7:25
高尾山裏高尾、小仏山寶珠寺・高尾駒木野庭園 2024. 12. 3. (4K)
gutumoto3
5:49
高尾山裏高尾 日影沢、アケボノシュスラン・びっくりのイシガケチョウなど 2024. 10. 11. (4K)
6:24
高尾山裏高尾 木下沢秋めく、キバナアキギリ・シュウカイドウなど 2024. 9. 23. (4K)
3:27
高尾山裏高尾 小仏山寶珠寺、猛暑を避けて早朝墓参 2024. 8. 13. (4K)
6:14
高尾山裏高尾 日影沢いろはの森、ニホンザルの家族など 2024. 4. 10. (4K)
7:09
高尾山裏高尾 木下沢、スギタニルリシジミ・タカオスミレなど 2024. 4. 10. (4K)
6:55
高尾山裏高尾 寶珠寺から日影沢へ、キクザキイチゲ・ニリンソウなど 2024. 3. 18. (4K)
4:44
高尾山裏高尾 旧甲州街道の春、ハナネコノメ開花・サンシュユなど 2024. 2. 29. (4K)
4:50
高尾山裏高尾 小佛山寶珠寺の紅葉 2023.11. 27. (4K)
5:14
高尾山裏高尾 日影沢新涼、アケボノシュスラン・ウラナミシジミなど 2023. 10. 11. (4K)
5:27
高尾山裏高尾 日影沢、台風13号接近・ミツバフウロなど 2023. .9 7. (4K)
6:34
高尾山裏高尾 木下沢、その後の林道の様子見に 2023. 8. 24. (4K)
6:04
高尾山裏高尾 残暑厳しく、高尾駒木野庭園・小仏山寶珠寺 2023. 8. 10. (4K)
4:11
高尾山裏高尾 日影沢、キツリフネ・沢の音など 2023. 6. 27. (4K)
6:20
高尾山裏高尾 木下沢、スミレなどと林道情報 2023. 4. 4. (4K)
4:31
高尾山裏高尾 日影沢 春まだ浅き、コチャルメルソウ・ハナネコノメなど 2023. 3. 6. (4K)
6:18
高尾山裏高尾 旧甲州街道沿いに春が来た、ハナネコノメ開花・林道情報など 2023. 2. 28. (4K)
5:30
高尾山裏高尾 晩秋の小仏山寶珠寺、雨上がりの紅葉など 2022. 11. 30. (4K)
高尾山裏高尾 日影沢、アケボノシュスラン・サラシナショウマなど 2022. 10. 19. (4K)
5:06
高尾山裏高尾 日影沢の秋、イヌショウマ・・タカオフウロなど 2022. 9. 25. (4K)
6:30
高尾山裏高尾 木下沢、キバナアキギリ・黒いアゲハ3種の吸水など 2022. 8. 31. (4K)
5:52
高尾山裏高尾 日影沢、キツリフネ・カラスアゲハ吸水など 2022. 8. 15. (4K)
6:07
高尾山裏高尾 日影沢花散歩、ヒナスミレなど 2022. 3. 28. (4K)
5:18
高尾山裏高尾 旧甲州街道の花散歩 2022. 3. 17. (4K)
5:33
高尾山裏高尾 木下沢、ハナネコノメ盛期・林道情報など 2022. 3. 16.(4K)
4:01
高尾山裏高尾 日影沢、ハナネコノメ・コチャルメルソウなど 2022. 3 .4. (4K)
4:36
高尾山裏高尾 日影沢・木下沢、ハナネコノメなど 2022. 2. 24./3. 1. (4K)
5:40
高尾山裏高尾 高尾駒木野庭園、冬至 Merry Christmas and Happy New Year 2021. 12. 22. (4K)
3:56
高尾山裏高尾 晩秋、小仏山寶珠寺 2021. 11. 23. (4K)
5:00
高尾山裏高尾 木下沢、秋の草むら 2021. 9. 29. (4K)
4:38
裏高尾 小仏山寶珠寺、秋彼岸中日 2021. 9. 23. (4K)
6:08
高尾山裏高尾 中秋の日影沢、キツリフネなど 2021. 9. 21. (4K)
3:53
高尾山裏高尾 日影沢に野の花を、キツリフネなど 2021. 7. 7. (4K)
4:25
高尾山裏高尾 木下沢、新緑の林道を歩く 2021. 4. 19. (4K)
4:32
高尾山裏高尾 小雨模様の日影沢、ヒナスミレなど 2021. 3. 25. (4K)
5:13
高尾山裏高尾 木下沢、ヤマエンゴサク・スミレなど 2021. 3. 23. (4K)
3:58
高尾山裏高尾 寶珠寺、春彼岸 2021. 3 .20. (4K)
3:55
高尾山裏高尾、木下沢早春の拾い撮り 2021.3.10. (4K)
3:47
高尾山裏高尾 日影沢、ハナネコノメ僅かに残る 2021. 3. 1. (4K)
高尾山裏高尾 春が来る! 駒木野庭園 2021. 2. 2. (4K)
3:48
高尾山裏高尾 晩秋の小仏山寶珠寺 2020. 11. 26. (4K)
4:00
高尾山裏高尾 木下沢の秋、セキヤノアキチョウジなど 2020. 10. 22. (4K)
3:34
高尾山裏高尾日影沢 アケボノシュスラン満開、サラシナショウマなど 2020 .10. 13.
高尾山裏高尾日影沢 久々の賑わい、アケボノシュスラン咲く 2020.9.27. (4K)
4:42
高尾山裏高尾 台風12号接近、木下沢の秋を歩く 2020. 9. 22. (4K)
5:22
高尾山裏高尾 日影沢、秋の始まり 2020. 9. 15. (4K)
3:35
高尾山裏高尾 寶珠寺お墓参り 2020. 8. 9. (4K)
高尾山裏高尾 日影沢、キツリフネなど 2020. 7. 10. (4K)
4:30
裏高尾木下沢 新緑を歩く 2020・4・9 (4K)
5:34
高尾山裏高尾、日影沢 イチゲなど 2020・3・6 (4K)
3:45
裏高尾 木下沢のハナネコノメひと群咲く 2020・3・3 (4K)
高尾山裏高尾 日影沢、木下沢の残念な状況(春を目前に) 2020・2・19
裏高尾 春立つ、高尾駒木野庭園 盆栽 Bonsaiなど 2020・2・5 (4K)
3:36
高尾駒木野庭園 旧甲州街道 2019・11・1 (4K)
4:46
高尾山裏高尾 大雨の後 木下沢、日影沢 2019・10・31 (4K)
5:29
高尾山裏高尾 台風19号からの復旧 中央線、中央道 2019・10・15 (4K)
4:05
高尾山裏高尾 秋雨の木下沢 2019・9・24 (4K)
3:02
高尾山裏高尾 日影沢、ツリフネソウふた色 2019・9・17 (4K)
2:47
高尾山裏高尾 木下沢林道の秋海棠 2019・9・3 (4K)
4:03
高尾山裏高尾 日影沢に涼む、Sカブ110購入10周年 2019・8・22 (4K)
4:10
高尾山裏高尾 木下沢に秋の兆し 2019・8・20 (4K)
裏高尾 小仏山寶珠寺、炎天下に参る 2019・8・9 (4K)
4:55
高尾山裏高尾 木下沢、涼を少しばかり 2019・8・4 (4K)
3:15
高尾山裏高尾 日影沢、キツリフネなど 2019・7・10 (4K)
高尾山裏高尾 万緑の木下沢、日影沢 2019・5・8 (4K)
高尾山裏高尾、木下沢 新緑とスギタニルリシジミ 2019・4・13 (4K)
3:32
高尾山裏高尾 日影沢のスミレなど 2019・3・22~23 (4K)
1:40
高尾山裏高尾 名残雪の日影沢とタカオスミレ 2019・3・23 (4K)
高尾山裏高尾 木下沢、早春の蝶とスミレなど 2019・3・19 (4K)
5:11
高尾山裏高尾 雨上りの日影沢、キクザキイチゲなど 2019・3・11~12 (4K)
3:33
高尾山裏高尾 木下沢、ハナネコノメ満開に 2019・3・8 (4K)
5:56
高尾山裏高尾 梅郷便りと日影沢ハナネコノメ 2019・3・1 (4K)
4:26
高尾山裏高尾 木下沢から日影沢へ 2019・2・7 (4K)
4:58
高尾山裏高尾 梅郷開花便り 2019・2・7 (4K)
3:37
高尾山裏高尾 師走の日影沢 2018・12・2 (4K)
3:39
高尾山裏高尾 晩秋の旧甲州街道、小仏山寶珠寺 2018・11・20 (4K)
4:59
高尾山裏高尾 木下沢、秋深まりゆく 2018・10・24 (4K)
4:12
高尾山裏高尾 日影沢、アサギマダラに会いに行く 2018・10・10 (4K)
高尾山裏高尾、日影沢 秋色探し 2018・9・14 (4K)
4:16
高尾山裏高尾 木下沢にも秋の訪れ 2018・9・9 (4K)
4:07
高尾山裏高尾 墓参りを済ませて木下沢へ 2018・8・10 (4K)
3:22
高尾山裏高尾 日影沢、キツリフネなど 2018・7・7 (4K)
里山散歩 卯の花匂う アオバセセリ、ギンリョウソウ 2018・4・26 (4K)
多摩森林科学園 八重のサクラも終盤に 2018・4・16 (4K)
5:05
高尾山 裏高尾、木下沢 新緑につつまれて 2018・4・12 (4K)
3:24
高尾山 裏高尾、日影沢 若葉萌ゆ 2018・4・5 (4K)
4:57
高尾山 裏高尾、桜舞う街道を木下沢へ 2018・4・3 (4K)
3:07
高尾山 裏高尾、日影沢 ヒナスミレ咲き始め 2018・3・23 (4K)
3:01
高尾山 裏高尾、木下沢 早春の花便り 2018・3・14 (4K)
3:03
高尾山 裏高尾、日影沢キクザキイチゲなど 2018・3・12 (4K)
2:15
高尾山 裏高尾 スギ花粉に煙る 2018・3・1 (4K)
高尾山裏高尾 初出動、残雪の日影沢 2018・2・5 (4K)
3:14
高尾山裏高尾 一月の日影沢 2018・1・10 (4K)
旧甲州街道沿いと寶珠寺の紅葉 2017・11・12 (4K)
4:06
高尾山裏高尾 木下沢、深まる秋と台風の爪跡 2017・11・2~3 (4K)
3:11
高尾山裏高尾 日影沢、桂黄葉 2017・10・26 (4K)
3:08
高尾山裏高尾 木下沢秋模様 2017・10・5 (4K)
高尾山裏高尾 日影沢、秋雨 2017・9・28 (4K)
4:09
高尾山裏高尾 秋彼岸明けの寶珠寺 2017・9・26 (4K)
2:40
高尾山裏高尾 木下沢、深まりゆく秋 2017・9・15 (4K)
高尾山裏高尾 日影沢 秋色探して 2017・9・1 (4K)
2:45
高尾山裏高尾 木下沢 秋海棠、クモガタヒョウモンなど 2017・8・29 (4K)
4:34
高尾山裏高尾 木下沢、タマアジサイなど 2017・8・3 (4K)
高尾山 裏高尾木下沢、炎天 2017・7・14 (4K)
3:43
高尾山裏高尾 木下沢入り口から雨上がりの日影沢へ 2017・6・27
2:59
高尾山裏高尾 木下沢 初夏の蝶など 2017・5・9 (4K)
3:21
高尾山裏高尾 新緑の日影沢 2017・4・25 (4K)
高尾山裏高尾 新緑の木下沢 2017・4・19 (4K)
6:23
多摩森林科学園 八重桜、御衣黄咲き始め 2017・4・18 (4K)
3:17
高尾山裏高尾 木下沢春本番 スミレなど 2017・4・10 (4K)
2:54
高尾山裏高尾 木下沢花だより、タカオスミレなど 2017・4・3 (4K)
2:29
高尾山裏高尾 街道沿いの花 2017・3・27 (4K)
3:04
高尾山裏高尾 日影沢 フイリヒナスミレなど 2017・3・24 (4K)
4:27
高尾山裏高尾 木下沢 ハナネコノメ満開へ 2017・3・17 (4K)
1:50
高尾山裏高尾 木下沢 エイザンスミレなど 2017・3・13 (4K)
高尾山裏高尾 小仏の春、寶珠寺 2017・3・8 (4K)
2:10
高尾山裏高尾 木下沢、梅園は満開間近 2017・3・3 (4K)
2:52
高尾山裏高尾 早春の妖精ハナネコノメ咲く 2017・2・27 (4K)
1:05
高尾山裏高尾 ハナネコノメのちいささ! 2017・2・20 (4K)
高尾山裏高尾 雪残る日影沢、木下沢 2017・2・13 (4K)
4:53
高尾山 裏高尾、早春の梅郷沿いをカブ110でバイク散歩 2017・2・7 (4K)
多摩森林科学園 春待つ 2017・1・18 (4K)
2:48
高尾山裏高尾 小仏山寶珠寺初詣 2017・1・4 (4k)
高尾山 裏高尾、寶珠寺紅葉 2016・11・28 (4K)
3:26
高尾山 裏高尾紅葉、小仏川沿いに 2016・11・20 (4K)
高尾山 裏高尾 小仏山寶珠寺 2016・11・6 (4K)
6:45
カブ110 バイク散歩 R20から旧甲州街道裏高尾 木下沢林道 2016・10・24 (4K)
2:18
高尾山 裏高尾木下沢 セキヤノアキチョウジなど 2016・10・10 (4K)
2:49
高尾山 裏高尾日影沢 アサギマダラに会いに行く 2016・10・7 (4K)
2:22
高尾山裏高尾 木下沢 ツリフネソウなど 2016・9・15 (4K)
7:11
カブ110バイク散歩 高尾山裏高尾 2016・9・6 (4K)
高尾山裏高尾 木下沢増水 秋海棠など 2016・8・23 (4K)
裏高尾 八王子JCTお盆休み渋滞 2016・8・11 (4K)
高尾山 裏高尾木下沢(小下沢) 子ウサギの散歩 2016・6・26 (4K)
高尾山裏高尾 日影沢緑濃く 2016・5・19 (4K)
5:59
多摩森林科学園・サクラ保存林 華やかに咲き揃ってきました 2016・4・12 (4K)
3:51
高尾山裏高尾 日影沢に新緑萌える 2016・4・11 (4K)
4:04
高尾山裏高尾 木下沢林道 野花咲き競う 2016・3・30 (4K)
高尾山裏高尾 日影沢花便り 2016・3・25 (4K)
2:27
高尾山裏高尾 木(小)下沢スミレ便り タカオスミレ・エイザンスミレなど (4K) 2016・3・22
高尾山裏高尾 木(小)下沢 ハナネコノメ・ヤマルリソウ など 2016・3・8 (4K)
2:02
高尾山裏高尾 寳珠寺の福寿草 2016・3・5 (4K)
3:10
高尾山裏高尾 日影沢 イチゲ咲き始め、ハナネコノメ見ごろです 2016・3・1 (4K)
高尾山裏高尾 春待つ木(小)下沢 2016・2・26 (4K)
3:29
高尾山裏高尾 木下沢梅園・高尾梅郷 2016・2・25 (4K)
高尾山裏高尾 梅咲くジャンクション付近 ・高尾梅郷 2016・2・21 (4K)
3:12
高尾山裏高尾 日影沢 早春の妖精ハナネコノメ開花 2016・2・17 (4K)
5:38
高尾山裏高尾 雪残る木(小)下沢 2016・2・13 (4K)
5:20
高尾山裏高尾 立春の日影沢 猫が遊んでくれました 2016・2・5 (4K)
2:03
高尾山 裏高尾木下沢 新春の沢音 2016・1・1 (4K)
4:02
落葉 高尾山裏高尾 小仏山寳珠寺 2015・12・18 (4K)
高尾山裏高尾 師走の小仏山寳珠寺 2015・12・1
高尾山 裏高尾日影沢 桂(カツラ) 散り急ぐ 2015・10・28
高尾山 裏高尾木下沢 仲秋の花 2015・10・3
3:54
落葉 小仏山寳珠寺 (裏高尾小仏)
2:32
高尾山 裏高尾木下沢 秋の花 ツリフネソウなど 2015・9・19
7:16
スーパーカブ110・浅川トンネル(取り締まり注意!)町田街道~甲州街道のアクセス 2015・9・11
高尾山 裏高尾初秋の旧甲州街道 梅郷公共施設 2015・9・2
3:50
高尾山 裏高尾日影沢散歩 「猛暑お見舞い申し上げます」 2015・8・3
1:27
高尾山 裏高尾木下沢 スミナガシほかの吸汁 2015・7・30
2:53
高尾山 裏高尾木下沢入口 中央線の電車 2015・7・23
高尾山 裏高尾木下沢 チョウに遊んでもらいました 2015・7・23
高尾山 裏高尾木下沢 新緑速報!夏は来ぬ 2015・5・1
2:23
高尾山 裏高尾木下沢 春の沢音 2015・4・16
高尾山 裏高尾 新緑萌える日影沢 2015・4・15
1:23
高尾山 裏高尾日影沢 桂の森に息づくヒキガエル 2015・4・2
高尾山 裏高尾木下沢 エイザンスミレ・タカオスミレ 2015・4・2
4:51
高尾山 裏高尾日影沢 すみれ・花便り 2015・3・23
1:57
高尾山 裏高尾木下沢 すみれ便り 2015・3・21
7:17
高尾山 高尾梅郷梅まつり カブ110で様子見に 2015・3・15
2:08
高尾山 裏高尾日影沢 ハナネコノメ ・アズマイチゲ咲き始め 2015・3・12
高尾山 裏高尾 ハナネコノメ 木下沢も見ごろです! 2015・3・11
2:35
高尾山 裏高尾 早春の沢音とハナネコノメ 日影沢登山口・木下沢 2015・3・6
新緑高尾山 裏高尾 ジャケツイバラ
11:09
中央道八王子JCT建設工事・圏央道高尾山IC 開通まで
春の野花 里山・高尾山麓
14:04
スーパーカブ110で ひとっ走り 裏高尾 ラーツー・再
9:56
紅葉高尾山 裏高尾日影沢から山頂へ (静かないろはの森コース) 2014・11・18
7:47
高尾山 裏高尾・ 秋の日影沢散策 2014・10・3
高尾山裏高尾・木下沢 タマアジサイと沢の音 2014・8・21
4:56
高尾山 裏高尾 ・木下沢のニホンザル 母猿の食事 2014・6・19
高尾山 裏高尾・木下沢 アオバセセリ 2014・5・16
高尾山 裏高尾 GWあけて 木下沢・日影沢 2014・5・11
8:03
高尾山・裏高尾 日影沢登山口 菫の花咲くころ 2014・4・13
3:49
高尾山・裏高尾 木下沢スミレ速報 大荒れ雹が降る中で 2014・4・6
高尾山・春を拾いに その2 裏高尾・木下沢 ちょっと上流へ 2014・3・28
高尾山・春を拾いに 裏高尾・木下沢 ハナネコノメなど 2014・3・23
6:06
高尾山・裏高尾 木下沢雪害 (カブ110で林道へ)2014・3・4
高尾山・早春裏高尾 ハナネコノメと梅林 ( 日影沢 木下沢梅林)2014・3・4
高尾山・残雪の裏高尾小仏・寳珠寺 2014・2・25
高尾山・裏高尾 木下沢散歩 秋水 2013・11・3
2:41
高尾山 裏高尾木下沢 晩夏スケッチ 2013・8・21
高尾山・裏高尾 木下沢新緑散歩 セロー225・JVCスポーツカム
10:08
多摩森林科学園 ・ サクラ保存林 2013・4・12 八王子市