【2chショート】スカッと屋さん

学校・仕事出1番キツイのは?

2 weeks ago | [YT] | 1,269



@Plinsess-Vodka1989

複雑な人間関係を 渡り歩くのがいちばん大変だわ😅

2 weeks ago | 19  

@オタクのお絵描きスタジオn4g-v4e

夜型だから早起きはガチ毎日地獄

2 weeks ago | 45  

@Rainbow-Starchaser

人間関係のせいで精神的につらい...(泣)

2 weeks ago | 42  

@tyankanhaneman8793

大学までは早起き 社会人になってからは業務 頭の疲れはツラい

2 weeks ago | 13  

@食いしん坊の闘兵衛とうべえい

人間関係ですねー嫌いな人や苦手な人とも一緒に仕事しなくてはならないからなー

2 weeks ago | 12  

@JAZZ好きの愧羅1978

僕は長年、社会人としてやって来てるけど一番大変なのは、人間関係はもちろんのこと、同じ職場に何十年と辛抱して働くことが一番辛抱強さが求められる。 だから長く働くことが一番大変だと僕は思う。

2 weeks ago | 3  

@おほー1582

学校までの距離遠くてきびいいい

2 weeks ago | 4

@クラシックマンマミーア-p3n

毎日打たれる俺は普通?

2 weeks ago | 47  

@さや-s4q

夜型だから朝5時起きなのがガチで辛い

2 weeks ago | 1

@Ryuちゅーるだよん

課題なんか消えちまえぇぇーーー!! 学校以外では好きなことに時間使わせろっーー!!

2 weeks ago (edited) | 2

@yarukisinagire

高校生だけど人間関係は作るのが1番簡単だけど継続することが1番難しいと思うわ

1 week ago | 0

@大澤真莉奈

夏休み以外早起き禁止条例を 発令します! (夏休みはラジオ体操だからね)

2 weeks ago (edited) | 1

@mademoisellem.701

出社する仕事は人間関係と通勤が辛すぎた。バリバリキャリアは磨けた分、悩まなくて良いことまで悩んでたと思う。 今はフルリモート。キャリアアップは目指さない。苦手な相手でもオンラインでしかやり取りしないし結構マシになったし、仕事以外に使える時間が増えたから気持ちにゆとりができた。

2 weeks ago | 0

@鰤太猫乃助

早起きには慣れてます❗

2 weeks ago | 0

@まりーむ-c4l

学生だろうが社会人だろうが…人間関係が大切😰

2 weeks ago | 1

@shrimp-Love-379

全部だけど中でも早起きと人間関係キツイ

2 weeks ago | 0

@PSR2525

学校なら気に入らない奴は話さなければ済む しかし、会社となるとそうはいかない 人間関係ほど嫌なものはない

2 weeks ago | 0

@タコパタコパ

村社会の会社はほんとめんどい

2 weeks ago | 1  

@A-zd6rm

人間関係かな😅😅😢なかいい人いないから😅😅

2 weeks ago | 2

@USA-ux8ki2dz3m

冬の早起きの絶望感半端ない

2 weeks ago | 0