目醒めの巡礼者 錦織 新

【アンケート結果】エゴと自分、初心者の心
こんにちは、にしきです。
アンケートにご参加いただき、ありがとうございました。
結果を振り返ると・・・

Q1では「エゴ=思考の反応」が最多、同時に「自分を守るもの」と考える方も多く、スピと目醒めが混在している様子が見えました。

Q2では「実在派」と「幻派」が拮抗。

Q3では87%が「スピは物語、目醒めは物語が消える」と答え、理解が深まっているのを感じます。

Q5では「自分はいない=虚無」ではなく、「誰のものでもない存在感」と見る人が多数派に。

ただ、ここで大切なのは「もう分かった」と思わないこと。
禅でいう「初心者の心」を持ち続けることが、深まりの鍵です。
初心者は、なんでも新鮮な目で見るじゃないですか。
だから本質を見抜ける。
分かった気になると、そこで深まりは止まります。
「分かった」と思っている方、ちょっとご注意くださいね。

「自分はいない」も、頭の理解ではなく、体験のなかで確かめることが必要なんですね。

次回は、エゴを「守るもの」ではなく「ただの反応」として眺めるワークをご紹介します。
そこから新しい気づきが始まりますよ。

お楽しみに。

1 day ago | [YT] | 37