BLIZOR
ダンボール戦機W 『懐かしのホビー3選!』当時TVアニメW放送期間中に発売された下の3つのホビーのうち、1番印象的だったのはどれ⁉️①『LBXバトルカスタム』専用の台座にパーツをセット、簡単操作でLBXのフィギュアが完成。プラモデルよりも多い種類のLBXが登場し、自分好みの機体が作りやすい。②『LBX Zモード LBX Σオービス』エルシオン、ペルセウス、ミネルバの塗装済み完成品モデル3体セットであり、変形&合体によりΣオービスになる。オプションパーツも豊富で、めちゃくちゃ遊べる。③『ライディングソーサ』飛行機のような形をしたユニットであり、別売りのLBX のプラモデルを搭乗させて、動かすことができる。 様々なカラーバリエーションが存在する。自分は、Σオービス>バトルカスタム>ソーサかな。 Σオービス、合体が実際に体験できるのがありがたい、大きいってのがまたいい👍バトルカスタムはやっぱり色んなLBXが出てくるのと簡単に遊べるのが素晴らしい、CMもやってたなぁ〜ソーサは、LBXのプラモデルを完成させて終わりではなく、実際動かしてバトル出来るようになったのが面白い。
3 days ago | [YT] | 1
BLIZOR
ダンボール戦機W 『懐かしのホビー3選!』
当時TVアニメW放送期間中に発売された下の3つのホビーのうち、1番印象的だったのはどれ⁉️
①『LBXバトルカスタム』
専用の台座にパーツをセット、簡単操作でLBXのフィギュアが完成。
プラモデルよりも多い種類のLBXが登場し、自分好みの機体が作りやすい。
②『LBX Zモード LBX Σオービス』
エルシオン、ペルセウス、ミネルバの塗装済み完成品モデル3体セットであり、変形&合体によりΣオービスになる。
オプションパーツも豊富で、めちゃくちゃ遊べる。
③『ライディングソーサ』
飛行機のような形をしたユニットであり、別売りのLBX のプラモデルを搭乗させて、動かすことができる。 様々なカラーバリエーションが存在する。
自分は、Σオービス>バトルカスタム>ソーサかな。
Σオービス、合体が実際に体験できるのがありがたい、大きいってのがまたいい👍
バトルカスタムはやっぱり色んなLBXが出てくるのと簡単に遊べるのが素晴らしい、CMもやってたなぁ〜
ソーサは、LBXのプラモデルを完成させて終わりではなく、実際動かしてバトル出来るようになったのが面白い。
3 days ago | [YT] | 1