8:00
【DIY】雨漏り修理完了し、夫婦の寝室に使っていた部屋を、日南爺の隠部屋にリフォーム。まず、天井張替えます。
日南爺の古民家DIYちゃんねる
12:45
【DIY】25年経過したクロスを剥いで、飫肥杉の天然木板壁に貼り替えます。 山小屋風に劇的に変貌していきます。DIYにエアーネイラーは必需品です。
10:44
【DIY】壁に浮いてるような棚、フローティングシェルフを作ってみました。グリーンや本も飾れるとってもオシャレな棚が出来ました。
10:14
【DIY】簡単に作る二重窓。コスパもすごい、プラダン二重窓。光熱費節約計画#3
10:09
【DIY】単管パイプの柱で車庫を作る#4 スペーシアギア用ガレージの 基礎石(束石)をパイプの下に埋め込んで柱の基礎を作りました
8:12
【DIY】単管パイプ柱ガレージの屋根を作る #5。刃の交換をした自動カンナで垂木を製材します。はたして、綺麗に削ることができるか?
9:16
【DIY】壊れたドアの丁番を交換します。部品探しはgoogleレンズが最強だった。
0:41
初めてのDIY!濡れ縁修理#shorts#DIY#濡れ縁
19:27
【古民家DIY】#016 築80年古民家再生DIY お風呂のリフォームからスタートしました。
19:25
【DIY】電気工事(一息番外編)。お風呂の換気扇の電気工事。第二種電気工事士試験を請ける方の参考に! こんなコンセントの移動や配線のお仕事がいっぱいあります。
【スーパー便利屋】みっく店長が行く!