3:20
【1/46】スイング中に上半身の前傾角度をキープする「イントロダクション①」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
吉本巧のYouTubeゴルフ大学
2:51
【2/46】長いインパクトゾーンを作る「イントロダクション②」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
2:19
【3/46】インパクトで腰をしっかり入れて打つ「イントロダクション③」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
6:24
【4/46】アドレスのヘソの向きと両腕の位置を確認する「PART1アドレス①」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
3:00
【5/46】ドライバーのアドレスは上半身の軸を右足側に傾ける「PART1アドレス②」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
4:23
【6/46】ドライバーのアドレスはヘッドファーストで構える「PART1アドレス③」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
7:31
【7/46】目の錯覚がアドレスを狂わせる!ヘッドのセンターでボールを構えてはいけない!「PART1アドレス④」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
8:01
【8/46】ボールをつかまえるためにグリップはちょいフックで握る「PART1アドレス⑤」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
4:17
【9/46】バックスイングの始動はコックを使わない「PART2バックスイング①」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
3:13
【10/46】バックスイングは適度な縦振りのイメージを持つ「PART2バックスイング②」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
10:58
【11/46】バックスイングでハンドルを左に切ってフェース面を閉じてシャットに上げる「PART2バックスイング③」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
10:14
【12/46】バックスイングは左肩を下げて右股関節に体重を乗せる「PART2バックスイング④」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
10:48
【13/46】バックスイングで頭はその場に残してはいけない!「PART2バックスイング⑤」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
3:08
【14/46】バックスイングで下半身と上半身をシンクロさせる「PART2バックスイング⑥」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
5:39
【15/46】バックスイングの目指すべきは捻転スイング? それとも回転スイング?「PART2バックスイング⑦」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
3:43
【16/46】バックスイングの途中で切り返しをスタートしない!「PART2バックスイング⑧」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
4:46
【17/46】トップポジションで適度な間を作る「PART3トップポジション①」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
4:09
【18/46】トップポジションの4つのチェックポイントを確認しよう!「PART3トップポジション②」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
4:03
【19/46】トップポジションで左手首の角度を一直線にする「PART3トップポジション③」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
3:14
【20/46】トップポジションで右ヒジが適度に折りたたまれた状態を作る「PART3トップポジション④」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
4:06
【21/46】ダウンスイングは上下運動のイメージでスタートさせる「PART4ダウンスイング①」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
8:43
【22/46】ダウンスイングでヘッドをインサイドから下ろす!「PART4ダウンスイング②」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
5:31
【23/46】ダウンスイングで腰を先行させて腕はスロースタートさせる「PART4ダウンスイング③」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
3:53
【24/46】腰を先行させる動作を習得するドリル「PART4ダウンスイング④」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
4:49
【25/46】両腰に高低差を作ってダウンスイングする「PART4ダウンスイング⑤」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
5:06
【26/46】ダウンスイングで左腰の上昇と上半身の動きをシンクロさせる「PART4ダウンスイング⑥」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
5:37
【27/46】ダウンスイングで左腰を先行させ右腰も入れていく「PART4ダウンスイング⑦」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
7:56
【28/46】ダウンスイングは上半身の軸が右に傾いた状態でスイングする「PART4ダウンスイング⑧」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
6:00
【29/46】振り遅れと振り早いのメカニズムを解説します!「PART4ダウンスイング⑨」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
7:16
【30/46】手首をツイストするようにフェースを開閉させる「PART4ダウンスイング⑩」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
7:41
【31/46】トウファーストでダウンスイングしフェース面を閉じる「PART4ダウンスイング⑪」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
7:07
【32/46】芯でボールをとらえるための2つのポイントを解説します「PART4ダウンスイング⑫」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
3:16
【33/46】ビュンと振ってしなり戻りを体感する「PART4ダウンスイング⑬」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
6:23
【46/46】フィニッシュの4つのチェックポイント「PART6フィニッシュ①」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
8:59
【34/46】インパクトはフェース面の芯ではなくヘッドの芯で打とう!「PART5インパクト①」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
7:21
【35/46】ヘッドを加速させるリリースポイントとは?「PART5インパクト②」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
6:41
【36/46】頭をターゲットの逆に移動させるとヘッドが加速します!「PART5インパクト③」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
8:10
【37/46】インパクトはゴールではなく通過点「PART5インパクト④」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
3:25
【38/46】インパクトに向けてヘッドが上昇していく「PART5インパクト⑤」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
6:12
【39/46】インパクトで左腰と左肩をシンクロさせる「PART5インパクト⑥」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
2:31
【40/46】フォロースルーで頭を右足側に残す「PART6フォロースルー①」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
11:52
【41/46】フォロースルーでもしっかり加速させる「PART6フォロースルー②」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
3:15
【42/46】頭とヘッドの距離を遠くする「PART6フォロースルー③」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
9:23
【43/46】フォロースルーで両腕を伸ばす!「PART6フォロースルー④」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
4:26
【44/46】左斜め上方向にクラブを振り抜くとボールがつかまる「PART6フォロースルー⑤」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】
【45/46】フォロースルーを取りやすくする裏ワザをご紹介します「PART6フォロースルー⑥」ミート率を上げてまっすぐ飛ばす!ドライバーショット【吉本巧】