良作鬱ゲーサークル【ゆっくり解説】

気づいたらソフトや攻略本、借りパクしちゃってた…
って経験ありますか?…

1 month ago | [YT] | 123



@notes_0223

そもそも借りパクする・されるような友達関係が……居ないです……

1 month ago | 12  

@狐雨

そもそも借りれるような友達が居なかった(3DSの時代に親のPSP使ってた)

1 month ago | 11  

@user-mementomorinoki

私のわがままファッションガールズモード、今頃どこにあるんだろうな…

1 month ago | 7  

@user-roro3333

FC版FF3を「自分はもうしないから返さなくてもいいよ」って貸してくれた友人がいる。生徒会メンバーとして繋がっていたが、友人が委員長なのに逃亡してお尋ね者になってしまったため、返せなくなった。

1 month ago | 4  

@learn2150

借りパクは借りパクなんだけど、その子が急に引っ越してしまったから仕方ないと思ってます。 ソフトを持っていかれてしまっても自分は気にしてないので相手も気にしてないといいな。

1 month ago (edited) | 2  

@カオリグサムシャムシャする人

借りパクされるばっかだった・・・ あれ?今あいつらと全然連絡取ってないぞ 友達って消えるんやな

1 month ago | 2  

@拾った懐中時計

貸し借りする相手が…

1 month ago | 2  

@山本敏勝-w1r

ファミコンソフトの攻略情報を書き写して、本は返したなぁ、借りたのはその1冊だけでその後は購入していた。 ネットなんてない時代、ゲーム雑誌や攻略本など、紙媒体しかなかったしなぁ。

1 month ago | 0  

@Hama-2B

そもそもそんな事一度もない件

1 month ago | 0  

@SmileSmile-r2k4k

両方ありますねぇ〜 w

1 month ago | 1  

@matuo7

高校で同じクラスだった奴は未だに許してない。

1 month ago | 0  

@TM-xj3pd

借りパクどころかそのまま箱ごと売られてた事ありましたね…借りパク自体も多かったけど

1 month ago | 1  

@ぽえーん-n2e

実家にあったゲームの説明書読んで遊びたくなって、ソフトがまだ家にあるのか親に聞いたら「伯母に借りパクされて戻ってきてない」と言われた時の絶望を思い出した😂

1 month ago (edited) | 0  

@しょうほう

マリオカート返すって言ったのに返さなかったけどまだ元気にしてっかなタケヒロ兄ちゃん

1 month ago | 0  

@藤田絢-v5k

デジモンワールド1の分厚い攻略本借りパクされたけどシリーズ1は進化条件に必要なステータス、体重、しつけ、ペナルティ回数がほぼほぼノーヒントでめちゃくちゃシビアでネットもまだそこまで普及してない時代に盗られたのは辛かった

1 month ago | 0  

@mikuruyume

本体持ってなかったらしくてゲームするには本体持ってる私の家まで来なきゃいけなかったみたいで預かっててって言われてそのままになったのはある 逆に借りパク常習犯に誤ってゲーム貸してしまって「取り立てて返してもらえ」って友達に言われて返却してもらったことはある

1 month ago (edited) | 0  

@陸古川-m5z

弟が友達から借りたファイナルファイト2、二人で頑張ってクリアしてちゃんと返した!

1 month ago | 0  

@taachi_sakurano

SFC のFFVI、借りたんだけど途中で挫折してずっーと借りたまんまでした。 何年か後にやっとクリアして借りてた友人に『返す』って言ったら『もうプレステ版を買ったからソレあげる』って言われて今でも持ってます。 その友人とは今も仲良しです😊

1 month ago | 0  

@馬茶

本体ごと持っていかれた··· 貸した私が悪いです(T^T)

1 month ago | 0  

@mishimoni7165

私の薄桜鬼返ってこなかった(泣)

1 month ago | 0