で先が見えた。 財務省の傀儡政権の位置付けは変わらないだろう。 公明離脱で、次回衆議院選挙で自公が潰せるだろうから、そこだけ が望みとなっただけ。 失望は大きい。
1 month ago | 0
参政しばニュース2
高市新総裁による宮沢洋一氏の交代をどう評価しますか?
1 month ago | [YT] | 658