なおこ先生@歯医者
視聴者の皆様へ三木尚子(なおこ先生)は、令和7年3月4日に永眠いたしました。本チャンネルのディレクターより、代わりに、謹んでご報告をさせていただきます。-------------------------まず、昨年の2024年11月にこちらのコミュニティ投稿でも闘病中の旨の記載をさせていただいておりましたが、なおこ先生は、昨年からずっと闘病を続けておりました。また、そんな中ずっと、「必ず元気になって復帰し、診療を続ける!」と強い意志を持って最後まで日々を過ごしておられました。なおこ先生は、いつも撮影でお会いするたびに、「日本から虫歯と歯周病を無くしたい。それに全力を尽くし貢献するのが、自分の使命だと」とはっきりと、常々言い続けていらっしゃいました。そのお言葉通り、駿河台デンタルクリニックでの院長としての診療活動以外に・現在大流行している「奇跡の歯ブラシ」の開発監修および普及活動 ・殺菌ではなく、静菌をテーマにした、独自の歯磨きジェルの開発 ・CAPシステム(歯そのものを強くし、虫歯になりにくい歯に変える画期的な技術。国際特許申請中)・ DMFTシミュレーター(現状の歯の状況から、将来の虫歯や歯周病を予測し、歯が将来何本残るか?を見通す画期的なシステム)・マイデンティスト(歯に関する知識を世の中に普及させるための映像学習システム)これらの仕事を並行して全力で取り組まれておりました。さらに、日本から虫歯と歯周病をなくすためには、これらの仕事を世の中にもっと知ってもらう必要がある!ということで、YouTube/ TIkTokでの発信活動、abemaへの出演など、忙しいスケジュールを合間縫って、皆様に歯と健康を守ることの大切さや、関心を持ってもらうための発信活動を誠実に行っていらっしゃいました。そのなおこ先生の想いと生前の姿を残したこちらのYouTubeチャンネルは、なおこ先生の、「日本中から虫歯と歯周病を無くしたい」という想いと願いを汲み取り、一旦そのまま残させていただきます。直近まで投稿されていた投稿は、2024年の秋までに撮影された撮影ストックが全てです。ご報告が大変遅くなってしまって申し訳ございませんが、それはこれだけの活動をされてきた先生ですので、様々な関係各所への対応が多く必要であり、当然ながら、なおこ先生のご親族にも、深い悲しみと大きな影響を与える事態でしたので、発表は、慎重に控えておりました。ご理解とご容赦いただければ幸いです。クリニックのWEBサイトで、正式に患者様へのご報告をさせていただきました。そちらも下記に原文を掲載させていただきます。誠に勝手ながら、クリニックの診療現場への混乱となりますので、クリニックへのご香典・ご供花・ご弔電等のご厚志は、固く辞退しております。また、当チャンネルで、なおこ先生のECサイトを知り、歯ブラシなどの口腔ケアグッズの購入をされていた方は、変わらずそのまま購入ができますので、ご安心いただければ幸いです。何卒、よろしくお願い致します。-------------------------【訃報】院長 三木尚子(なおこ先生) 逝去のお知らせ院長・三木尚子は、令和7年3月4日に永眠いたしました。ここに生前賜りましたご厚誼に深く感謝申し上げますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。尚子先生は常に新しいことに挑戦し、歯ブラシ・歯磨きジェル・CAPシステム・DMFTシミュレーター・マイデンティスト等の開発をはじめ、多くの方々に歯の大切さを伝えるべく、メディアでも積極的に活動してまいりました。本当に“歯が大好き”な先生で、闘病中も「必ず復帰して診療を続ける」と、幾度となく口にしておりました。尚子先生の想いは、これからも当院にしっかりと受け継がれてまいります。今後は副院長の大橋が院長として、駿河台・デンタルオフィスを継承いたします。スタッフ一同、これまでと変わらぬ姿勢で、日々の診療に誠心誠意取り組んでまいります。なお、葬儀は3月9日に近親者のみにて執り行いました。深い悲しみの中、ご報告が遅れましたことを、何卒ご容赦ください。誠に勝手ながら、ご来院時のご香典・ご供花・ご弔電等のご厚志は、固く辞退いたします。
5 months ago (edited) | [YT] | 4,100
なおこ先生@歯医者
視聴者の皆様へ
三木尚子(なおこ先生)は、令和7年3月4日に永眠いたしました。
本チャンネルのディレクターより、代わりに、謹んでご報告をさせていただきます。
-------------------------
まず、
昨年の2024年11月にこちらのコミュニティ投稿でも闘病中の旨の記載をさせていただいておりましたが、なおこ先生は、昨年からずっと闘病を続けておりました。
また、そんな中ずっと、「必ず元気になって復帰し、診療を続ける!」と
強い意志を持って最後まで日々を過ごしておられました。
なおこ先生は、いつも撮影でお会いするたびに、
「日本から虫歯と歯周病を無くしたい。それに全力を尽くし貢献するのが、自分の使命だと」
とはっきりと、常々言い続けていらっしゃいました。
そのお言葉通り、
駿河台デンタルクリニックでの院長としての診療活動以外に
・現在大流行している「奇跡の歯ブラシ」の開発監修および普及活動
・殺菌ではなく、静菌をテーマにした、独自の歯磨きジェルの開発
・CAPシステム(歯そのものを強くし、虫歯になりにくい歯に変える画期的な技術。国際特許申請中)
・ DMFTシミュレーター(現状の歯の状況から、将来の虫歯や歯周病を予測し、歯が将来何本残るか?を見通す画期的なシステム)
・マイデンティスト(歯に関する知識を世の中に普及させるための映像学習システム)
これらの仕事を並行して全力で取り組まれておりました。
さらに、日本から虫歯と歯周病をなくすためには、これらの仕事を世の中にもっと知ってもらう必要がある!ということで、YouTube/ TIkTokでの発信活動、abemaへの出演など、忙しいスケジュールを合間縫って、皆様に歯と健康を守ることの大切さや、関心を持ってもらうための発信活動を誠実に行っていらっしゃいました。
そのなおこ先生の想いと生前の姿を残したこちらのYouTubeチャンネルは、
なおこ先生の、「日本中から虫歯と歯周病を無くしたい」という想いと願いを汲み取り、
一旦そのまま残させていただきます。
直近まで投稿されていた投稿は、2024年の秋までに撮影された撮影ストックが全てです。
ご報告が大変遅くなってしまって申し訳ございませんが、それはこれだけの活動をされてきた先生ですので、様々な関係各所への対応が多く必要であり、当然ながら、なおこ先生のご親族にも、深い悲しみと大きな影響を与える事態でしたので、発表は、慎重に控えておりました。
ご理解とご容赦いただければ幸いです。
クリニックのWEBサイトで、正式に患者様へのご報告をさせていただきました。
そちらも下記に原文を掲載させていただきます。
誠に勝手ながら、クリニックの診療現場への混乱となりますので、
クリニックへのご香典・ご供花・ご弔電等のご厚志は、固く辞退しております。
また、当チャンネルで、なおこ先生のECサイトを知り、歯ブラシなどの口腔ケアグッズの購入をされていた方は、変わらずそのまま購入ができますので、ご安心いただければ幸いです。
何卒、よろしくお願い致します。
-------------------------
【訃報】
院長 三木尚子(なおこ先生) 逝去のお知らせ
院長・三木尚子は、令和7年3月4日に永眠いたしました。
ここに生前賜りましたご厚誼に深く感謝申し上げますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。
尚子先生は常に新しいことに挑戦し、歯ブラシ・歯磨きジェル・CAPシステム・DMFTシミュレーター・マイデンティスト等の開発をはじめ、多くの方々に歯の大切さを伝えるべく、メディアでも積極的に活動してまいりました。本当に“歯が大好き”な先生で、闘病中も「必ず復帰して診療を続ける」と、幾度となく口にしておりました。
尚子先生の想いは、これからも当院にしっかりと受け継がれてまいります。今後は副院長の大橋が院長として、駿河台・デンタルオフィスを継承いたします。スタッフ一同、これまでと変わらぬ姿勢で、日々の診療に誠心誠意取り組んでまいります。
なお、葬儀は3月9日に近親者のみにて執り行いました。深い悲しみの中、ご報告が遅れましたことを、何卒ご容赦ください。誠に勝手ながら、ご来院時のご香典・ご供花・ご弔電等のご厚志は、固く辞退いたします。
5 months ago (edited) | [YT] | 4,100