畑は小さな大自然 そーやん

【10/10〆切 就農体験民宿プロジェクトを応援しています!】
最近、岡本よりたかさんがシェアされていた記事で、面白いプロジェクトを始められようとしている方を知りました。
愛媛で柑橘やお米を栽培されている松井真弥さん。
自分で作った原料100%のクラフトビールやコスメ商品も作られているとか。

その方のプロジェクトがとても面白そうと思い、詳細が気になったので、直接ご連絡させていただいてZOOMでお話しを聞かせていただきましたのでシェアします。

松井さんがやろうとしているのは「就農体験民泊」。
一ヶ月単位のプログラムで、道後温泉近くの民宿に泊まりながら、様々な農家さんのところへ日替わりで農作業を体験できるというものです。
いや〜まず泊まる場所が温泉地なのはめっちゃいいですね。

そして体験先がとても魅力的で、まずはYoutube「島の自然農園」でおなじみの山岡さんの畑!僕も行きたい。
他にもジビエ加工事業やサバイバル教室、フルーツ栽培をされているところ、農副連携をされている農園、ハーブ農業とレストラン経営をされているところなど、農業だけではない展開をされている複数の方のところを一度に体験できるというのはとても魅力的です。

宿は1室3畳の個室が20部屋あるそうで、そこに泊まりながら各農家さんのところへ電車で30分〜1時間かけて通うスタイル。土日は休みで、それ以外の日も自由に休んだりして良いそうです。
基本的に一ヶ月のプログラムということで、参加できる方は限られそうですが、新規就農を目指してお仕事を辞められた方や、リモートワークできる方にとってはかけがえのない貴重な経験できることは間違いなさそうです。
同じ研修生仲間との繋がりもとても楽しいだろうし、技術や知識だけではなく、人とのご縁を築けると言うのはとても大きいと思う。

料金は宿代含めて¥77,000ということで、一ヶ月のプログラムとしてはかなり破格の設定だと思いました。
松井さんとしてもお金を参加のハードルにしたくなかったので、できるだけ抑えた設定にしているそうです。話してても感じたけどめちゃ良い人。

10月10日締め切りのクラファンをされているので、ぜひこの機会にご興味ある方はサイトをのぞいてみてください!
小額ですが、僕も支援させていただきます。
www.reservestock.jp/shared_projects/index/1816?fbc…

2 weeks ago | [YT] | 68