ママ友ふみこ

 クコの実(ゴジベリー)とナツメをお茶に入れて飲むことは、生理痛の軽減に役立つ可能性があります。
これらはどちらも中医学(漢方)で「補血(ほけつ)」や「温経(おんけい)」の働きがあるとされる食材であり、
女性の体に良い影響を与えることが知られています。

🔸 クコの実(ゴジベリー)の効果
✅ 血の巡りを良くする → 血行不良が原因の生理痛を和らげる可能性✅ 抗酸化作用があり、ホルモンバランスを整える✅ 体を温める作用がある
クコの実は「肝(かん)」「腎(じん)」を補うとされ、血流を改善し、生理痛の緩和につながることがあります。

🔸 ナツメの効果
✅ 血を補い、冷えを改善する → 血虚(けっきょ:血が不足している状態)による生理痛に◎✅ ストレスを和らげ、リラックス効果 → 生理前のイライラやPMSの軽減にも役立つ✅ 消化を助け、体を温める
ナツメは「脾(ひ)」と「血(けつ)」を補い、体を内側から温めるので、生理痛を悪化させる「冷え」を防ぎます。

🌿 クコの実+ナツメ+温かいお茶=相乗効果!
温かいお茶と一緒に摂ることで、体を冷やさず、血流がさらに改善されるため、生理痛が軽減されたと感じるのかもしれませんね。
もし効果を感じているなら、ぜひ続けてみてください! 🥰さらに生姜や黒糖を加えると、より温め効果がUPしますよ!
#生理2日め #生理痛緩和 #生理痛改善 #フェムケア #布ナプキン

7 months ago | [YT] | 0