オカルトANGELS
「ない」という概念随分とそれにとらわれているのは随分とそれを刷り込まれている社会だから「ない」は不安や恐怖をもたらしてくれるからねただそれってまさに幻想でしかないんだよということをタネトリッププロジェクトの打ち合わせで実感させてもらった畑や庭、プランターで野菜を育てる人が増えてきていて嬉しい流れの昨今自分で育てたお野菜食べるの愛着もあって美味しいじゃないですか実はまだその先があるのです自分が育てた野菜のタネを採って来年そのタネを蒔くとさらにさらに愛着わくし何よりその土壌にあったタネに進化してくれているのですよタネが異常気象にも適合できるように進化しているのだって異常気象の中で実をつけることができた生存能力たくましいお野菜から採れたタネですもん栽培方法についてはあれやこれやわんさかありますが注目すべきは実はタネじゃね?!ということで去年から水面下で静かに動いていた自家採種タネトリプロジェクト名付けてタネトリップいよいよ本格始動!来月8日にはえ、ここでタネトリしていたの?!という衝撃の場所でのことが公に自家採種って何?タネトリってどうやってするの??タネトリをやってみたいそんな人たちに向けてのタネトリップイベントを12月13日に開催します講師は固定種、タネ、自然栽培といったらこの人、という方ですので自家採種についてすでにお詳しい方も得るもの多数であること間違いなしタネに興味があるタネ仲間の輪を広げてすでにすべては「ある」世界にトリップしちゃいましょうイベントの詳細については後日アップいたします#seeds_saitama【渋ちゃん】
1 week ago | [YT] | 6
オカルトANGELS
「ない」という概念
随分とそれにとらわれているのは
随分とそれを刷り込まれている社会だから
「ない」は不安や恐怖を
もたらしてくれるからね
ただそれって
まさに幻想でしかないんだよ
ということを
タネトリッププロジェクトの打ち合わせで
実感させてもらった
畑や庭、プランターで
野菜を育てる人が増えてきていて
嬉しい流れの昨今
自分で育てたお野菜食べるの
愛着もあって美味しいじゃないですか
実はまだその先があるのです
自分が育てた野菜のタネを採って
来年そのタネを蒔くと
さらにさらに愛着わくし
何よりその土壌にあったタネに
進化してくれているのですよ
タネが
異常気象にも適合できるように
進化しているの
だって異常気象の中で
実をつけることができた
生存能力たくましい
お野菜から採れたタネですもん
栽培方法については
あれやこれや
わんさかありますが
注目すべきは実はタネじゃね?!
ということで
去年から水面下で静かに動いていた
自家採種タネトリプロジェクト
名付けてタネトリップ
いよいよ本格始動!
来月8日には
え、ここでタネトリしていたの?!
という衝撃の場所でのことが公に
自家採種って何?
タネトリってどうやってするの??
タネトリをやってみたい
そんな人たちに向けての
タネトリップイベントを
12月13日に開催します
講師は固定種、タネ、自然栽培といったら
この人、という方ですので
自家採種についてすでにお詳しい方も
得るもの多数であること間違いなし
タネに興味がある
タネ仲間の輪を広げて
すでにすべては「ある」世界に
トリップしちゃいましょう
イベントの詳細については
後日アップいたします
#seeds_saitama
【渋ちゃん】
1 week ago | [YT] | 6