高校数学を基礎から発展事項まで学習できる授業動画を上げています。
教科書レベルから青チャート/Focus Goldレベルまで扱っていますので,
入試問題が解けるようになる土台まで完成させることができます。

なお,わかりやすい動画を目指しておりますが,動画は反転授業(※)用に作成しているため,
必要最低限の説明している部分が多いかもしれません。
自習用として視聴する際には,わからない部分があれば無理に進むのではなく,
自分で教科書を見直したり,ネットで調べたり,過去の動画を見返したりすることで,力がつきます。

(※)反転授業とは,教室で行われている授業と,自宅学習で宿題として課される演習を入れ替えたものです。
私の授業では,自宅学習で授業動画の視聴を課し,教室で演習を中心とする形態を取り入れています。

■□2025年度スケジュール□■
【数Ⅲ】積分法,積分法の応用
【数A】場合の数と確率
〜以下余裕があれば〜
【その他】入試問題・オリジナル問題解説;不定期
【数Ⅰ】2次関数
【数B】確率分布と統計的な推測
【数C】式と曲線(余裕があれば)

【アイコンイラスト】 凩こん 様