Nozomi 503 のぞみ503号

皆様いつもご視聴ありがとうございます!
万博輸送の見たまま情報をお届けします。

万博会場行きの、大阪メトロ中央線の平日。森ノ宮駅基準で9:30頃~10:30頃は「子供優先」「子供専用」列車の運転があり、一般列車も含め、約2分30秒間隔で列車が出ます。
その時間帯がピークのようで、一般列車では、弁天町駅で積み残しが発生する大混雑の状況でした。今週(2025年月第3週)平日です。
11:00頃には嘘みたいに混雑は解消し、車両によっては座れます。

夢洲(ゆめしま)からの帰りの夕方の列車は、夢洲駅の改札口から最も遠い、後方車両が空いています。
16:00頃なら最後尾車両は座れます。

写真は、遠足など団体専用の「臨時」表示の「子供優先」列車。何校もの遠足の子供たちをいっぱい乗せています。
ほかに「回送」表示の「子供専用」列車があり、一部の車両は誰でも乗車できて、森ノ宮・弁天町以外通過です。

3 months ago | [YT] | 171