22:17
2021 06 22 藻岩山(札幌市)登山 市民スキー場コース
徒然北海道
23:19
2021 06 25 藻岩山慈啓会病院前コース
17:53
2021 06 28 藻岩山北の沢コース
22:13
2021 06 29 藻岩山 旭山記念公園コース
19:23
2021 07 09 藻岩山公式コース外(市民スキー場直上コース)
26:10
2021 07 12 藻岩山 小林峠コース
27:54
2021 07 13 硬石山(札幌)
24:37
2021 07 14 紋別岳(千歳) 支笏湖ブルー絶景
24:11
2021 07 15 イチャンコッペ山(支笏カルデラ)
15:44
2021 07 21 八剣山(観音岩山)中央口
17:33
2021 07 22 豊平山(焼山) 簾舞口コース
13:27
2021 07 23 白旗山(札幌) ふれあいの森コース
13:31
2021 07 26 円山(札幌) 八十八カ所入口・太子堂コース
12:35
2021 07 27 三角山311m 山の手入口
22:27
2021 07 31 手稲山 スキー場直上コース
18:35
2021 08 12 青山 531m (札幌市 白川市民の森)
16:39
2021 08 14 小天狗岳 765m(札幌市南区定山渓)定山渓ダム資料館コース
23:01
2021 08 16 手稲山 1023m TV山道コース
20:48
2021 08 17 夕日岳590m(定山渓) 定山渓神社コース
19:29
2021 08 22 朝日岳598m(定山渓)岩戸公園コース
14:23
2021 08 20 樽前山 前編 東山1022m 樽前山ヒュッテコース
24:27
2021 08 20 樽前山 後編 外輪山お鉢巡り
12:32
2021 08 23 豊栄山562m(札幌市南区) Fu’sスノーエリア
18:00
2021 08 24 藤野富士651m・常磐ヒルズ 藤野聖山園コース
15:03
2021 08 27 【再UP】豊見山579m(札幌市南区)藤野入山口コース
20:08
2021 08 28 有珠山 前編 登山口➡南外輪山展望台
13:57
2021 08 28 有珠山 後編 外輪山遊歩道
16:53
2021 08 29 盤渓山604m(札幌市中央区)
12:10
2021 08 30 三菱山482m(札幌市中央区)盤渓市民の森コース
18:05
2021 08 31 朝里天狗岳683m(小樽市)魚留ノ滝口コース
21:26
2021 09 01 塩谷丸山629m(小樽市)JR塩谷駅コース
12:34
2021 09 02 北広山492m(北広島市)仁井別川コース
33:58
2021 09 10 砥石山826m(札幌市南区)中の沢(八垂別の滝)コース
18:58
2021 09 11 銭函天狗山536m(小樽市)銭函コース
27:00
2021 09 15 尻別岳1107m(留寿都村ほか)留寿都コース
23:06
2021 09 14 小樽天狗山532m(小樽市)地蔵コース
7:51
2021 09 14 モエレ山62m(札幌市東区 モエレ沼公園)
24:30
2021 09 19 ニセコアンヌプリ1308m(北海道)ニセコ山の家コース
15:23
2021 09 20 喜茂別岳(北海道)中山峠コース NTT電波中継所で挫折
17:58
2021 09 21 イワオヌプリ1116m(ニセコ町)五色温泉コース 山頂ガスガスまっちろけ
25:02
2021 09 22 オロフレ山1230.7m(北海道)オロフレ峠コース
26:22
2021 09 26 喜茂別岳1176.8m 短縮コース(中岳林道登山口)
31:20
2021 10 01 徳舜瞥山1309m(伊達市)日鉄鉱山跡コース
14:49
2021 10 30 豊栄山562mの秋 Fu’sスノーエリアゲレンデ直登
20:19
2021 11 03 小天狗岳764.7m秋 定山渓ダム資料館コース
22:25
2021 11 06 藻岩山531m 慈啓会病院前コース 三十三観音様への感謝登山
29:45
2022 05 22 硬石山 中央峰397m(札幌市)西回り➤東回り
21:02
2022 05 25 藻岩山 531m 市民スキー場コース
29:02
2022 06 10 八剣山(観音岩山)498m札幌市 南口コース
19:50
2022 06 15 冷水山 702.6m(バリバリ夕張)
8:21
2022 06 22 藤野マナスル 316m(札幌市)鶴岡学園コース
11:02
2022 06 19 五天山 303m(札幌市西区)五天山公園コース
32:24
2022 07 07 シャクナゲ岳1074m(ニセコ)長沼コース
23:54
2022 07 03 イワオヌプリ 1116m(ニセコ)五色温泉コース
31:29
2022 06 18 盤ノ沢山 939m(札幌市)豊滝コース
45:31
2022 07 04 恵庭岳1320m(千歳市・恵庭市)ポロピナイコース
26:34
2022 06 20 迷沢山1005m(札幌市)上平沢コース
21:11
2022 06 26 豊平山663m(札幌市)藤野コース(東面)
9:46
2022 07 21 野々沢山362m(札幌市)藤野コース
32:16
2022 06 14 手稲山1023m(札幌市) 平和の滝コース
10:20
2022 07 14 五天山 303m(札幌市)西陵高校コース
25:13
2022 07 22 春香山 907m(札幌市)春香沢コース
30:56
2022 07 28 札幌岳 1293m(札幌市) 冷水沢コース
25:03
2022 07 25 風不死岳 1102m (千歳市)樽前山七合目コース
31:19
2022 07 27 目国内岳1220m(蘭越町・岩内町)新見峠コース
21:05
2022 07 30 当丸山800m(北海道積丹半島)トーマル峠コース~当丸沼
47:19
2022 09 03 無意根山1464m(札幌)元山コース
17:46
2022 07 31 遠藤山 735m(小樽市)おたる自然の村コース
23:31
2022 08 19 来馬岳 1040.1m(登別市)カルルス温泉コース
47:17
2022 09 09 空沼岳 1251m(札幌市)万計沢コース
36:03
2022 09 13 神威岳 983m(札幌市)百松沢林道コース
18:19
2022 09 04 両古美山 806m(積丹郡積丹町)トーマル峠コース
10:54
2022 09 10 観音岩山(八剣山)498m(札幌市) 西口コース
22:29
2022 10 03 【登山道ノーカット】兜岩571m・兜峰670m(札幌市)こいつはちっちゃくてもピリリと辛い❣
36:23
2022 09 11 定山渓天狗岳1145m(札幌市)熊の沢コース
31:15
2022 09 22 ニトヌプリ 1080m(倶知安町・蘭越町)五色温泉郷コース
33:22
2022 09 14 岩内岳 1086m(岩内町)岩内コース
14:05
2022 09 15 白樺山 959m(蘭越町)新見峠コース
44:28
2022 10 02 余市岳 1488m(札幌市・赤井川村)赤井川コース
1:00:12
2022 09 28 羊蹄山 1898m(真狩町ほか)真狩コース
28:39
2022 10 06 手稲山1023m(札幌市)乙女の滝コース+TV山道コース
25:01
2022 10 20 阿部山 703m(札幌市西区)
27:27
022 09 26 恵山 617.6m(函館市)森林浴コース➤十三曲コース➤権現堂コース➤登頂断念
7:15
2022 10 09 昆布岳 豊浦コース登山口への道 ドライブ動画
35:09
2022 10 09 昆布岳 1045m(北海道豊浦町)豊浦コース
6:38
2022 10 08 積丹岳 婦美コース登山口への道
5:30
2023 06 06 清水沢ズリ山(夕張市)263m 石炭山にプチ登山だよ
52:07
2023 06 010 札幌岳 1293m 豊滝コース
47:03
2023 06 16 洞爺湖中島(大島)一周探索コース踏査(7.3km3時間)
6:39
2023 06 20 無意根山(札幌市)薄別登山口手前第二ゲートまでのルート
58:56
2023 06 20 無意根山(札幌市№2)薄別コース
2023 06 21 長官山(長沼町)254m 馬追温泉コース
21:30
2023 06 21 馬追山「瀞台」(長沼町)272.7m 馬追名水コース
20:58
2023 06 22 下赤岩山(小樽市)279m 祝津口コース&白龍胎内巡り
9:03
2023 07 11 ウペペサンケ山 糠平コース登山口への道
14:00
2023 06 26 赤岩山 371m(小樽市)小樽海岸自然探勝路
7:24
2023 06 27 ネオパラ(札幌市)838m 手稲山TV山道分岐コース
52:32
2023 07 02 萩の山(岩見沢市)152.3m 利根別自然公園ウォーキングコース
10:49
2023 07 03 ズリ山(北海道栗沢町)360m 万字炭山森林公園
20:28
2023 07 04 チセヌプリ(北海道蘭越町)1134m 北口コース
7:33
2023 07 05 ポロモイ山 (北海道洞爺町)624m
12:29
2023 07 05 四十三山(北海道洞爺)252m 別名:明治新山 噴火口を巡る道
9:32
2023 07 14 平岸天神山(札幌市)89m 天神山緑地
18:12
2023 07 17 野牛山(札幌市滝野)539m 滝野すずらん丘陵公園森の口コース
9:23
2023 07 19 ホロホロ山登山口への道 北海道道86号➤とどまつ沢林道
32:38
2023 07 19 ホロホロ山(北海道胆振)1322.4m 白老コース
9:38
2023 07 20 測量山(室蘭市)199.63m & 女測量山(室蘭市) 160m
4:04
2023 07 22 潮見(室蘭市)70m 潮見公園展望台
20:46
2023 07 09 尻場山(余市町)296m 海岸側コース
24:19
2023 07 26 室蘭岳(室蘭市)911m 南尾根(夏道)コース
25:59
2023 07 28 稀府岳(北海道胆振)702.2m 南西尾根コース
33:06
2023 08 22 【北海道最高峰】旭岳(北海道大雪山系)2,291m 姿見コース
34:45
2023 08 02 伊達紋別岳(北海道伊達市)714.6m 太陽の園コース
35:08
2023 08 11 カムイヌプリ(北海道胆振)750m 幌別ダムコース
39:47
2023 07 07 アポイ岳810.6m(北海道様似町)
26:27
2023 08 12 頂白山461m(北海道仁木町)コンクリートトンネル入口コース
26:13
2023 08 29 黒岳(北海道大雪山系)1984m 七合目コース
14:01
2023 09 02 キムンモラップ山(支笏湖) 478m
8:33
2023 09 02 円山遠見 327.2m(北海道苫小牧市)
21:45
2023 10 18 駒ヶ岳 1131m(北海道) 赤井川コース
47:31
2023 09 08 積丹岳 1255.4m(北海道) 婦美コース
6:34
2023 09 08 【車窓】積丹岳登山口への道 美国➤積丹岳休憩所
25:26
2023 10 24 恵山 617.6m(北海道亀田半島)火口原P➤権現堂コース
17:09
2023 10 31 【下山動画】朝里天狗岳 683m(北海道小樽市)魚留ノ滝口コース
19:16
2024 06 03 紋別岳 866m(北海道千歳市)NTT車道コース
18:03
2024 06 07 奥三角山 354m &大倉山・三角山 山の手入口コース
9:41
下北紀行⑤ 釜臥山 878.2m(むつ市) レーダーサイトにこんちゅわ!
28:56
北海道道999号の通行止区間6㎞を奥ピリカ温泉までてくてく。
8:56
2024 06 21 古平丸山 203m(北海道古平町)
6:51
2024 06 26 坊主山(北海道むかわ町)旧穂別町稲里コース登山口への道 途中から林道・登山道封鎖 令和6年度は登山不可!