すけこむの動画

ゲーミングPC(自作PC含む)の買い替え・アップグレードはどれくらいの頻度で考えますか?

3 weeks ago | [YT] | 40



@シゲオミ

頻度と言うよりは自分がプレイしたいゲームにスペックが追いつかなくなったらって感じかなぁ。

3 weeks ago | 45

@piyopiyo456

買ってた頃は最低5年は使ってたので初自作も5年は持たせるつもりだったけど、思いのほか図工が楽しくて… 図工頻度を上げるために、cpuとグラボを交互に更新して2年に1回図工するつもりです!

2 weeks ago | 0

@草薙素子Section9

今はRTX4070搭載PCで、その前はGTX1060でした。 アンケートは4、5年と答えましたが、この間は6年半くらいだと思います その前は約4年でした

3 weeks ago | 2

@kayou-222

先々考えて5年後もサクサク動くスペックになる様に組むのが昔からの選び方ですね。 買い換える時はケチらないがモットーです。 その為に貯金を買い換えと同時に開始してます。

3 weeks ago | 3

@TheAsurann

3か月前に3台目を組んだけど2014→2019→2025って感じだな もうアラサーだし、ゲーム熱も冷めかけてるから次はPCの寿命が尽きるまで組まないかもな

3 weeks ago | 5

@chabdie162

どのパーツも、2、3世代跨いでスペック的にキツくなるか、不調が出てきたら、もしくは壊れたら買い換える。

3 weeks ago | 1

@あらび

何だかんだで1年に1パーツは変えてるな… クーラー→ケースファン→グラボ→CPU→ケース ちょっとずついじるのでだんだん知識が付いてる気がして楽しい!

3 weeks ago | 2

@メモリ-d5c

なんだかんだ13年前のpcだけどssdとメモリあとは掃除でなんとかなってるけど流石にそろそろ変えないとヤバイ

3 weeks ago | 4

@beatkz22

買い替えも安くないので、ベンチ結果で確実に性能が上がっていたら交換のペースで☺️ 逆にRX6600XTから7600XTは性能向上が微妙だったのでスキップした経緯があったりしますね😅

2 weeks ago | 0

@佐藤-e8b

まだ自作して1年程度ですが 自作沼に半身落ちたので 色々試したい組合せとか構成があるので隙あらば組みたいです。笑 予算ないので組めませんが

3 weeks ago | 5

@ゆmeko

今のゲーミングPCは2台目ですが、スペックが理由でやりたいゲームできなくなったら買い替えですね。一応4年くらいは保ちそうなスペックの物で購入してます

3 weeks ago | 1

@nemu_nemu490

Battlefieldシリーズが好きで、大体4年おきくらいに新作が出るんでそのタイミングでアップグレードしてます!

3 weeks ago | 2

@Nyagato_TeppouMan-i6s

5年くらいかな…って考えたけど、直近でアップグレードしたのは1年半使った後だったし、 理由が、メインでやってるゲームで120fps出ていないので明確に支障があったからだった。

3 weeks ago | 0

@user-ha_merun99

テセウスの船方式でアップグレードしてますね

3 weeks ago | 4

@ninararway

何年とかじゃなくて、必要なスペックを満たせなくなったらだと思う

3 weeks ago | 3

@m.mishima9485

性能不足を感じるようになってきたら部分的にアップグレード。 GPUは買取価格も考慮して更新。

3 weeks ago | 2

@bintony908

サンディブリッジ(Core i5-2500K)は9年も使いました その後はRyzenシリーズを5年くらいで買い替え中

3 weeks ago | 2

@はんぺんコング

パーツの不調を感じると あちゃーって心と 新パーツにしちゃおっかナ??😁って心が同居する (そしていろいろ買う

3 weeks ago | 1

@TH-gi7of

目的のゲームプレイに限界を感じた時よ。

3 weeks ago | 3

@karasi_47

自分はBONUS出るたびに変えてしまいます笑笑笑 気がついたら、部屋がパソコンパーツだらけ笑笑笑

3 weeks ago (edited) | 1