聞いてわかる投資本チャンネル
MSCIは7日、MSCI ACWIの定期見直しで42銘柄を追加、56銘柄を除外と発表(実施は8/26クローズ)。日本株は、事前の大和証券の予想どおり川崎重工業と良品計画が追加されましたね。電通グループ/ホシザキ/オムロン/小野薬品工業/リコーの5銘柄は除外となりました。採用の2銘柄は発表前から上昇基調でしたが、個人的には以前から川崎重工業に注目しています。他の防衛銘柄である三菱やIHIと比べると、PS&E(モーターサイクル等)など景気敏感セグメントを抱える分、バリュエーションは相対的に割安です。逆張り視点では中期で狙いやすいと考えます。一方で短期の値動きは不透明。そこで、ACWI採用に伴うパッシブ資金流入が下値を一定程度支える可能性には期待しています。みなさんは、短期で需給を取りにいきますか? それとも中期の再評価狙いで見ますか?ご意見をコメントで教えてください!
1 month ago | [YT] | 46
聞いてわかる投資本チャンネル
MSCIは7日、MSCI ACWIの定期見直しで42銘柄を追加、56銘柄を除外と発表(実施は8/26クローズ)。
日本株は、事前の大和証券の予想どおり川崎重工業と良品計画が追加されましたね。
電通グループ/ホシザキ/オムロン/小野薬品工業/リコーの5銘柄は除外となりました。
採用の2銘柄は発表前から上昇基調でしたが、個人的には以前から川崎重工業に注目しています。他の防衛銘柄である三菱やIHIと比べると、PS&E(モーターサイクル等)など景気敏感セグメントを抱える分、バリュエーションは相対的に割安です。逆張り視点では中期で狙いやすいと考えます。
一方で短期の値動きは不透明。そこで、ACWI採用に伴うパッシブ資金流入が下値を一定程度支える可能性には期待しています。
みなさんは、短期で需給を取りにいきますか? それとも中期の再評価狙いで見ますか?ご意見をコメントで教えてください!
1 month ago | [YT] | 46