貯金1000万の日常

勤務先の底辺工場ですごい理不尽な事がありました。

高市氏の当選以前から続いている株価の上昇は、底辺工場の給料を遥かに超えて1ヶ月の手取りの2-4倍になる事が続いています。

一方で底辺工場の給料は低いまで、手取り20万円前後で超過勤務でこき使われてボロボロのヘトヘトで働いていた正社員が亡くなりました。

この事については、公共の場で話す事に迷いがあったのでメンバーシップ投稿で話しています。

命を搾り尽くされて1ヶ月手取り20万円、株と投資資産は10月入ってから9日間で30万円増加。

働いたら負けだし、搾取がキツすぎると思いました。

おかしいと思うので、資産は増えたけど、最低賃金水準の工場の給料内で生活しようと思います。

今年は時給上がりませんでした。

コンビニや自販機使わず水筒持参です。

2 days ago | [YT] | 510



@yoshi1039

優しくて責任感の強い人が食い物にされてるのを何度も見ました。 なにを言われようとも、かけがえのない自分の心と身体は守って欲しかったですね。 自分を助けられるのは自分だけなんですよね。

2 days ago | 40  

@ayapipipu

投資を始めてから、この世の構造があまりにも理不尽だと気づきました😢 いかに働かないか、いかに仕事に心血を捧げないかを考える日々です。 亡くなられた同僚の方は社会に殺されたも同然です。ご冥福をお祈りいたします。

2 days ago | 25  

@大塚絵里香-w9j

会社で働くだけでは本当の意味での富を得られないことを子どもに伝えていこうと思います。

2 days ago | 36

@ちばくん-v9t

r>gを実感していますが、あまりに差が大き過ぎ、嬉しいを通り越して不安が増しています。 とはいえ、個人で出来ることをしっかり学んで実行するしかないです。 目の前の仕事に真面目に取り組むのは素晴らしいと思いますが、視野を広く持って学ばないと搾取されるだけになってしまいます。 ハナさんの啓発動画が多くの人の幸せに繋がりますように。

2 days ago | 26

@kosatsu-ram

私の場合自業自得ではありますが、前職で過労で病気になりました。 他の方も病んだり体調崩して大半がやめてったので、本当にその通りだと思います。 しかも仕事が1日のメインになって月の3分の2が過労働だと、自分の事で目一杯で結婚相手を探す事や子作りする暇もないんですよね。大事な時期5年間を棒に振った事で現在も独身を貫いていて今も影響出てると思ってます。

2 days ago | 5  

@Panda-ic2kj

私も投資の恩恵を受けている側ですが複雑な心境です 投資は社会のルールに則った行為で、国もNISAなどで後押ししていますが、 している人としていない人とで格差が広がる社会が健全とは思えません もちろんリスクはありますし、損している人もいますが…

2 days ago | 7  

@てつ-w1e

私もコロナ後から投資信託や株貴金属、暗号通貨をしています。 飲食業をずっとしてきましたが、 肉体労働は本当に大変で賃金とてつもなく安い。手取り15万円とか。 いま、飲食業経営しながら投資してますが、資産が凄く増えています。 でも複雑な心境です😢

2 days ago | 3  

@si-vl9ju

良い人から先にゆく ご冥福を心からお祈り申し上げます。

2 days ago | 8  

@佐倉さくや

私も高齢の母が法律違反のところで過労死しました。理不尽ですよね。 他人事とは思えませんし、亡くなった方のために憤りを感じてらっしゃる投稿主様の優しさに共鳴いたします。

2 days ago | 2  

@ゆっこ-w2o

働いてくれる人のおかげで社会は回っているかとおもいますが お金は労働で稼ぐという価値観は早めに捨てた方が後々楽かとおもいます。

2 days ago | 4  

@mrkk173

残念ですね。 仕事で不眠や血圧上昇が有り辞めましたが、実際にそこまで行ってしまうとは。 当方は南に移住後に働いた週4日の仕事を辞めました。 もう週に20時間位で良いから転職しようと思う的な話をしに行ったら、来月は忙しいからどうのこうのと。 そこで何かつっかえ棒が折れた様に投げやりに成り、翌日辞めるので有給休暇当てて法律での2週間に満たない分は欠勤で処理して下さいと電話で話しました。 モヤモヤしていた違和感が形になった時でした。

2 days ago | 10  

@拓佐藤-c8r

36協定の過労○ライン超えての○亡は、(自○・脳心疾患)労基署の調査がはいりますよ、たぶん逃げることは出来ないとおもいますが、幹部はどう答えるのでしょうかね…。

2 days ago | 3  

@Adams20mmAAGUNx46

しかも上司も幹部も「4ぬ奴(社員)が悪い」って態度では? 一向に職場環境改善しない

2 days ago | 4  

@morimoritaro

お悔やみ申し上げます。お気の毒な人生でしたね。明日は我が身かも...

2 days ago | 9  

@essocat

残された遺族のご家族はその後どうなったんでしょうか…?超資本主義恐ろしいです

2 days ago | 3  

@KY-kx8yy

私も10月に入ってから個別株やビットコインのおかげで資産200万円近く増えました。200万ったら私の年収の二分の一です。 昨夜のトランプ砲のせいでほぼ元に戻りましたがw

11 hours ago | 0  

@宿谷岳夫-d8t

私も休日以外は生活保護並みの生活をしていますよ。 なんかお金の意味が分からなくなってきますよね。

2 days ago | 8

@Pistol-star

最近、自分の工場で心筋梗塞で入院された人がいたと聞きました。 次は我が身と思うと同時に生かされてるんだなと感謝して生きてます

1 day ago | 0  

@りょ-f6p

その方は幸せだったんでしょうか。。 ねっ

2 days ago | 9  

@quartzqq

質素で堅実な生活は賢明だと思います。 株価が上がって投資資産が増えても、現預金にしなければ、数字だけで絵に描いた餅だと 思っています。 昔話ですが、優待目当てで、1,000株275円で買った株、バブルで2,500円ぐらいまで上昇。 でも優待目当てだったのでそのまま保有。最後MBOとなり780円ぐらいで売ったことも ありました。  今の株価 かなり微妙なところかとも思います。先のことはよくわかりませんが。 今はほとんどの資産を、個人向け国債変動10年に入れていて、株は資産の1.5%で楽しんでいます。 ハナさんと年代が違うので、余計なお話だったと思います。失礼いたしました。

2 days ago | 8