子育ては今回初めてのことですが、今まででも言葉をそのままうのみにしているのでしょうか?? 結婚前からも、仕事でも日常生活でもこんな調子なのかと辟易します😨😰😖💦 妊娠中、男性は何も出来ないので、旦那さんは気分転換にゲームをするだの、飲みに行くだのしていたのかと思っていましたが、 育児有給休暇でもゲームに夢中になり過ぎたり、 飲み過ぎて10時間以上も爆睡してしまったり、 言われたことをそのまましか受け止めない、 ましてや言われていてもやってくれない=実行しないときています!!!! 旦那さんが赤ん坊みたいなものですね!!!! 今回2人共子育ては初めてなので、旦那さんは戸惑うこともあったり、どうやったらいいのか分からなかったことはありますが、子育て以前の問題ですね!!!! ・言ったことをそのままでしか受け止めない=鵜呑みにしてしまう ・言葉の裏側を読もうとしない ・状況や都合や気持ちを考えず言動してしまい、空気を読まない、空気を読もうとしない ・返事はするが、なかなか全然実行しない 「オムツをかえてほしい」 「運んでほしい」 「探してほしい」 「取ってきてほしい」 など、今後もはっきりと伝える必要がありますね(メモでもいいですね)!! 言葉をそのまましか受け止めないのですし、 もしASDで病気でそうなっているのでしたら、治らないですし、言葉の裏側を読む=機転を利かせることを求めるのは無理ですから!!!! メモを書いて渡したり、話し合いしたそうですが、今後もメモを書いて渡したり、何かあった時は必ず話し合いをすることが大事です!!! また、お酒も飲み過ぎないようにしてもらったり、普段から協力してもらえるようにお願いしておく必要はあります
7 months ago (edited)
| 1
#本日は晴天ちゃんねる
🙏スーパー拡散&アクセス希望🙏
🌸QJwebコラム更新🌸
qjweb.jp/column/133972/
今回はシンプルに旦那の愚痴です⚡️
育休は昼間から酒を飲んでゲームするためのものじゃない⚡️
アクセスしてもらえるととても嬉しいです🙇
#本日は晴天なり
#バツイチアラフォーの幸せだけじゃない日常
7 months ago | [YT] | 17