高校生から使ってたけど使用制限かけられてインスタとかTikTokとかXの使用を禁止されてた。あとアプリをダウンロードする時も親の許可がないとダウンロードできなかった。
5 days ago | 40
この前公園で運動してたら小学生がベンチにスマホ置いたまま遊具で遊んでて戦慄したわ。物の価値を理解して無さすぎる。盗まれてもおかしくないからな
4 days ago | 29
※長文です。 私が小一の時から既に田舎でもスマホは普及してたんだけど、普及してまもない頃だったからガラケーでさえも憧れてた年でした。 で、ある時3年生くらいになって「スマホ欲しい、ガラケーでもいい」と親にねだったら「高校生なってからね」と言われ、小学3年生に高校生になるまで待てと??と本気で思いましたが、今思えば小学生にスマホ渡すってあの時代はまだそこまでSNSの怖さとか教育でも教えられない時期だったから、親の判断は正解だったんだなと思ってます。 今ではスマホもだいぶ普及して、いとこが「今日、道徳でSNSの授業聞いたんだけど、私以外ほぼスマホ持ってる子多いのに全然先生の話聞いてなかった〜」と聞いた時はゾッとしました。(それも8〜10年ほど前ですが) 現代ではSNSの怖さを広めるために授業では多く取り扱われるようになって、私が高校生になった時はまだそこまで浸透してなかったのに、高2くらいになってから急激にスマホとSNSの使い方講座みたいなのが始まって普通に驚きました… やっぱ現代って怖いものなんだな…と改めて知らされました。 長文失礼しました。
5 days ago | 6
みつにいch🍈👑
スマホを使い始めたのは?
5 days ago | [YT] | 1,555