みつにいch🍈👑

スマホを使い始めたのは?

5 days ago | [YT] | 1,555



@斎藤借りる

小学からの人多すぎてビックリしてる

5 days ago | 647

@スナイパーは望遠鏡

小学生じゃなくて中学で与えてくれたの感謝してる。絶対今より依存しとるわ

4 days ago | 201

@風見淳史

小学校から使ってんのいいな〜

5 days ago | 263

@tristram0891

3歳からです、昔、飛行機で退屈で泣いてる私にお父さんが仕方なく渡してくれたのがきっかけ

5 days ago (edited) | 75

@ハッシュバグ

高校卒業間近でようやく手に入ったわ。 ホントは中学の時点で手に入れて高校生活エンジョイしたかったわ。

5 days ago (edited) | 66

@sizimarei

小学校の卒業前に買ってくれましたね…💭 ほんとは中学生からなんですけど、クラスで持ってないの私だけで流石に親が可哀想って理由で買ってくれまし

2 days ago | 3

@MT-step

高校生から使ってたけど使用制限かけられてインスタとかTikTokとかXの使用を禁止されてた。あとアプリをダウンロードする時も親の許可がないとダウンロードできなかった。

5 days ago | 40

@pentaroo1

小学生からはやばいな! 泣きかけたわ😢

2 days ago (edited) | 2

@Yuru_hisui

近代の子供ってのは、スマホを小学校や幼稚園などの頃から持っている場合が多いんですよね、それのせいで成績がいい子供が減ってきているんだとか

5 days ago | 5

@Doratyandazeeeeeeee

この前公園で運動してたら小学生がベンチにスマホ置いたまま遊具で遊んでて戦慄したわ。物の価値を理解して無さすぎる。盗まれてもおかしくないからな

4 days ago | 29

@I_Love_you_106

保育園からやってます。おかげで礼儀や痛いものを早めに学習出来ました。 痛いやつは小学三年生くらいに卒業したので多分もう大丈夫です笑

2 days ago | 0

@user-ex-aoaoo2

ネットの知識だけで育つ子供たちが増えてしまう…

4 days ago | 2

@渡-辺

中2の頃スマホが欲しすぎるがあまり自分で中古のめっちゃ安いスマホ買って使ってたな〜

4 days ago | 2

@ハクアキング

親が仕事で家に帰ってきたらいないことが多かったので小学生から「家に着いた」と伝える連絡用にスマホ持ってましたね

4 days ago | 0

@amasugirumilk

マジで小学生の時に与えるにしても黒歴史をうみかねないからそこんとこ注意してあげてほしい

4 days ago | 3

@それたん-h4h

この令和の時代親がスマホのルールを厳しく管理すれば依存しないし人間性も良くなると思った

4 days ago | 6

@ちゃき-k2t

※長文です。 私が小一の時から既に田舎でもスマホは普及してたんだけど、普及してまもない頃だったからガラケーでさえも憧れてた年でした。 で、ある時3年生くらいになって「スマホ欲しい、ガラケーでもいい」と親にねだったら「高校生なってからね」と言われ、小学3年生に高校生になるまで待てと??と本気で思いましたが、今思えば小学生にスマホ渡すってあの時代はまだそこまでSNSの怖さとか教育でも教えられない時期だったから、親の判断は正解だったんだなと思ってます。 今ではスマホもだいぶ普及して、いとこが「今日、道徳でSNSの授業聞いたんだけど、私以外ほぼスマホ持ってる子多いのに全然先生の話聞いてなかった〜」と聞いた時はゾッとしました。(それも8〜10年ほど前ですが) 現代ではSNSの怖さを広めるために授業では多く取り扱われるようになって、私が高校生になった時はまだそこまで浸透してなかったのに、高2くらいになってから急激にスマホとSNSの使い方講座みたいなのが始まって普通に驚きました… やっぱ現代って怖いものなんだな…と改めて知らされました。 長文失礼しました。

5 days ago | 6

@ららら-g3o

最近歩きスマホの小学生増えてるからまじでやめてほしい危ないから

5 days ago | 11

@介護士ヤクザ

今の小学生は「もしもし〇〇君のお宅ですか?〇〇君いますか?」を知らないのか

3 days ago | 0