12:04
24年も強い日本代表、後半5得点の理由。別格・伊東純也と流れを変えたトップ下・堂安。毎熊、細谷、佐野の国内組も好印象|親善試合 日本 vs タイ レビュー
小澤一郎 Periodista
10:44
苦しんだ?ベトナム戦で逆転勝利の日本代表、やはり本命、強い。2得点のネガトラ王、南野拓実が君臨。ネガトラ旋風で大会自体も圧倒する?|アジアカップ 第1節 日本 vs ベトナム レビュー
24:35
日本代表に隙あり。セットプレーの守備課題。3バックにハマらないプレス。ベトナム戦振り返り|24年1月 木崎伸也 Critique1
21:11
大会直前にカタールと対戦。ライバル国、カタールと韓国の仕上がり。今後の日本代表の注目はターンオーバーのマイナスと見劣りするFW陣|24年1月 木崎伸也 Critique2
15:02
完敗。久々のモヤモヤ日本代表、敗因は?FW18番の制空権。森保監督の設定と人選ミス。|アジアカップ 第2節 イラク vs 日本 レビュー
39:32
【メンバー限定】イラク戦振り返り。FWの人選に意図はない。森保監督は大局観を間違えない|西部謙司 日本代表ラボ
9:18
イラク戦振り返り。意図なし?特に何も考えていない?試合展開に向かない、2試合連続埋没のFWの人選。|西部謙司 日本代表ラボ
15:47
やっと快勝。MVPはやはり冨安、守り方が変わった。日本の強みを出すためにもボールは適度に失ってよし。|アジアカップ 第3節 日本 vs インドネシア レビュー
24:32
3-4-2-1に対するプレス問題。属人的ゆえに必要な監督の修正力。トップ下・久保と冨安効果|林陵平さんの日本代表GS総括【前編】
21:55
優勝確率80パーセント。久保と合うのは南野よりも○○。鍵は森保監督が選ぶシステムと人選(組み合わせ)|林陵平さんの日本代表GS総括【後編】
27:55
三笘の出場は?トップ下は久保?冨安の相棒CBは?バーレーン戦は対4-4-2の追試。日本代表の決勝T見どころ。森保監督のボトムアップ型指導、今が産みの苦しみ|24年1月 木崎伸也 Critique3
27:37
木崎さんまで手懐ける?森保流マネージメント。金髪伝説の元ヤン!? 森保監督だからこそのボトムアップ、次なるステージへ。優勝確率は61%|24年1月 木崎伸也 Critique4
14:56
90分で見れば快勝。エース上田がMVP、先制点の配置と崩しの論理性。久保の大会初得点。また失点も冨安中心のDFラインは安定|アジアカップ ラウンド16 バーレーン vs 日本 レビュー
34:03
バーレーン戦振り返り。「冨安、久保、毎熊、中山が良かった」「決勝までは行ける」|西部謙司 日本代表ラボ
14:44
敗戦…。無策の後半と監督。ボトムアップの限界!? なぜ3バックにしなかった?|アジアカップ 準々決勝 イラン vs 日本 レビュー
32:13
林陵平さんのイラン戦振り返り、日本代表の大会総括。
30:37
イラン戦振り返り。森保監督はなぜ動けなかった?|西部謙司 日本代表ラボ【前編】
19:54
大会総括とJFA(田嶋会長)の「気持ち悪い」監督人事。伊東純也の離脱と森保監督続投宣言におけるJFA会長のリスク管理|西部謙司 日本代表ラボ【後編】
36:29
「繋がず蹴るべきだった」日本代表の敗因分析。DFラインが下がった理由。守田の「パンク」発言。森保監督の心理状態|橋本英郎さんインタビュー【前編】
30:36
単純につまらなかった。ここがダメだよ、日本代表。イラン戦の問題はむしろ前半。メンタリティのマネージメントミス|細江克弥さんインタビュー【前編】
24:26
我々はどっち?外国人監督招聘?or 森保監督続投?イタリアの現場から学べること|細江克弥さんインタビュー【後編|メンバー限定】
43:54
スペインから見た日本代表の弱点と敗因。「監督で負けた」「ボトムアップなんてありえない」|24年2月 ラ・リーガ対談1 木村浩嗣×小澤一郎【メンバー限定】
10:45
【冒頭10分公開】スペインから見た日本代表の弱点と敗因。「監督で負けた」「ボトムアップなんてありえない」|24年2月 ラ・リーガ対談1 木村浩嗣×小澤一郎
34:57
守田発言の真意と取材秘話。森保監督の解任はなし?監督を囲むお茶会と森保ウェイへの期待|24年2月 木崎伸也 Critique【後編|メンバー限定】
32:23
「個人の敗北」。アジアカップ 日本代表総括。|24年2月 木崎伸也 Critique【前編】
9:24
完敗心配、U-23日本代表。マリは確かに強かったが、縦に急ぎすぎ、指針に囚われすぎでサッカーが単調|国際親善試合 U-23日本 vs U-23マリ レビュー
13:39
評価すべき辛勝。交代策と5バック変更で見えた森保監督の成長。個人的MOMの田中碧。ビルドアップの可変速度は課題|W杯アジア2次予選 日本 vs 北朝鮮 レビュー
14:53
久保を呼んで欲しくなかった。そんなにスポンサーは強権?伊東純也問題でのJFAのスポンサー忖度。クラッキーが最近の日本代表に愛の鞭|24年3月 倉敷保雄×小澤一郎 対談【前半】
33:34
守田発言でフェイズに変化、3月の日本代表。プレーを変えられない選手たち。代表向きの田中碧と長友の代表復帰|24年4月 木崎伸也 Ciritique 1
12:56
無念…スペインに0-3完敗。無双フェルミンの2発。敗因は?審判(誤審)は争点?|パリ五輪 男子サッカー 準々決勝 日本 vs スペイン レビュー
13:55
不安定なスペイン、こう攻略せよ!キーマンはA.バエナ、弱点はCB。スペイン徹底分析|パリ五輪 男子サッカー 準々決勝 日本 vs スペイン プレビュー
7:43
強者日本、3連勝1位通過!小久保玲央ブライアンがまた神セーブ連発。エース細谷真大が大会初得点。次はスペインと対決!|パリ五輪 男子サッカー イスラエル vs 日本 レビュー
6:48
よっしゃあああ!神セーブ連発、GK小久保玲央ブライアンの伝説を見たぞ!日本、2連勝でGL突破決定!|パリ五輪 男子サッカー MD2 日本 vs マリ レビュー
9:21
強かった…。世界王者スペイン女子、アイタナ中心の圧巻ポジショナルプレーでなでしこジャパンに逆転勝利|パリ五輪 女子サッカー スペイン vs 日本 レビュー From ボルドー
9:36
強いぞ、日本!5-0大勝利!三戸、斉藤、大畑、圧巻の左サイド。大絶賛の藤田。これはメダルもある!? |パリ五輪 男子サッカー MD1 日本 vs パラグアイ レビュー
35:02
対策もプランBもなし、拍子抜け U-23日本代表。パリ五輪 日本(0-3)スペイン 振り返り|24年8月 ラ・リーガ対談1 木村浩嗣×小澤一郎【メンバー限定】
8:41
【冒頭公開】対策もプランBもなし、拍子抜け U-23日本代表。パリ五輪 日本(0-3)スペイン 振り返り|24年8月 ラ・リーガ対談1 木村浩嗣×小澤一郎
13:01
強すぎ!!日本代表、7得点爆勝。2得点MVPの南野拓実、超攻撃的3-2-4-1システム機能|W杯 アジア最終予選 日本 vs 中国 レビュー
14:59
勝負強い、日本代表!鬼門サウジで勝利。頭脳・守田を筆頭に戦況理解度が半端ない!守備強度維持の森保采配もズバリ|W杯アジア最終予選 MD3 サウジアラビア vs 日本 レビュー
13:28
何とか引き分け、日本代表。結果の受け止め方は?守田が下がる時のビルドアップの課題|アジア最終予選 MD4 日本 vs オーストラリア レビュー
13:49
日本代表の課題、5-4-1攻略法を考える。ビルドアップ時の可変SB、町田、板倉からの縦パス。セルビアの堅守5バックをあっさり崩したスペイン代表の攻撃法。
16:58
こんなに強く逞しい日本代表をスペインで初めて観た!高強度のU-18日本代表、ハットトリックの山口太陽、高卒ベルギー移籍の吉永夢希、欧州スカウト注目の名和田我空たちの躍動。
14:45
日本代表のインドネシア戦プレビュー 上田不在で9番は誰?絶好調の久保は今回もベンチスタート?|24年11月 木崎伸也 Critique 前編 Presented by 188BET
23:39
倉敷さんと考える日本代表とサッカー中継。「アジアの中でも強くなれる!?」「今の地上波中継では新たなファンを獲得できない」|24年11月 倉敷保雄さんインタビュー 前編
11:10
終わってみれば4発大勝、やっぱり強い日本代表。守田、鎌田のダブル頭脳が5バック攻略法を示す。個人的MVPは町田浩樹|アジア最終予選 MD5 インドネシア vs 日本 レビュー
12:20
またも勝負強し、日本代表。CKと小川の2点でW杯出場リーチ。マジック鎌田大地、64分INで全てを機能させる。|アジア最終予選 MD6 中国 vs 日本 レビュー
14:34
「チーム森保」のスタッフ力が凄い!GM型森保監督のマネージメント。名波コーチの指示。メディアに勢いと若さ、現地取材で感じたサッカー熱|24年11月 木崎伸也 Critique 3
37:09
超強気3バックとCB4枚4バック、本命はどっち?「勝負師」森保監督の謎解き。塩貝、チェイス・アンリら若手の3月召集も!?|24年11月 木崎伸也 Critique 4【メンバー限定】
7:28
超強気3バックとCB4枚4バック、本命はどっち?「勝負師」森保監督の謎解き。塩貝、チェイス・アンリら若手の3月召集も!?|24年11月 木崎伸也 Critique 4【冒頭公開】
0:53
超強気3バックとCB4枚4バック、本命はどっち?「勝負師」森保監督の謎解き。塩貝、チェイス・アンリら若手の3月召集も!?|24年11月 木崎伸也 Critique 4【Highlight】
23:18
衝撃の大敗と16歳で16億円の化け物。スペイン遠征中のU-16日本代表から見えた世界との差と日本サッカーの現在地。
13:40
祝!W杯出場決定。日本代表、鎌田と久保のゴラッソで勝利。後半は久保無双。ダメだった前半の戦術課題|W杯 アジア最終予選 日本 vs バーレーン レビュー
32:56
ベストな久保建英と鎌田大地、リレーショナルプレー。日本代表、バーレーン戦振り返り。走力と頑張りベース、森保JAPANらしい試合|25年3月 木崎伸也 Critique【前半】
22:13
最速W杯出場で順調すぎる日本代表。だから、クライシスは必要。後藤啓介、塩貝健人、U-20代表からサプライズ招集したい若手|25年3月 木崎伸也 Critique【後半|メンバー限定】
6:44
最速W杯出場で順調すぎる日本代表。だから、クライシスは必要。後藤啓介、塩貝健人、U-20代表からサプライズ招集したい若手|25年3月 木崎伸也 Critique【後半|一部公開】
16:01
スペイン人記者も驚く、日本代表での久保建英。「レアル・ソシエダでは見ないポジションと活躍」「W杯優勝を口にするのは…」日本代表の現在地|アリツ・ガビロンド記者(AS)インタビュー
なぜダブついた3バックを90分維持?日本代表、無策の後半で無得点ドロー。W杯優勝を目指すなら厳しい指摘と守備的5バックの攻略法が必要|W杯アジア最終予選 MD8 日本 vs サウジアラビア レビュー
40:18
史上最強の日本代表、W杯予選総括。久保、伊東、三笘、中村という4本の槍とその運用。守田はピッチ上の監督。「全部1対1」論の森保監督は凄い。W杯ベスト8、優勝の可能性|25年3月 西部謙司 日本代表ラボ
17:38
U-20日本代表、後藤啓介、西原源樹らタレントが全く目立たないサッカー面での課題。耐え忍ぶ守備とPK戦は収穫。保田堅心と小杉啓太の欧州組は存在感|スペイン遠征 U-20アメリカ戦(1-1)レビュー
22:21
Seven players called up for the first time, impressions of the Japan national team members in Jun...
12:31
First loss after major player changes. Japan's possession is inconsistent. Build-up relies on ind...
28:04
A look back at the Japan national team's match against Australia. A brief review of the players w...
13:19
A crushing victory for the Japanese national team. No. 10 Kubo is a true leader. The two shadow p...
50:29
The effect of the two shadow players, Kubo and Kamada. A look back at the Japan national team's m...
13:51
Nadeshiko Japan loses to Spain after a comeback. A typical Japanese innocent second half. The sam...
12:40
This Japanese team is also interesting! A big win thanks to the individuality of the domestic pla...
10:59
Japan's national team won comfortably against China after making all changes. The match showed th...
優勝!日本代表、E-1選手権総括。韓国(0-1)日本 振り返り。前半戦術面で上回った“策士”森保監督、防戦一方の後半はわざと動かなかった?|25年7月 木崎伸也 Critique 【前編】