ゆっくり災難資料館【裏】

🌪️今日は10月20日、平成16年(2004年)のこの日に「平成16年台風第23号」が日本に上陸した日だぜ。

この台風は13時ごろ、高知県土佐清水市付近に上陸。その後も室戸市、大阪府南部と3回も上陸を繰り返したんだ⚡
四国に上陸した台風としては、観測史上もっとも遅い上陸だったらしいぜ🗓️

さらに進路は本州を縦断!その途中、日本アルプスにぶつかって勢力を一気に弱めたんだけど、それまでに全国に大雨をもたらしたんだ☔

📈各地での降水量はヤバくて、四国や大分では500mm超え、近畿や東海、甲信でも300mm超えの記録的な雨量。
特に上陸した10月20日は、九州〜関東の広い範囲で「観測史上最大の雨量」になった地点もあったんだぜ…!

その結果、
💀 死者:95名
❓ 行方不明:3名
🤕 負傷者:552名
という、非常に大きな被害を出した台風になっちまった…。

台風の怖さ、そして自然の力の凄まじさを思い知らされる災害だったな…。

🎥 この災害については、まだ動画では扱っていないけど、いずれしっかり解説していくつもりだから待っててくれよな!

2 days ago | [YT] | 56