5:09
里山散歩 夏は来ぬ、ウスバシロチョウ・ギンリョウソウなど 2025. 4. 27. (4K)
gutumoto3
4:18
里山散歩 藤を見に行く、ノダフジ・コミスジなど 2025. 4. 24.(4K)
5:49
高尾山裏高尾 日影沢、アケボノシュスラン・びっくりのイシガケチョウなど 2024. 10. 11. (4K)
5:43
里山散歩 まだ募る暑さの中で、半世紀ぶりのゴイシシジミなど 2024. 8. 24. (4K)
5:21
里山散歩 晩夏を少し拾い撮り、トチカガミ・ヒガンバナなど 2024. 8. 22. (4K)
8:32
津久井湖城山公園 台風一過で猛暑が戻る、花壇に初秋の花と蝶 2024. 8. 18. (4K)
5:57
里山散歩 猛暑を歩く、アカボシゴマダラ・ノカンゾウなど 2024. 7. 26. (4K)
6:04
里山散歩 雨上がりのバンジ谷戸周辺、オミナエシ・カラスアゲハ吸水など 2024. 7. 22. (4K)
里山散歩 紫陽花色づき始め、ルリシジミ・ラミーカミキリなど 2024. 6. 1. (4K)
5:40
里山散歩 台風1号を前に、イチヤクソウ開花・イチモンジチョウなど 2024. 5. 29~30. (4K)
7:31
里山散歩 梅雨入りを前に、谷戸のトンボやチョウなど 2024. 5. 26. (4K)
5:33
里山散歩 バンジ谷戸周辺の土曜日、コキマダラセセリ・ヤマボウシなど 2024. 5. 18. (4K)
7:04
津久井湖城山公園 早やも夏模様、アサギマダラ・カザグルマなど 2024. 5. 14. (4K)
6:16
里山散歩 初夏の野の花、ジャケツイバラ・ツレサギソウなど 2024. 5 .11. (4K)
7:32
里山散歩 五月の風薫る、ムータン・オオムラサキの幼虫など 2024. 5. 5. (4K)
5:48
里山散歩 初夏の女神、ウスバシロチョウ谷戸に舞う 2024. 4. 29~30. (4K)
5:04
里山散歩 小雨交じりの谷戸で、オオムラサキ目覚める・朴の木の花など 2024. 4. 27. (4K)
4:37
里山散歩 寒さ募る中で、オオムラサキ越冬幼虫・タイアザミなど 2023. 11. 15. (4K)
7:33
津久井湖城山公園 秋模様の日曜日、トリカブト・サラシナショウマにアサギマダラなど 2023. 10. 22. (4K)
7:24
里山散歩 秋晴れに金木犀香る、アサギマダラ・マヤランなど 2023. 10. 16. (4K)
5:14
高尾山裏高尾 日影沢新涼、アケボノシュスラン・ウラナミシジミなど 2023. 10. 11. (4K)
4:41
里山散歩 大戸緑地に秋が来た、クロコノマチョウ蛹化、トチカガミなど 2023. 9. 17. (4K)
6:30
里山散歩 残暑の大地沢からバンジ谷戸へ、モミジガサ・クロコノマチョウなど 2023. 8. 20. (4K)
4:53
里山散歩 台風が来る、ルリシジミ吸水・トチカガミ開花など 2023. 8. 6. (4K)
4:58
里山散歩 梅雨明け間近に、オミナエシ・ホソバセセリなど 2023. 7. 21. (4K)
9:13
津久井湖城山公園 樹液酒場開店、オオムラサキ産卵・ヤマユリなど 2023. 7. 14. (4K)
7:05
里山散歩 嵐の後に、ヤマドリ・ウラゴマダラシジミなど 2023.6.3.(4K)
6:56
里山散歩 台風2号が来る前に、ミズイロオナガシジミ・ガビチョウなど 2023. 5. 31. (4K)
6:33
里山散歩 夏は来ぬ?、モリアオガエル・ムータン終齢など 2023. 5. 24. (4K)
津久井湖城山公園 2023. 4. 27.(4K) 花の苑地から根小屋地区へ、 ハンショウヅル・ウスバシロチョウなど
5:50
里山散歩 大きな寒暖差の中で、オオムラサキ幼虫・エビネなど 2023. 4. 22. (4K)
5:47
里山散歩 初夏の女神、ウスバシロチョウ交尾・セッコクなど 2023. 4. 20. (4K)
6:31
里山散歩 新緑は万緑へ、藤咲いてキンラン・ギンランなど 2023. 4 .16. (4K)
6:13
里山散歩 春の妖精たち、トキイロフデリンドウ・ツマキチョウなど 2023. 4. 9. (4K)
7:06
里山散歩 春の急ぎを拾い撮り、シュンラン・越冬ルリタテハなど 2023. 3. 11~12. (4K)
里山散歩 バンジ谷戸晩秋、オオムラサキ幼虫ムータンを起こしちゃった 2022. 11. 19. (4K)
6:36
里山散歩 城山湖周辺、テングチョウ・コウヤボウキなど 2022. 10. 23.(4K)
5:39
里山散歩 大地沢の秋、セキヤノアキチョウジ・アサギマダラなど 2022. 10. 15. (4K)
6:38
里山散歩 明日から10月、ツルリンドウ・コシオガマなど 2022. 9. 30. (4K)
5:10
里山散歩 秋の野花拾い撮り、オオミゾソバ・ツリフネソウなど 2022. 9 .15. (4K)
5:53
津久井湖城山公園 残暑と秋の雲、ヒョウモンチョウ2種など 2022. 9. 13. (4K)
高尾山裏高尾 木下沢、キバナアキギリ・黒いアゲハ3種の吸水など 2022. 8. 31. (4K)
5:52
高尾山裏高尾 日影沢、キツリフネ・カラスアゲハ吸水など 2022. 8. 15. (4K)
4:56
里山散歩 炎天下オオムラサキに会いに行く 2022. 7. 25. (4K)
4:43
里山散歩 晴れ間束の間、美しいルリタテハなど 2022. 6. 10~11. (4K)
5:58
里山散歩 天気は下り坂、アカショウマ・梅雨時のチョウたち 2022. 6. 4~5. (4K)
6:37
里山散歩 梅雨入りを前に、ミズイロオナガシジミ・スイレンなど 2022. 5. 30~6. 1. (4K)
6:48
里山散歩 思いがけないアカシジミのお見送り 2022. 5. 22. (4K)
6:23
里山散歩 万緑の候、ウスバシロチョウ、ギンリョウソウなど 2022. 4. 22~23. (4K)
里山散歩 ゆく春に、雉(キジ)の夫婦・オオムラサキのムータンなど 2022. 4. 17. (4K)
4:10
津久井湖城山公園 花の苑地、アサギマダラ越冬幼虫など 2021. 12. 9. (4K)
里山散歩 おいで凩、オオムラサキ越冬・シダーローズなど 2021. 11. 27. (4K)
3:21
里山散歩 晩秋、オオムラサキ幼虫・ヤマガラなど 2021. 11. 15. (4K)
5:26
里山散歩 野分去って穏やかな休日に、アサギマダラなど 2021. 10. 2~3. (4K)
4:35
里山散歩 ヒガンバナ本番、オオムラサキ幼虫など 2021. 9. 13. (4K)
4:19
里山散歩 たくましく美しい野生、ガガイモ・クロコノマの幼虫など 2021. 8. 6. (4K)
5:42
里山散歩 イチヤクソウ・ウラナミアカシジミなど 2021. 6. 1~2. (4K)
4:55
里山散歩 梅雨入りを前に、アカシジミなど 2021. 5. 30. (4K)
4:42
里山散歩 強くも爽やかな風、ウラゴマダラシジミなど 2021. 5. 25. (4K)
5:18
里山散歩 今日も梅雨空、ミスジチョウなど 2021. 5. 22. (4K)
3:18
里山散歩 オオムラサキ幼虫は終齢へ 2021. 5. 17. (4K)
3:55
里山散歩 夏空の下で、クモガタヒョウモンなど 2021. 5. 6. (4K)
4:25
高尾山裏高尾 木下沢、新緑の林道を歩く 2021. 4. 19. (4K)
3:51
里山散歩 谷戸は初夏の兆し、ウスバシロチョウ初見など 2021. 4. 18. (4K)
4:28
里山散歩 オオムラサキの子供は緑に変わる 2021. 4. 12. (4K)
3:45
里山散歩 若葉萌ゆるころ、オオムラサキ樹に登る 2021. 4. 6. (4K)
3:54
里山散歩 オオムラサキは樹を降りたけど 2020. 11. 18. (4K)
3:26
里山散歩 秋の蝶、アサギマダラなど 2020. 10. 20. (4K)
5:41
津久井湖城山公園 秋梅雨の晴れ間に 2020. 10. 16. (4K)
3:35
里山散歩 でっかい嵐が過ぎて・After a big typhoon 2020. 9. 7. (4K)
里山散歩 雨の観察路、クロコノマチョウ・カラスアゲハなど 2020. 7. 27. (4K)
3:59
里山散歩 ヒオウギ・オオムラサキの飛翔 2020.7.22. (4K)
4:29
里山散歩 久しぶりの陽射し 2020. 7. 19~20. (4K)
4:16
津久井湖城山公園 梅雨明けを前に 2020. 7. 16. (4K)
3:06
里山散歩 ちょっと遠征、ホソオチョウなど 2020.7.2. (4K)
4:06
津久井湖城山公園 真夏の空、樹液酒場開店 2020. 7. 2. (4K)
4:15
里山散歩 梅雨の晴れ間、オオムラサキ飛ぶ 2020. 6. 26~27. (4K)
4:07
里山散歩 レストラン栗の木のお客様 2020. 6. 8~10. (4K)
4:57
里山散歩 初夏の姫さまたちと栗の花 2020. 6. 6. (4K)
里山散歩 初夏の昆虫、動植物など 2020 .6.3. (4K)
4:39
里山散歩 初夏の虫たち・キセキレイの給餌 2020 .5 .31. (4K)
里山散歩 初夏の蝶や虫など 2020. 5. 28. (4K)
3:40
里山散歩 ウラゴマダラシジミなど、そして緊急事態宣言は解除へ 2020. 5. 25. (4K)
3:29
里山散歩 五月の風が吹き抜ける 2020. 5 .17. (4K)
4:02
里山散歩 蝶の子供たち、オオムラサキなど 2020 5 14~15 (4K)
里山散歩 夏色濃く、サクランボがいっぱい 2020 .5 .12 (4K)
4:23
里山散歩 ウスバシロチョウ、ヤマフジ咲く 2020・4・28 (4K)
4:30
裏高尾木下沢 新緑を歩く 2020・4・9 (4K)
4:00
ギフチョウ 再度の石砂山 2020・3・26 (4K)
3:22
里山散歩 早春の日差し 2020・1・30 (4K)
2:32
里山散歩 冬の入り口、オオムラサキ越冬へ 2019・11・25 (4K)
里山散歩 晴れて冷え込む アサギマダラなど 2019・11・4 (4K)
5:15
里山散歩 秋満ちる、城山湖周辺 2019・10・21 (4K)
3:25
里山散歩 温暖化によるチョウの北上、ご三家 (4K)
3:12
里山散歩 ヒガンバナにはナガサキアゲハ 2019・10・4 (4K)
4:05
高尾山裏高尾 秋雨の木下沢 2019・9・24 (4K)
6:17
津久井湖城山公園 夏の光、樹液酒場など 2019・7・26 (4K)
3:03
里山散歩 ようやくのオオムラサキなど 2019・7・24 (4K)
3:36
里山散歩 束の間の日差し 2019・7・17 (4K)
4:59
津久井湖城山公園 花の苑地は雨模様 2019・7・13 (4K)
里山散歩 今年も子育てサンコウチョウ 2019・6・26 (4K)
3:48
プチ遠征 陣馬山麓、ウスイロオナガシジミなど 2019・6・18 (4K)
里山散歩 紫陽花ロードに拾う 2019・6・11 (4K)
3:32
里山散歩 梅雨入り、オオムラサキ蛹化など 2019・6・5∼8 (4K)
3:20
里山散歩 ヒオドシチョウ羽化、ウラゴマダラシジミ開翅 2019・6・2∼3 (4K)
里山散歩 ミズイロオナガシジミ初見、シュレーゲルアオガエルなど 2019・6・1 (4K)
4:13
里山散歩 小雨模様、オオムラサキ健在 2019・5・28 (4K)
4:12
里山散歩 田植えのころ アカシジミ初見、キジなど 2019・5・26 (4K)
里山散歩 初夏に生まれる 2019・5・24 (4K)
4:26
里山散歩 五月雨のあと、モリアオガエルなど 2019・5・22 (4K)
里山散歩 青嵐、五月の光と風の中を 2019・5・19 (4K)
3:53
里山散歩 夏草踏み分け 2019・5・17 (4K)
里山散歩 夏は来ぬ、ジャケツイバラなど 2019・5・15 (4K)
高尾山裏高尾 万緑の木下沢、日影沢 2019・5・8 (4K)
3:08
里山散歩 立夏 ギンラン、お疲れ気味のアゲハなど 2019・5・6 (4K)
3:31
里山散歩 雷に追われる、ギンリョウソウなど 2019・5・4 (4K)
里山散歩 令和の空の下に 令和元年 2019・5・2 (4K)
4:11
里山散歩 ヤマフジ、キンラン咲く 2019・4・28 (4K)
4:14
里山散歩 初夏に向かう、ウスバシロチョウ初見 2019・4・23 (4K)
里山散歩 活気に満ちて 2019・4・22 (4K)
5:27
高尾山裏高尾、木下沢 新緑とスギタニルリシジミ 2019・4・13 (4K)
高尾山裏高尾 木下沢、早春の蝶とスミレなど 2019・3・19 (4K)
2:48
里山散歩 近場にウラナミシジミなど 2018・10・6 (4K)
3:43
里山散歩 団地の樹液酒場 2018・7・17 (4K)
津久井湖城山公園パークセンター 今年も開店、樹液酒場 2018・7・9 (4K)
3:28
里山散歩 最速の梅雨明け、オオムラサキ飛翔 2018・6・29 (4K)
3:01
里山散歩 日差しはもう真夏 2018・6・24 (4K)
2:17
里山散歩 トラフシジミなど 2018・6・19 (4K)
4:36
里山散歩 小雨の午後、明日は六月 2018・5・31 (4K)
5:36
里山散歩 チョウたちの宴、梅雨を前に 2018・5・26 (4K)
3:09
里山散歩 翌日は雨の中を、ウラゴマダラシジミなど 2018・5・22~23 (4K)
2:46
里山散歩 キアシドクガ乱舞、アカシジミ初見 2018・5・20 (4K)
3:27
里山散歩 樹液酒場は早期開店? 2018・5・19 (4K)
3:24
里山散歩 咲く花、散る花 2018・5・17 (4K)
里山散歩 初夏の花々 ノイバラ、スイカズラなど 2018・5・6
3:52
里山散歩 風薫る! 2018・5・1 (4K)
3:41
里山散歩 初夏の鼓動、都立大戸緑地 2018・4・28 (4K)
里山散歩 卯の花匂う アオバセセリ、ギンリョウソウ 2018・4・26 (4K)
里山散歩 満開の山藤、ウスバシロチョウ初撮り 2018・4・21 (4K)
4:08
ギフチョウ 石砂山 、早い出現に・・・ 2018・3・30 (4K)
2:47
里山散歩 冬越しへ、オオムラサキなど 2017・11・26 (4K)
お花畑の秋 大菩薩連嶺、湯ノ沢峠 2017・8・24 (4K)
くぬぎレストラン城山ーⅡ カブトムシvsオオムラサキほか大勢 2017・8・7 (4K)
3:17
くぬぎレストラン城山 樹液に集まる虫たち、オオムラサキなど 2017・7・27
高尾山 裏高尾木下沢、炎天 2017・7・14 (4K)
里山散歩 都立大戸緑地、町田市 2017・6・16 (4K)
3:13
里山散歩 ウラゴマダラシジミ産卵、開翅 2017・6・11 (4K)
里山散歩 夏陽射す ミズイロオナガシジミなど 2017・6・8 (4K)
里山散歩 新ジャガイモ、ジャコウアゲハなど 2017・6・5 (4K)
3:34
里山散歩 紫陽花少し、ウラナミアカシジミなど 2017・6・4 (4K)
3:30
里山散歩 6月に入る、テングチョウなど 2017・6・1 (4K)
里山散歩 初夏の蝶や花など 2017・5・21 (4K)
2:59
高尾山裏高尾 木下沢 初夏の蝶など 2017・5・9 (4K)
4:04
里山散歩 ウスバシロチョウ 初夏を舞う 2017・5・5~7 (4K)
3:04
ギフチョウ 石砂山 今年も春の女神に 2017・4・12 (4K)
4:21
名残雪の石砂山へ 早春の花とギフチョウちらり 2017・3・28、30 (4K)
7:19
多摩動物公園、昆虫生態園大温室 Butterfly Conservatory 2017・1・19 (4K)
2:25
里山散歩 冬越し オオムラサキ、ゴマダラチョウ 2016・12・4 (4K)
2:49
高尾山 裏高尾日影沢 アサギマダラに会いに行く 2016・10・7 (4K)
3:49
里山散歩 センダングサと秋の蝶たち 2016・9・25 (4K)
里山散歩 ビオトープ初秋 ルリボシヤンマ産卵など 2016・9・17 (4K)
3:19
里山散歩 クロコノマチョウ・ヤマアカガエルなど 2016・8・24 (4K)
里山散歩 雲湧き雲行く 2016・8・19 (4K)
6:32
里山散歩 秋立つ オオムラサキ・樹液酒場など 2016・8・13~15 (4K)
境川源流へ カラスアゲハなど 町田市青少年センターを抜けて 2016・8・2 (4K)
里山散歩 ヤギに惹かれて 2016・7・27 (4k)
2:09
里山散歩 クロコノマチョウ夏型・キツネノカミソリ 2016・7・23 (4K)
里山散歩 梅雨 世代を継ないで 2016・6・17 (4K)
里山散歩 走り梅雨 ミズイロオナガシジミなど 2016・6・7 (4K)
里山散歩 続・初夏のシジミチョウなど 2016・6・4 (4K)
里山散歩 初夏のシジミチョウなど 2016・5・29 (4K)
里山散歩 梅雨入り前 アカシジミなど 2016・5・25 (4K)
里山散歩 サイハイラン・サカハチチョウなど 2016・5・23 (4K)
5:05
里山散歩 天空の里・城山湖周辺 2016・5・20 (4K)
里山散歩 王国・・・谷戸の自然 2016・5・3 (4K)
里山散歩 晩春から初夏の蝶たち 2016・4・ 30 (4K)
里山散歩 ウスバシロチョウ・初夏 2016・4・26 (4K)
3:39
里山散歩 夏へ続く道 2016・4・23 (4K)
3:44
ギフチョウ 石砂山の春 2016・4・6 (4K)
石砂山散策 春の野花を少し 2016・3・29 (4K)
里山散歩 深まりゆく秋 2015・10・31
6:02
里山散歩 秋の光の中を 2015・10・20~25
里山散歩 実りの秋 アケビもパカッと! 2015・10・6
3:57
里山散歩 シルバーウィーク 2015・9・19~23
里山散歩 秋の気配 キツネノカミソリなど 2015・8・9
1:27
高尾山 裏高尾木下沢 スミナガシほかの吸汁 2015・7・30
高尾山 裏高尾木下沢 チョウに遊んでもらいました 2015・7・23
3:50
乙女高原 花と蝶 2015・7・13
2:40
ホソオチョウ乱舞 久々の出会い 2015・7・10
蝶を探しにプチ遠征 藤野へ オオムラサキなど 2015・6・25
里山散歩 梅雨の晴れ間 オオミドリシジミ・ウラギンスジヒョウモンなど 2015・6・20
里山散歩 ヒオドシチョウ・ラミーカミキリなど 2015・6・8
里山散歩 身近な妖精たち シジミチョウ4種 2015・6・5
里山散歩 城山湖・天空の里の蝶たち 2015・5・31