SunTree主宰 セラピストあさひ
セラピスト+現実魔法使い+経理屋。
1998年よりセラピスト/SunTree 主宰。
Qさん魔法使い養成講座0期生/吉濱ツトム氏のY's会員
新宿御苑前駅のセラピールーム「セラピストマルシェアウロラン」オーナーメンバー
1998年よりセラピストとして活動。
セラピストの師匠は、アロマセラピーを日本に広めたさきがけの一人で
助産師でもある弥宮玉蒔結(いよみや たまゆ)先生。
メディカルを基本に心理的な部分も織り交ぜてのアロマセラピー、
カウンセリング術、手技、リーディング術を学びセラピスト取得。
経理屋はセラピスト歴より古くOL時代某企業の経理担当から始まり、
会計、税理士事務所を経て請負経理屋へ
2022年にはQさん(石田久二氏)主催の魔法使い養成講座にて
「情報空間デザイン技術」と言う情報空間の書き換え魔法術を取得。
また、吉濱ツトムさんの「STARSEED Y's universe」にて
ヒーリング力、エビデンスありの科学的現実的情報を更新中
セッションは現実味のあるカウンセリングと心理的な部分、見えない部分も大切に扱う内容で提供中
お客様からは「視点の変化、心理面の軽減、現実化への道標、安心感が高い」と言う感想が多い。
YouTubuでは
日常をちょっと楽にするコツ(魔法入り)
作業用にも使える魔法入り背景動画
時にはゲストを交えてのプチ講座などを配信しております
SMAPは箱推し(担当は木村拓哉さん)
アニメ好き、声優推し。観劇好き。好きな作家は新井素子さん。
セラピストマルシェ「アウロラン」は
新宿御苑前駅徒歩5分のセラピールーム
SunTree
ちょっとこれも挑戦
アメブロからの転載です
ameblo.jp/suntree-koko/entry-12867960320.html
「だめな日を工夫出来た人はどんどん強くなる」
雨の日もダメな日も
風景はやっぱり青空が映えるよなぁ~とは思うけれど
人生と同じで雨の日もあるわけで
それならそれで楽しもうと思うと
晴れの日に撮れない雨の日特有の
味のある風景を撮れるわけで^^
それにそう言う時だからこそ
アイデアも湧くってわけで・・・
楽しもうと決めてみる・過程を見てみる
だから
人生とりあえず楽しんでみるかって
先ずはそう決めてみるのも一手かもしれないよと
そう思ったりもするのよ
で、物事の過程を「楽しまなきゃ」と
自分を追い詰めるのではなく
こうやってみたらどういう風になるかな?
と実験的にやって観察していくと
全ての結果に意味が見いだせるから
嫌なことも「なるほどなぁ~」ってなりやすいかも
これはあくまでも一つの考え方
自分で「こうしてみよう!」と思ったものは
是非やってみて~
いつもの湧玉池がね水面に霧が立って
ちょっと幻想的な動画も撮れたんですよ
ショートではいくつかUPしましたが
もうちょっと長い動画を近々UPできるよう編集中ですっ
1 year ago | [YT] | 1
View 0 replies