進撃の歴史旅『信政の野望』

長らくお待たせしましたー‼️
編集が何とか間に合ったので、このあと22時に新しい動画を公開します!

まずは賀茂氏の神様・味鋤高日子根尊と葛城氏の神様・一言主神が何故かセットでお祀りされている土佐国一の宮⛩️土佐神社⛩️さんからこの二柱の神様について考察してみました!

また、この神社で行われる「志なね祭り』という変わった名前のお祭り。
この由来がハッキリしないんですが、考察してみたら意外な所に繋がって行きました!

これを見たら来月開催のツアー『進撃のリアル旅 土佐国編』に参加したくなる事間違いなし!
何故土佐にこの二柱の神様が?
これから賀茂氏・海部氏など深掘りして行く上でも大事な情報盛りだくさんなので皆さんぜひご覧ください!
いよいよ新章開幕です🎉

【味鋤高日子根尊・一言主神】隠された土佐神社の謎【土佐国一ノ宮】志なねの意味はまさかの〇〇だった!!
https://youtu.be/B50oev9hiX0

3 weeks ago | [YT] | 57