ハナ / ゲームのマル秘教室

ゲームキャラの名前付けは?

1 week ago | [YT] | 254



@かんた-w9u

ドラクエ3で商人の名前を適当に「き」にしたら その後の商人の街で「ここはきさまのまちです」と言われて吹いた

1 week ago | 154  

@雨宮元隆

デフォルトがあるなら使う。ないならいつも使っている本名ではないキャラ名を使う。

1 week ago | 71  

@midoren

主人公の名前は自分の中でテンプレが2,3あるのでそこからチョイスする

1 week ago | 37  

@博士-w3m

大体厨二の頃に生み出してしまった子達を使い回している…アイテテテ…

1 week ago | 77  

@ESD.x

昔MMORPGで(友人の)本名でプレイしてた。 まさかの本人に遭遇してバレた。

1 week ago | 25  

@黒色の

ゲーム中ずっとその名前で呼ばれるんやで… まじで一番重要やん… そのキャラに合ったピッタリの名前考えに考えて付けてあげる

1 week ago | 13  

@yayoikagetsu

シリアスなシーンで笑ってしまうような名前をつけるのが私の趣味です。

1 week ago | 10  

@隼人-r1q

基本はデフォ名。 デフォ名がない場合はいつものマイキャラ名。 本名はない。

1 week ago | 11  

@akki-1326

デフォルトの名前が無い時の拷問感がやばい、何も思いつかん

1 week ago | 8  

@excalibur999tube

こだわるというほどではないけど、感情移入できる名前にはする。 だから、自分の性別と違うキャラやアバターを選ぶタイプの人が一定数いると知った時は最初は衝撃だった。

1 week ago | 9  

@ああ-l4x7f

どうしても付けなきゃいけないならいつも使うやつ。1つに決めておけば悩まない

1 week ago | 1  

@カブトムシ-c1c

迷ったらガノンドロフにしてる

1 week ago | 7  

@六眼ニキ

オオキド博士に自分の名前聞かれた時の 「ふむ、わしに死ねというのだな」がいまだに頭から離れない…

1 week ago | 23  

@有坂兵牙

デフォルトネームがあるならそちらを使ってます。 無かったら………昔は自分の名前を使ってましたが、最近はオンライン対応のもありますし、他の作品のキャラ名とか使います。

1 week ago | 1  

@lapisvipper7765

20年同じ名前だな…

1 week ago | 1  

@黒猫紳士-p1h

結構こだわる

1 week ago | 6  

@ka8si8a

主人公は自分の名前というか自分のハンドルネームで仲間とか他のキャラはこだわる

1 week ago | 1  

@goroumido7952

自分の名前だけには絶対にしないなw

1 week ago | 2  

@名前適当な人

だいたい 「ま」とかまんじゅうとかにしてるけどキャラの名前まんじゅうにすると食べ物に話しかけてるみたいになるから「ま」の方が多い

1 week ago | 6  

@ユーショー-p3j

ドラクエ5プレイ以降はトンヌラになった

1 week ago | 1