6:41
上手になる、ちょっとしたヒント
yodaeriho
1:20
ほりえんこ式、ダブルアンブシュアで、双方の音を繋げる練習例
2:48
金管楽器の為のアドバイス:「ベシュロイニガー」
3:12
夢の階段を登る途中の ほりえんこ (※動画中の演奏は感覚を掴めた段階であり、決して良い演奏ではありません)
19:08
たとえ天才肌でなくても、天才肌と別の努力をすれば、十分プロオケで活躍できる
4:42
「クリスマスオラトリオ」の「カンタータの6番」のメロで、奏法をチェック
2:44
ほりえんこ流ホルン上達への道、「実音 G 克服へのチャレンジ編」
3:39
Bach ロ短調ミサ の オケスタ を用いてプチアドバイス
4:27
ほりえんこ流ホルン上達への道、「近い倍音の克服編」
3:43
「自作特製ミュート」について
12:39
ほりえんこ流ホルン上達への道、「マッピ改造編」
4:33
ホルン演奏時の左手親指の付け根の痛み。ほりえんこ式「解決方」※横ラッパの場合の解決方は詳細に書いてあります
1:13
【オススメ!】ロータリーオイルが注し易いように、ほりえんこ的「解決方」
3:22
2,「Bb管」と「ピッコロトランペット」の音の出し方の違いについて
1:53
言い足し版、「Bb管」と「ピッコロトランペット」の音の出し方の違いについて
2:09
1,「Bb管」と「ピッコロトランペット」の音の出し方の違いについて
1:16
ブランデンブルグ協奏曲第2番の「ハイG」の、ミニアドバイス、1
1:01
ブランデンブルグ協奏曲第2番の「ハイG」の、ミニアドバイス2
5:24
金管楽器のスタミナをつけるトレーニング/楽器での練習の最後編
2:40
金管楽器のスタミナをつけるトレーニング/楽器を使わない編
0:18
お清めの儀式中の ほりえんこ
4:32
本気の夢や目標がある人へ
お蔵入りより。
1:07
High D from Eine Alpensinfonie with Dowids ( in munich ) german Bb trumpet