8:38
ご神木門松設置【# 178】作業中に何かが落下!
かんながら剣道チャンネル // 長崎
2:18
神社参拝の作法 巫女さんがお手本【# 144】
6:10
巨大門松をつくろう!竹を切るならゼットソー【# 142】
5:58
ご当地アイドルがやって来た!ゴルハフ【# 141】
9:33
ママさん書道家による看板書き 書道の達人【# 140】
5:53
町の神社の楽しみ方 神社清掃佐世保支部第7回【# 138】
5:32
とみむら皮ふ科医院saseboDermatology皮膚科【# 134】
13:51
九十九島動植物園森きららnagasakisasebo【# 132】
11:09
高島よか魚ドットコム水産加工工場竣工式【# 130】
18:11
相浦地区戦没者慰霊祭nagasakisasebo【# 128】
10:49
神相撲平戸神楽【# 124】
14:04
よかばい相浦LIVE配信再度
15:21
埋蔵金出るかな?相浦地区で発掘調査【# 120】令和3年10月2日
55:45
相浦で発掘調査LIVE
3:54
神社であおぞら写真館【# 117】令和3年9月25日
10:44
チャンネル登録者1,000達成御礼とLIVE配信テスト【# 115】令和3年9月18日
10:09
金比羅神社からの景色は絶景だった【# 113】令和3年9月11日
6:33
縁日スパーボールすくい対決ラムネ一氣飲み【# 111】令和3年9月4日
4:58
激励の応援横断幕【# 110】令和3年9月1日
8:45
夏の祭り【# 109】令和3年8月28日
8:44
相浦音頭盆踊り【# 107】令和3年8月21日
6:44
伝統を守る神職さん達の神楽の撮影会【# 105】令和3年8月14日
6:17
長崎県立大学生によるふるさと写真展【# 103】令和3年8月7日
9:54
祇園祭平戸神楽飯盛神社【# 101】令和3年7月31日
6:41
運を拾う清掃活動大谷翔平さんを見習う#5【#99】令和3年7月24日
4:05
剣道優勝 長崎県道場連盟女子個人【#98】令和3年7月21日
5:51
しめ縄つくり飯盛神社しめ縄会【#97】令和3年7月17日
4:42
白浜海水浴場 神社清掃佐世保支部 #4 【#93】令和3年7月3日
20:17
大原さんのてくてく御朱印さんぽ テレビ長崎マルっと!【#91】
11:22
九十九島水族館 海きらら 【#89】令和3年6月19日
5:10
神社清掃 #3 【#87】 令和3年6月12日
16:18
平戸神楽 二剣の舞 【#83】 令和3年5月29日
6:24
お祝い事が続いたので箸休め松瀬と稽古【#83】 令和3年5月26日
5:43
三冠王に行って来ました【#81】 #2 令和3年5月22日
7:48
三冠王に行って来ました【#79】#1 令和3年5月15日
7:39
神社清掃#2【#75】 相浦川飛び石 令和3年5月1日
18:28
福井洞窟 日本で最古の住処跡【#73】 令和3年4月24日
10:24
神社清掃佐世保支部#1回目【#71】 令和3年4月17日
11:07
神社清掃佐世保支部始動【#69】 令和3年4月10日
10:05
相浦にYouTuberがやって来た【#67】令和3年4月3日
9:34
愛宕祭りが過ぎれば春が来る【#63】 令和3年3月20日
23:54
鉄砲伝来の話が覆る種子島より早かった⁉【#61】
9:04
キックボクシング選手津崎善郎【#57】令和3年2月27日
34:49
令和3年愛宕祭り【#55】 令和3年2月20日
あいこのうらプロジェクト【#53】 令和3年2月13日
8:02
相浦川周辺をうろうろ【#51】 令和3年2月6日
12:47
九十九島かき本舗【#49】令和3年1月30日
8:56
あいこのうらプロジェクト【#47】 令和3年1月24日
8:49
巨大門松ができるまで【#45】 令和3年1月16日
8:47
朱印帳ができました‼︎(神仏合作)【#35】 令和2年12月12日
33:24
愛宕祭りについて「ザ・説教」【#33】令和2年12月5日
10:54
相浦の町並み【#28】令和2年11月21日
3:49
佐世保市相浦町の老舗製菓「アップル」【#24】令和2年11月6日
2:44
飛び石の現在【#18】令和2年10月16日
10:10
相浦川飛び石の草刈り1回目【#2】
11:38
相浦川飛び石の草刈り2回目【#3】
8:04
飯盛神社倉庫の清掃奉仕【#4】令和2年6月28日
5:00
集中豪雨【#5】令和2年6月25日
9:21
相浦川・飛び石の草刈り奉仕3回目【#6】令和2年7月4日
3:34
移りかわり相浦【#10】令和2年9月1日