高評価、チャンネル登録お願いしますよ~!ブログ:captainsawada.blog.fc2.com/
Captain Sawada
ワイ謹製、デジボク2音声関連のメモ書き。攻略にはなんの役にも立たない。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆音声リスト■デジボク101[MVP]02[アビリティ1]03[アビリティ2]04[アビリティ3]05[アリに捕まる]■06[スペシャル発動]07[スペシャル1]08[スペシャル2]09[ブラザーチェンジ1]10[ブラザーチェンジ2]11[ミッション開始1]12[ミッション開始2]13[ミッション開始3]■14[ミッション失敗]15[リロード1]16[リロード2]17[気絶1]18[気絶2]■19[救助される]20[攻撃1]21[攻撃2]22[攻撃3]23[助けを求める1]24[助けを求める2]25[吹っ飛び1]26[吹っ飛び2]27[吹っ飛び3]■28[選択1]29[選択2]30[選択3]31[選択決定]32[定型1-ブラザー!]33[定型2-シスター!]34[定型3-EDF!]35[定型4-EDF!EDF!]36[定型5-肯定]※選択ボイスの一つと同じ37[定型6-否定]38[定型7-雄叫び]39[溺れる]40[被弾1]41[被弾2]42[被弾3]43[被弾4]44[被弾5]■45[被弾6]■46[落下]47[野良ブラザー救助]※ブラザー空き無し★デジボク201[MVP]02[アビリティM1]★03[アビリティM2]★04[アビリティM3]★05[アビリティS1]★06[アビリティS2]★07[スペシャル発動]08[スペシャル1]09[スペシャル2]10[ブラザーチェンジ1]11[ブラザーチェンジ2]12[マグマに落ちる]★13[ミッション開始1]14[ミッション開始2]15[ミッション失敗]16[リロード1]17[リロード2]18[気絶]19[救助される]20[救助する]★21[個別1]★ノンアク22[個別2]★ノンアク23[個別3]★アクティブ24[個別4]★アクティブ25[攻撃1]26[攻撃2]27[攻撃3]28[助けを求める1]29[助けを求める2]30[吹っ飛び1]31[吹っ飛び2]32[選択1]33[選択2]34[選択3]35[選択決定]36[定型1-ブラザー!]37[定型2-シスター!]38[定型3-EDF!]39[定型4-EDF!EDF!]40[定型5-肯定]※選択ボイスの一つと同じ41[定型6-否定]42[定型7-雄叫び]43[溺れる]44[被弾1]45[被弾2]46[被弾3]47[被弾4]48[落下]――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆野良救助についてデジボク1 ブラザー空きあり…ブラザーにカーソル合わせた時のボイス。タピオカは救助時ボイスブラザー空き無し…専用ボイス(上記と同じセリフで音声の違いがわずかな場合も)デジボク2ブラザー空きあり…倒れたブラザー救助時のお礼ボイスと同じブラザー空き無し…ブラザーにカーソル合わせた時のボイス――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★デジボク2で削除、追加された音声◆削除 5種ミッション開始3種 → 2種被弾6種 → 4種吹っ飛び3種 → 2種アリに捕まる削除◆新規 8種ノンアク時2種アクティブ時2種サポートアビリティ2種救助する1種マグマに落ちる1種※デジボク1ブラザーのミッション開始時ボイスは3→2種に減ったが、その減った分のボイスは個別アクティブ時ボイスに使われている。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆補足デジボク1バズシスターのアビリティ音声は2種。デジボク1の飛行アビリティは攻撃時の音声も混ざり5種だったが、デジボク2ではアビリティのみ3種に。デジボク2のIRON RAIN出身ブラザーは[スペシャル][吹っ飛び][気絶][溺れる][落下][マグマに落ちる]時に通常の音声に加え、共通PAギアボイスが鳴る場合があるようになった。前作は[被弾]以外はブラザーごとにPAギアボイスは決まっていた。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆ブラザー別※共通項目以外の内容★エアレイド声優変更。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★エアレイダー4前作の追加アクションがムーブアビリティになり、新規音声3種。サポートアビリティは前作と同セリフだが新規録音。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★エアレイダー5前作の追加アクションがムーブアビリティになり、新規音声3種。サポートアビリティは前作と同セリフだが新規録音。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★レンジャー6新鋭他の新鋭コスのセリフに変化はないが、レンジャー6新鋭のみ、半分くらいのセリフに変更がある。[MVP]「僕たち、いいチームでしたよね!」 →「後で祝勝会です!」[サポートアビリティ]2種中1種「こ、これで!」 →「くらえ!テルミット弾!」[スペシャル発動]「ボ、ボクがやらなくちゃ!」 →「ボクがやります!」[スペシャル]2種中1種「ブ、ブレイザー!」 →「ブレイザー!」[ブラザーチェンジ]2種「ボクが先頭ですか?」 →「ボクが先頭ですね!」「や、やってみせます」 →「やってみせます!」[マグマに落ちる]「あちちちち!お尻!お尻ー!」 →「新しいアーマーでも熱い!」[ミッション開始]2種中1種「慎重に慎重に。安全第一!」 →「行きましょうみなさん。僕が先導します!」[リロード]2種中1種「に、2秒援護を!」 →「装填します!」[ノンアク時]2種「付近の避難は終わっているようです」 →「ここは安全かな」「て、敵とはまだ距離があります」 →「早く敵を見つけないと」[攻撃]3種「い、行くぞ。」 →「行くぞ!」「やってみせます!」 →「まかせて!」「ボクもEDFだ!」 →「ボクはEDFだ!」[吹っ飛び]2種中1種「ボロボロになっちゃう!」 →「またボロボロになっちゃう!」[選択]3種中2種「ボロボロの格好ですみません。これでも入隊したてなんですけど…。」 →「どうです?最新の装備なんですよ!カッコイイでしょ!」「よ、よろしく願います」 →「よろしく願います!」[決定]「ボ、ボクですか!?」 →「わ、わかりました!」[定型-雄叫び]「ナ、ナイス!」 →「ナイス!」[溺れる]「浮き輪!浮き輪ください!」 →「姿が変わっても泳げるようにはなりませんよ!」――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★トルーパーIA声優変更。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★ジェット一部セリフ変更。[選択]「頭の上のことは任せてくれ。空では無敵を誇ると巷では噂なんだぜ!」 →「頭の上のことは任せてくれ。空では無敵と巷で噂なんだぜ!」――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★ジェットリフター一部音声変更。[溺れる]「内部への浸水を感知。エラー。」 →「まずい!エナジーコアに水が!」[助けを求める]「推奨。味方の救護。」 →「まだ勝機はある。諦めるんじゃないよ!」――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★ヘビーストライカー声優変更。多くのセリフが変更されている。[MVP]「作戦、終了します」 →」勝てた…!本部!作戦完了です!」[選択]「ボクは…いえ、なんでもありません。よろしくお願いします。」 →「ボクに名前はありませんよ… 新型PAギア「ヘビーストライカー」それがボクの名前です。」「わかったよ」 →「わかりました」[スペシャル発動]「E-フィールド、全開!」 →「今しかない!」[スペシャル]「ボクなんかどうなってもいい。でも、みんなは助ける!」 →「E-フィールド、全開!」「この力で世界を!」 →「全方位、バリア!」[ミッション開始]「ボクも…ボクもやるんだ!」 →「ボクが一番、ヘビーストライカーを上手く扱えるんです!」[助けを求める]「誰か、早く来てよ…」 →「あれが大人の人の戦い方なのか。僕は、あの人になりたい」「もう疲れたよ。何もしたくない。」 →「どうした!ヘビーストライカー!まだ動けるはずだろ!」[救助される]「あ、なんでボクなんかを…。でも、ありがとう。」 →「ボクなんかを…。ありがとうございます。」[溺れる]「沈むな!沈むんじゃない!」 →「エナジーコアに浸水!ま、まずい!」[落下]「警告。作戦エリア外です。直ちに作戦エリアに戻ってください。」 →「しまった!うわああぁ!」――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★プロールライダー声優変更。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★コロニスト声優変更。一部セリフ変更。[MVP]「ケロ美。俺はもう悲しまないぜ。ダークレジオンを叩く。徹底的にな。」 →「ケロ美。俺はもう悲しまないぜ。ガイアークを叩く。徹底的にな。」――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★コアラブラザー一部セリフ変更。[選択]「俺がコマンダーだ。この戦いが終わったらこの格好のワケを教えてやる」 →「俺がコマンドーだ。この戦いが終わったらこの格好のワケを教えてやる」――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★ハンターブラザー声優変更。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★ファラオシスタームーブアビリティの音声が2種しかない。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★バズシスターアビリティセリフの変更、削除「はいチーズ!アハッ!いい顔!」 →「アハッ!いい顔!」 →「シャッターチャンス!」「はいチーズ!あっ!ピンボケだ!」↑削除――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★インカブラザー声優変更。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★プリンスブラザー声優変更。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★マタドールブラザー声優変更。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★ワイルドブラザー前作アビリティボイス3つ中、「ボクたちを守って!」のみ新規。(誤差レベル)ムーブアビリティ音声の一つとして使われている。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★コサックブラザームーブアビリティの音声が2種しかない。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★ロイヤルブラザー一部セリフ変更。「女王陛下」を含むセリフは「国王陛下」で録り直し。[選択]「自分は女王陛下のため、今はチームの為に戦います!」 →「自分は国王陛下のため、今はチームの為に戦います!」[MVP]「この勝利を女王陛下に捧げます。敬礼!」 →「この勝利を国王陛下に捧げます。敬礼!」[ミッション開始]「見ててください、女王陛下。行きます!」 →「見ててください、国王陛下。行きます!」[スペシャル発動]「女王陛下のために!」 →「国王陛下のために!」[吹っ飛び]「女王陛下ー!」 →「国王陛下ー!」――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――★ボクサーブラザー一部セリフ変更、削除[ムーブアビリティ]「シュッ」 →「行きます」スペシャル技、魂のストレート追加攻撃時の「ウオオオオ!」音声が無くなった。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆他アーケルスブラザー最強ドーナツ[選択、ブラザー入手時]好きな食べ物はドーナツ!趣味はでんぐり返し!夢は世界中の食材で最強のドーナツを作る事ッス![ノンアク時]最強ドーナツには5つの大陸の食材が必要なんッス。つまり、地球を直すしかないッス![ミッション開始時]最強ドーナツ!1つ目の食材はカナダの小麦粉!地球を直してゲットするッス![ミッション開始時]2つ目の食材はガーナのカカオ!地球がバラバラじゃ手に入らないッス![助けを求める]最強ドーナツ3つ目の食材はオーストラリアのマカダミアナッツだったッス…[助けを求める]最強ドーナツ4つ目の食材はブラジルの砂糖だったッス…。食べたかったなぁ…[ノンアク時]そうそう!最強ドーナツの5つ目の食材は、スペインのオリーブオイルなんッス!デジボク1でのみボイス聞ける・雪・魅杏・アイリ・彩・咲声優変更された・エアレイド2・トルーパーIA・ヘビーストライカー・プロールライダー・コロニスト・ハンターブラザー・インカブラザー・プリンスブラザー・マタドールブラザー――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆デジボク1声優ダイチマモル└誠ジョー└波多野 和俊コタロー└清水 秀パオ└祭田 絵理シャパリュ└後藤 邑子ネフェル└深見 梨加戦術士官└中川 奈美オペレーター└宇佐美 涼子フォーゲル7└有村 春花バレット1└岡本 未来ブルーノ└松嶋 潤シータ5└佐田 直啓ジン└津田 英佑ハリムTV└津村 まことトラロック3└西村 健志レーゼンビー└藤田 勇気カームリーダー└Yanagi Guntaiari火器支援部隊├田村 和樹├三輪 淳也└村上 夏菜攻撃衛星管制官├田村 幸多郎└momoライトニングアルファ└藤井 剛オプス└祭田 絵理双葉理保└後藤 邑子総司令└森 功至ブラザーズ&シスターズ├我妻 正崇├一宮 朔├遠藤 章史├岡崎 雅紘├片浦 寛子├唐沢 龍之介├木澤 智之├北山 恭祐├清里 孝也├けいたろう├國分 優香里├重松 花鳥├yume shiraishi├善財 達也├竹田 海渡├田中 雅之├田邉 安彦├藤條 まい├keisuke tominaga├豊永 桜子├奈央子├野田 雨花├PADDY RYAN├花岡 里奈├Yuichi baba├バレッタ 裕├藤田 周├nami masuda├水口 まつり├宮崎 彩花├村岡 遼├森 樹里├森川 直樹└吉澤 晃太朗――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆デジボク2声優ミナト ススム└小野 賢章ネオン└大本 なな子ジャッキー└小島 幸子将軍└鈴村 一也ロブ└水桐 けいとクリプト└中塚 来幸アルゴン└笹島 かほるアネサン└山本 亜衣エッサ└西村 健志ホイサ└ロバート・ウォーターマン戦術士官└中川 奈美オペレーター└宇佐美 涼子ダイチマモル└誠ジョー└波多野 和俊コタロー└清水 秀パオ└祭田 絵理シャパリュ└後藤 邑子ネフェル└深見 梨加ハサン└田村 和樹ヘプン└葵木 奏向アティンカ└小日向 みわセルジオ└小川 輝晃第1師団隊長└西村 健志第2師団隊長└善財 達也第3師団隊長└原 夢樹第4師団隊長└北山 恭祐第5師団隊長└重松 花鳥第6師団隊長└村岡 遼ペリ美└森 樹里ダバ代└みなみなみペイルイレブン└仙台エリ本部オペレーター└山口 正秀情報分析官└しんば なつえ火器支援部隊├三輪 淳也└村上 夏菜攻撃衛星管制官├田村 幸多郎└momoブラザーズ&シスターズ├愛原ありさ├我妻 正崇├新恋├一宮 朔├樹 リューリ├稲村 透├井上 優├今井 凛├遠藤 章史├大倉 有貴├大森 舞├岡崎 雅紘├岡本 未来├柏木 智仁├片浦 寛子├勝沼 紀義├唐沢 龍之介├木澤 智之├木村 朱里├清里 孝也├けいたろう├國分 優香里├柊 一希├白石ゆきね├大泊 貴揮├竹田 海渡├田邉 安彦├津村 まこと├得本 綾├豊永 桜子├奈央子├野田 雨花├一 潤├バレッタ 裕├品村 涉├藤條まい├藤田 勇気├藤田 周├松嶋 潤├水口 まつり├宮崎 彩花├村上 聡├森川 直樹├吉澤 晃太朗└若宮 敦貴双葉理保└後藤 邑子総司令└森 功至――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆ブラザー別声優陸戦兵3└西村 健志ペイルウイング3└森 樹里レンジャー4└村岡 遼ウイングダイバー4└みなみなみウイングダイバーWDTS└仙台 エリレンジャー5└誠レンジャー6└小野 賢章ウイングダイバー6└山本 亜衣エアレイダー6└西村 健志フェンサー6└ロバート・ウォーターマンプロフェッサー└東地 宏樹大尉└てらそま まさき中尉└杉村 憲司トルーパーIA(デジボク1)└藤井 剛双葉理保└後藤 邑子オペレーター└宇佐美 涼子戦術士官└中川 奈美総司令└森 功至ダロガシスター└大本 なな子ビーシスター└中塚 来幸アーケルスブラザー└笹島 かほるファンタジスタブラザー└原 夢樹サンバシスター└重松 花鳥ベアブラザー└松嶋 潤ペンギンブラザー└小川 輝晃テンシンシスター└祭田 絵理ファラオシスター└深見 梨加スリープブラザー└葵木 奏向ナイトブラザー└善財 達也アップルシスター└小日向 みわカイザーブラザー└鈴村 一也ニンジャブラザー└清水 秀メイドシスター└後藤 邑子バズシスター└津村 まことフォレストブラザー└水桐 けいとスキューバブラザー└田村 和樹アルペンブラザー└北山 恭祐ロイヤルブラザー└藤田 勇気スラッガーシスター└小島 幸子カウボーイブラザー└波多野 和俊
1 year ago | [YT] | 21
View 2 replies
カンストしたいがちょっと育ててしまっている場合
1 year ago | [YT] | 1
View 0 replies
※追記し、内容を編集デジボク2 IMPOSSIBLEの仕様変更とアーマー稼ぎについて―――――――――――――――――――――――――――◆IMPOSSIBLEの仕様について前作ARMAGEDDON難易度では4人出撃できたが、今作のIMPOSSIBLEでは選んで出撃できるのは2人まで。(4人入れても左2人のチームに)ミッション中にブラザーを救助してチームに加える事ができる。ブラザー救助のないミッションでは2人で戦うことになる。ソロでもミッションごとにアーマー上限がある。例えば初期アーマー×10のようになっているのでブラザーごとにアーマー上限は異なる。オンラインでアーマー上限の解除を設定しても機能しない。アクセサリによりアーマーを増減させることはできる。デジボク2では野良ブラザーが救助と同時にチームに入ると育成していなくても難易度、ミッションに応じた倍率でアーマーが上がっている状態でチームに入るという仕様があるが、ミッション開始前に自分で選んだブラザーがアーマー上限値に達していない場合はアーマーが上がっている状態にはならない。―――――――――――――――――――――――――――◆ミッションクリア時の難易度別のアーマー上昇倍率ミッションクリア時のアーマー上昇倍率はEASYを1とするとNORMAL1.72HARD2.81HARDEST5.82INFERNO11IMPOSSIBLE87.63最高難易度のアーマー上昇倍率が大幅に上がった。前作ARMAGEDDONはEASY×18。今作はEASY×87.63。アーマー上げたいならINFERNOの難ミッションやるよりIMPOSSIBLEの楽なミッションやったほうがいい。INFERNOの8倍だぞ。8倍。―――――――――――――――――――――――――――◆アーマーを一気に上げたい場合育てたいブラザーとは別にアーマー上昇要員の育成が必要。チーム内のアーマー最大値÷初期アーマーで最も高い数値のブラザーに引っ張られ、他のブラザーのアーマー上昇量が増加する。差が大きければ大きいほどアーマーが大きく上昇するので初期アーマーから上げると最も上昇量が大きくなる。アクセサリによるアーマー増減も影響する。なので、アーマー上昇要員は・初期アーマーが低い・アクセサリの装備部位がボディ+オーナメントになっている事。……だったのだが、IMPOSSIBLEに限り、アクセサリによるアーマー上昇の影響を受けないので気にしなくてよい。なので、アーマー上昇要員としてアクセサリの装備部位を吟味する必要はなく、ブラザーのステータス強化や、使いたい武器、アビリティ、スペシャルにアクセサリを合わせたほうがよい。―――――――――――――――――――――――――――◆アーマー上昇要員の育成M85 IMPOSSIBLE1人目 アーマー上昇要員装備:育成したい武器2人目 初期アーマー高めブラザー装備:ワイルドリバイアサンアクセサリでアーマーを増加させておくミッション開始したら放置すぐに死ぬと思うが、サブブラザーは被ダメ1/10なのでワイリヴァで倒してくれる5分ほど放置でクリア。これを繰り返す。ついでに武器育成しておこう。PS4版なら連射パッド使えるので完全放置できる?―――――――――――――――――――――――――――◆IMPOSSIBLEのアーマー上昇仕様IMPOSSIBLEはミッションクリア時にINFERNOの約8倍もアーマーがアップする。アーマー上限値を超えたアーマーはミッション中はアーマー上限値まで下げられるが、クリア時のリザルトはちゃんとアーマー最大値が表示され、アーマー上昇量に影響する。INFERNO以下と異なり、アクセサリによる増減でアーマー上昇量が変化しない。―――――――――――――――――――――――――――◆初期アーマーから一気にアップアーマー上昇倍率高いミッション順に並べるとEx16Ex14Ex13Ex10Ex08Ex16とEx14が高い。この2つにあまり差はない。Ex13からやや落ちる。EX15のクリアは容易だが、上昇量はさらに落ちる。Ex16はEx15の2.2倍くらいアーマーがアップする。IMPOSSIBLEにアーマー上限が付くようになったので過剰に育てる必要はない。DLCのINFERNOが楽になるくらいか。―――――――――――――――――――――――――――◆追記デジボク2ではアーマーカンスト値が初期アーマー×200になった。例:初期アーマー2000の場合は最大400000アーマー上限に必要なブラザー差がないので育成用ブラザーが育っていればどのブラザーも一発でカンストできる。ある程度アーマーが上がったら育成用+初期アーマーのチームでM99IMPをミニョコンでクリアする。一気に上がったアーマーのブラザーに乗り換えていけばカンストに到達する。初期アーマーの高いブラザーのカンストが完成したらM85 IMPOSSIBLE1人目 初期アーマーブラザーすぐ死ぬ2人目 アーマー高めのカンストブラザー装備:ワイルドリバイアサンアクセサリでアーマーを増加させておくミッション開始したら5分ほど放置初期アーマーブラザーが放置でカンストされる―――――――――――――――――――――――――――
1 year ago (edited) | [YT] | 35
View 11 replies
デジボク2アーマー増加仕様基本的には前作と同じミッションクリア時にチームのアーマーが増加する。増加量はミッションごとに設定された増加値×難易度による倍率各ブラザーごとに設定された増加倍率初期アーマー値が高いブラザーほど増加倍率が高いアーマー値が増加していくにつれ、ミッションクリア時のアーマー増加量が減少していくブラザータイプα、β、γのアーマー初期値が同じになったのでアーマー値が同じであれば、増加量に差が出なくなった。ミッションクリア時のアーマー増加値のトップ3はM103、M100、M104の順。とはいえこの3つにほとんど差はない。クリアの容易さでM100がおすすめ。チーム内のアーマーが低いブラザーは最もアーマー値の高いブラザーに引っ張られアーマー増加値が大きくなる。同アーマー値の場合、初期アーマーの低い高アーマーのほうが価値が高い。初期値に差があってわかりにくい場合は最大値÷初期値で最も数値の大きいブラザーを入れるとよい。アーマーの低いブラザーと高いブラザーのアーマー差が大きければ大きいほど、ミッションクリア時に低アーマーブラザーは大きくアーマーが増加する。アーマー増加はアクセサリによるアーマー増減も影響を受ける。チーム内の最もアーマーの高いブラザーにアーマー増加のアクセサリを装備、低アーマーブラザーにはアーマーの下がるアクセサリを装備し、よりアーマー差を大きくすることでミッションクリア時のアーマー増加量を増やすことができる。デジボク2ではアクセサリを2つ装備できるようになったが、ブラザー、タイプごとに装備できるアクセサリタイプが違うので最適のアクセサリを装備できるとは限らない。育成用高アーマーブラザーはボディ+オーナメントのアクセサリを装備できるブラザーにしておくとよい。◆アーマー最大ボディアクセサリー LV4 最強のタートルアーマー×3.0オーナメントアクセサリー LV4 最強のホエールクラウン ×1.45◆アーマー最小ハンドアクセサリー バットリストバンド ×0.7フットアクセサリー チータースパイク ×0.6アーマー初期値から一気に上げたいときはアクセサリをちゃんと選ぼう
1 year ago | [YT] | 42
View 5 replies
地球防衛軍5も最初はHARDまでしか選べないんだっけ?記憶が薄れて思い出せん
2 years ago | [YT] | 48
View 7 replies
DLC1 M16 セイバーエイレン周回はセイバーエイレンの☆が5くらいないと厳しいっぽいのでエイレンIVパターン。あんまり手抜き動画並べたくないので直URLの限定公開にしてます。https://www.youtube.com/watch?v=Aq0xV...
2 years ago | [YT] | 3
M51EASY_ダイバーアーマー稼ぎdrive.google.com/file/d/1XYRDTld-q7aOHCIzw3m1iLsXk…ミッションが配信ガイドライン外なのでYoutubeにアップはやめとくクリアはしてない、ネタバレ最小限、出てくる敵は配信ガイドライン内
3 years ago | [YT] | 9
Captain Sawada
ワイ謹製、デジボク2音声関連のメモ書き。
攻略にはなんの役にも立たない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆音声リスト
■デジボク1
01[MVP]
02[アビリティ1]
03[アビリティ2]
04[アビリティ3]
05[アリに捕まる]■
06[スペシャル発動]
07[スペシャル1]
08[スペシャル2]
09[ブラザーチェンジ1]
10[ブラザーチェンジ2]
11[ミッション開始1]
12[ミッション開始2]
13[ミッション開始3]■
14[ミッション失敗]
15[リロード1]
16[リロード2]
17[気絶1]
18[気絶2]■
19[救助される]
20[攻撃1]
21[攻撃2]
22[攻撃3]
23[助けを求める1]
24[助けを求める2]
25[吹っ飛び1]
26[吹っ飛び2]
27[吹っ飛び3]■
28[選択1]
29[選択2]
30[選択3]
31[選択決定]
32[定型1-ブラザー!]
33[定型2-シスター!]
34[定型3-EDF!]
35[定型4-EDF!EDF!]
36[定型5-肯定]※選択ボイスの一つと同じ
37[定型6-否定]
38[定型7-雄叫び]
39[溺れる]
40[被弾1]
41[被弾2]
42[被弾3]
43[被弾4]
44[被弾5]■
45[被弾6]■
46[落下]
47[野良ブラザー救助]※ブラザー空き無し
★デジボク2
01[MVP]
02[アビリティM1]★
03[アビリティM2]★
04[アビリティM3]★
05[アビリティS1]★
06[アビリティS2]★
07[スペシャル発動]
08[スペシャル1]
09[スペシャル2]
10[ブラザーチェンジ1]
11[ブラザーチェンジ2]
12[マグマに落ちる]★
13[ミッション開始1]
14[ミッション開始2]
15[ミッション失敗]
16[リロード1]
17[リロード2]
18[気絶]
19[救助される]
20[救助する]★
21[個別1]★ノンアク
22[個別2]★ノンアク
23[個別3]★アクティブ
24[個別4]★アクティブ
25[攻撃1]
26[攻撃2]
27[攻撃3]
28[助けを求める1]
29[助けを求める2]
30[吹っ飛び1]
31[吹っ飛び2]
32[選択1]
33[選択2]
34[選択3]
35[選択決定]
36[定型1-ブラザー!]
37[定型2-シスター!]
38[定型3-EDF!]
39[定型4-EDF!EDF!]
40[定型5-肯定]※選択ボイスの一つと同じ
41[定型6-否定]
42[定型7-雄叫び]
43[溺れる]
44[被弾1]
45[被弾2]
46[被弾3]
47[被弾4]
48[落下]
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆野良救助について
デジボク1
ブラザー空きあり…ブラザーにカーソル合わせた時のボイス。タピオカは救助時ボイス
ブラザー空き無し…専用ボイス(上記と同じセリフで音声の違いがわずかな場合も)
デジボク2
ブラザー空きあり…倒れたブラザー救助時のお礼ボイスと同じ
ブラザー空き無し…ブラザーにカーソル合わせた時のボイス
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★デジボク2で削除、追加された音声
◆削除 5種
ミッション開始
3種 → 2種
被弾
6種 → 4種
吹っ飛び
3種 → 2種
アリに捕まる
削除
◆新規 8種
ノンアク時
2種
アクティブ時
2種
サポートアビリティ
2種
救助する
1種
マグマに落ちる
1種
※デジボク1ブラザーのミッション開始時ボイスは3→2種に減ったが、
その減った分のボイスは個別アクティブ時ボイスに使われている。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆補足
デジボク1バズシスターのアビリティ音声は2種。
デジボク1の飛行アビリティは攻撃時の音声も混ざり5種だったが、
デジボク2ではアビリティのみ3種に。
デジボク2のIRON RAIN出身ブラザーは
[スペシャル][吹っ飛び][気絶][溺れる][落下][マグマに落ちる]時に
通常の音声に加え、共通PAギアボイスが鳴る場合があるようになった。
前作は[被弾]以外はブラザーごとにPAギアボイスは決まっていた。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ブラザー別
※共通項目以外の内容
★エアレイド
声優変更。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★エアレイダー4
前作の追加アクションがムーブアビリティになり、新規音声3種。
サポートアビリティは前作と同セリフだが新規録音。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★エアレイダー5
前作の追加アクションがムーブアビリティになり、新規音声3種。
サポートアビリティは前作と同セリフだが新規録音。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★レンジャー6新鋭
他の新鋭コスのセリフに変化はないが、
レンジャー6新鋭のみ、半分くらいのセリフに変更がある。
[MVP]
「僕たち、いいチームでしたよね!」
→「後で祝勝会です!」
[サポートアビリティ]2種中1種
「こ、これで!」
→「くらえ!テルミット弾!」
[スペシャル発動]
「ボ、ボクがやらなくちゃ!」
→「ボクがやります!」
[スペシャル]2種中1種
「ブ、ブレイザー!」
→「ブレイザー!」
[ブラザーチェンジ]2種
「ボクが先頭ですか?」
→「ボクが先頭ですね!」
「や、やってみせます」
→「やってみせます!」
[マグマに落ちる]
「あちちちち!お尻!お尻ー!」
→「新しいアーマーでも熱い!」
[ミッション開始]2種中1種
「慎重に慎重に。安全第一!」
→「行きましょうみなさん。僕が先導します!」
[リロード]2種中1種
「に、2秒援護を!」
→「装填します!」
[ノンアク時]2種
「付近の避難は終わっているようです」
→「ここは安全かな」
「て、敵とはまだ距離があります」
→「早く敵を見つけないと」
[攻撃]3種
「い、行くぞ。」
→「行くぞ!」
「やってみせます!」
→「まかせて!」
「ボクもEDFだ!」
→「ボクはEDFだ!」
[吹っ飛び]2種中1種
「ボロボロになっちゃう!」
→「またボロボロになっちゃう!」
[選択]3種中2種
「ボロボロの格好ですみません。これでも入隊したてなんですけど…。」
→「どうです?最新の装備なんですよ!カッコイイでしょ!」
「よ、よろしく願います」
→「よろしく願います!」
[決定]
「ボ、ボクですか!?」
→「わ、わかりました!」
[定型-雄叫び]
「ナ、ナイス!」
→「ナイス!」
[溺れる]
「浮き輪!浮き輪ください!」
→「姿が変わっても泳げるようにはなりませんよ!」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★トルーパーIA
声優変更。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★ジェット
一部セリフ変更。
[選択]
「頭の上のことは任せてくれ。空では無敵を誇ると巷では噂なんだぜ!」
→「頭の上のことは任せてくれ。空では無敵と巷で噂なんだぜ!」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★ジェットリフター
一部音声変更。
[溺れる]
「内部への浸水を感知。エラー。」
→「まずい!エナジーコアに水が!」
[助けを求める]
「推奨。味方の救護。」
→「まだ勝機はある。諦めるんじゃないよ!」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★ヘビーストライカー
声優変更。多くのセリフが変更されている。
[MVP]
「作戦、終了します」
→」勝てた…!本部!作戦完了です!」
[選択]
「ボクは…いえ、なんでもありません。よろしくお願いします。」
→「ボクに名前はありませんよ… 新型PAギア「ヘビーストライカー」それがボクの名前です。」
「わかったよ」
→「わかりました」
[スペシャル発動]
「E-フィールド、全開!」
→「今しかない!」
[スペシャル]
「ボクなんかどうなってもいい。でも、みんなは助ける!」
→「E-フィールド、全開!」
「この力で世界を!」
→「全方位、バリア!」
[ミッション開始]
「ボクも…ボクもやるんだ!」
→「ボクが一番、ヘビーストライカーを上手く扱えるんです!」
[助けを求める]
「誰か、早く来てよ…」
→「あれが大人の人の戦い方なのか。僕は、あの人になりたい」
「もう疲れたよ。何もしたくない。」
→「どうした!ヘビーストライカー!まだ動けるはずだろ!」
[救助される]
「あ、なんでボクなんかを…。でも、ありがとう。」
→「ボクなんかを…。ありがとうございます。」
[溺れる]
「沈むな!沈むんじゃない!」
→「エナジーコアに浸水!ま、まずい!」
[落下]
「警告。作戦エリア外です。直ちに作戦エリアに戻ってください。」
→「しまった!うわああぁ!」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★プロールライダー
声優変更。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★コロニスト
声優変更。一部セリフ変更。
[MVP]
「ケロ美。俺はもう悲しまないぜ。ダークレジオンを叩く。徹底的にな。」
→「ケロ美。俺はもう悲しまないぜ。ガイアークを叩く。徹底的にな。」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★コアラブラザー
一部セリフ変更。
[選択]
「俺がコマンダーだ。この戦いが終わったらこの格好のワケを教えてやる」
→「俺がコマンドーだ。この戦いが終わったらこの格好のワケを教えてやる」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★ハンターブラザー
声優変更。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★ファラオシスター
ムーブアビリティの音声が2種しかない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★バズシスター
アビリティセリフの変更、削除
「はいチーズ!アハッ!いい顔!」
→「アハッ!いい顔!」
→「シャッターチャンス!」
「はいチーズ!あっ!ピンボケだ!」
↑削除
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★インカブラザー
声優変更。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★プリンスブラザー
声優変更。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★マタドールブラザー
声優変更。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★ワイルドブラザー
前作アビリティボイス3つ中、
「ボクたちを守って!」のみ新規。(誤差レベル)
ムーブアビリティ音声の一つとして使われている。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★コサックブラザー
ムーブアビリティの音声が2種しかない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★ロイヤルブラザー
一部セリフ変更。
「女王陛下」を含むセリフは「国王陛下」で録り直し。
[選択]
「自分は女王陛下のため、今はチームの為に戦います!」
→「自分は国王陛下のため、今はチームの為に戦います!」
[MVP]
「この勝利を女王陛下に捧げます。敬礼!」
→「この勝利を国王陛下に捧げます。敬礼!」
[ミッション開始]
「見ててください、女王陛下。行きます!」
→「見ててください、国王陛下。行きます!」
[スペシャル発動]
「女王陛下のために!」
→「国王陛下のために!」
[吹っ飛び]
「女王陛下ー!」
→「国王陛下ー!」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★ボクサーブラザー
一部セリフ変更、削除
[ムーブアビリティ]
「シュッ」
→「行きます」
スペシャル技、魂のストレート追加攻撃時の
「ウオオオオ!」音声が無くなった。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆他
アーケルスブラザー最強ドーナツ
[選択、ブラザー入手時]
好きな食べ物はドーナツ!趣味はでんぐり返し!夢は世界中の食材で最強のドーナツを作る事ッス!
[ノンアク時]
最強ドーナツには5つの大陸の食材が必要なんッス。つまり、地球を直すしかないッス!
[ミッション開始時]
最強ドーナツ!1つ目の食材はカナダの小麦粉!地球を直してゲットするッス!
[ミッション開始時]
2つ目の食材はガーナのカカオ!地球がバラバラじゃ手に入らないッス!
[助けを求める]
最強ドーナツ3つ目の食材はオーストラリアのマカダミアナッツだったッス…
[助けを求める]
最強ドーナツ4つ目の食材はブラジルの砂糖だったッス…。食べたかったなぁ…
[ノンアク時]
そうそう!最強ドーナツの5つ目の食材は、スペインのオリーブオイルなんッス!
デジボク1でのみボイス聞ける
・雪
・魅杏
・アイリ
・彩
・咲
声優変更された
・エアレイド2
・トルーパーIA
・ヘビーストライカー
・プロールライダー
・コロニスト
・ハンターブラザー
・インカブラザー
・プリンスブラザー
・マタドールブラザー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆デジボク1声優
ダイチマモル
└誠
ジョー
└波多野 和俊
コタロー
└清水 秀
パオ
└祭田 絵理
シャパリュ
└後藤 邑子
ネフェル
└深見 梨加
戦術士官
└中川 奈美
オペレーター
└宇佐美 涼子
フォーゲル7
└有村 春花
バレット1
└岡本 未来
ブルーノ
└松嶋 潤
シータ5
└佐田 直啓
ジン
└津田 英佑
ハリムTV
└津村 まこと
トラロック3
└西村 健志
レーゼンビー
└藤田 勇気
カームリーダー
└Yanagi Guntaiari
火器支援部隊
├田村 和樹
├三輪 淳也
└村上 夏菜
攻撃衛星管制官
├田村 幸多郎
└momo
ライトニングアルファ
└藤井 剛
オプス
└祭田 絵理
双葉理保
└後藤 邑子
総司令
└森 功至
ブラザーズ&シスターズ
├我妻 正崇
├一宮 朔
├遠藤 章史
├岡崎 雅紘
├片浦 寛子
├唐沢 龍之介
├木澤 智之
├北山 恭祐
├清里 孝也
├けいたろう
├國分 優香里
├重松 花鳥
├yume shiraishi
├善財 達也
├竹田 海渡
├田中 雅之
├田邉 安彦
├藤條 まい
├keisuke tominaga
├豊永 桜子
├奈央子
├野田 雨花
├PADDY RYAN
├花岡 里奈
├Yuichi baba
├バレッタ 裕
├藤田 周
├nami masuda
├水口 まつり
├宮崎 彩花
├村岡 遼
├森 樹里
├森川 直樹
└吉澤 晃太朗
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆デジボク2声優
ミナト ススム
└小野 賢章
ネオン
└大本 なな子
ジャッキー
└小島 幸子
将軍
└鈴村 一也
ロブ
└水桐 けいと
クリプト
└中塚 来幸
アルゴン
└笹島 かほる
アネサン
└山本 亜衣
エッサ
└西村 健志
ホイサ
└ロバート・ウォーターマン
戦術士官
└中川 奈美
オペレーター
└宇佐美 涼子
ダイチマモル
└誠
ジョー
└波多野 和俊
コタロー
└清水 秀
パオ
└祭田 絵理
シャパリュ
└後藤 邑子
ネフェル
└深見 梨加
ハサン
└田村 和樹
ヘプン
└葵木 奏向
アティンカ
└小日向 みわ
セルジオ
└小川 輝晃
第1師団隊長
└西村 健志
第2師団隊長
└善財 達也
第3師団隊長
└原 夢樹
第4師団隊長
└北山 恭祐
第5師団隊長
└重松 花鳥
第6師団隊長
└村岡 遼
ペリ美
└森 樹里
ダバ代
└みなみなみ
ペイルイレブン
└仙台エリ
本部オペレーター
└山口 正秀
情報分析官
└しんば なつえ
火器支援部隊
├三輪 淳也
└村上 夏菜
攻撃衛星管制官
├田村 幸多郎
└momo
ブラザーズ&シスターズ
├愛原ありさ
├我妻 正崇
├新恋
├一宮 朔
├樹 リューリ
├稲村 透
├井上 優
├今井 凛
├遠藤 章史
├大倉 有貴
├大森 舞
├岡崎 雅紘
├岡本 未来
├柏木 智仁
├片浦 寛子
├勝沼 紀義
├唐沢 龍之介
├木澤 智之
├木村 朱里
├清里 孝也
├けいたろう
├國分 優香里
├柊 一希
├白石ゆきね
├大泊 貴揮
├竹田 海渡
├田邉 安彦
├津村 まこと
├得本 綾
├豊永 桜子
├奈央子
├野田 雨花
├一 潤
├バレッタ 裕
├品村 涉
├藤條まい
├藤田 勇気
├藤田 周
├松嶋 潤
├水口 まつり
├宮崎 彩花
├村上 聡
├森川 直樹
├吉澤 晃太朗
└若宮 敦貴
双葉理保
└後藤 邑子
総司令
└森 功至
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ブラザー別声優
陸戦兵3
└西村 健志
ペイルウイング3
└森 樹里
レンジャー4
└村岡 遼
ウイングダイバー4
└みなみなみ
ウイングダイバーWDTS
└仙台 エリ
レンジャー5
└誠
レンジャー6
└小野 賢章
ウイングダイバー6
└山本 亜衣
エアレイダー6
└西村 健志
フェンサー6
└ロバート・ウォーターマン
プロフェッサー
└東地 宏樹
大尉
└てらそま まさき
中尉
└杉村 憲司
トルーパーIA(デジボク1)
└藤井 剛
双葉理保
└後藤 邑子
オペレーター
└宇佐美 涼子
戦術士官
└中川 奈美
総司令
└森 功至
ダロガシスター
└大本 なな子
ビーシスター
└中塚 来幸
アーケルスブラザー
└笹島 かほる
ファンタジスタブラザー
└原 夢樹
サンバシスター
└重松 花鳥
ベアブラザー
└松嶋 潤
ペンギンブラザー
└小川 輝晃
テンシンシスター
└祭田 絵理
ファラオシスター
└深見 梨加
スリープブラザー
└葵木 奏向
ナイトブラザー
└善財 達也
アップルシスター
└小日向 みわ
カイザーブラザー
└鈴村 一也
ニンジャブラザー
└清水 秀
メイドシスター
└後藤 邑子
バズシスター
└津村 まこと
フォレストブラザー
└水桐 けいと
スキューバブラザー
└田村 和樹
アルペンブラザー
└北山 恭祐
ロイヤルブラザー
└藤田 勇気
スラッガーシスター
└小島 幸子
カウボーイブラザー
└波多野 和俊
1 year ago | [YT] | 21
View 2 replies
Captain Sawada
カンストしたいがちょっと育ててしまっている場合
1 year ago | [YT] | 1
View 0 replies
Captain Sawada
※追記し、内容を編集
デジボク2 IMPOSSIBLEの仕様変更とアーマー稼ぎについて
―――――――――――――――――――――――――――
◆IMPOSSIBLEの仕様について
前作ARMAGEDDON難易度では4人出撃できたが、
今作のIMPOSSIBLEでは
選んで出撃できるのは2人まで。(4人入れても左2人のチームに)
ミッション中にブラザーを救助してチームに加える事ができる。
ブラザー救助のないミッションでは2人で戦うことになる。
ソロでもミッションごとにアーマー上限がある。
例えば初期アーマー×10のようになっているので
ブラザーごとにアーマー上限は異なる。
オンラインでアーマー上限の解除を設定しても機能しない。
アクセサリによりアーマーを増減させることはできる。
デジボク2では野良ブラザーが救助と同時にチームに入ると
育成していなくても難易度、ミッションに応じた倍率で
アーマーが上がっている状態でチームに入るという仕様があるが、
ミッション開始前に自分で選んだブラザーが
アーマー上限値に達していない場合は
アーマーが上がっている状態にはならない。
―――――――――――――――――――――――――――
◆ミッションクリア時の難易度別のアーマー上昇倍率
ミッションクリア時の
アーマー上昇倍率はEASYを1とすると
NORMAL
1.72
HARD
2.81
HARDEST
5.82
INFERNO
11
IMPOSSIBLE
87.63
最高難易度のアーマー上昇倍率が大幅に上がった。
前作ARMAGEDDONはEASY×18。今作はEASY×87.63。
アーマー上げたいなら
INFERNOの難ミッションやるより
IMPOSSIBLEの楽なミッションやったほうがいい。
INFERNOの8倍だぞ。8倍。
―――――――――――――――――――――――――――
◆アーマーを一気に上げたい場合
育てたいブラザーとは別に
アーマー上昇要員の育成が必要。
チーム内の
アーマー最大値÷初期アーマーで
最も高い数値のブラザーに引っ張られ、
他のブラザーのアーマー上昇量が増加する。
差が大きければ大きいほど
アーマーが大きく上昇するので
初期アーマーから上げると最も上昇量が大きくなる。
アクセサリによるアーマー増減も影響する。
なので、
アーマー上昇要員は
・初期アーマーが低い
・アクセサリの装備部位がボディ+オーナメントになっている事。
……だったのだが、
IMPOSSIBLEに限り、アクセサリによる
アーマー上昇の影響を受けないので気にしなくてよい。
なので、アーマー上昇要員として
アクセサリの装備部位を吟味する必要はなく、
ブラザーのステータス強化や、
使いたい武器、アビリティ、スペシャルに
アクセサリを合わせたほうがよい。
―――――――――――――――――――――――――――
◆アーマー上昇要員の育成
M85 IMPOSSIBLE
1人目 アーマー上昇要員
装備:育成したい武器
2人目 初期アーマー高めブラザー
装備:ワイルドリバイアサン
アクセサリでアーマーを増加させておく
ミッション開始したら放置
すぐに死ぬと思うが、
サブブラザーは被ダメ1/10なのでワイリヴァで倒してくれる
5分ほど放置でクリア。
これを繰り返す。
ついでに武器育成しておこう。
PS4版なら連射パッド使えるので完全放置できる?
―――――――――――――――――――――――――――
◆IMPOSSIBLEのアーマー上昇仕様
IMPOSSIBLEはミッションクリア時に
INFERNOの約8倍もアーマーがアップする。
アーマー上限値を超えたアーマーは
ミッション中はアーマー上限値まで下げられるが、
クリア時のリザルトは
ちゃんとアーマー最大値が表示され、アーマー上昇量に影響する。
INFERNO以下と異なり、
アクセサリによる増減でアーマー上昇量が変化しない。
―――――――――――――――――――――――――――
◆初期アーマーから一気にアップ
アーマー上昇倍率高いミッション順に並べると
Ex16
Ex14
Ex13
Ex10
Ex08
Ex16とEx14が高い。この2つにあまり差はない。
Ex13からやや落ちる。
EX15のクリアは容易だが、上昇量はさらに落ちる。
Ex16はEx15の2.2倍くらいアーマーがアップする。
IMPOSSIBLEにアーマー上限が付くようになったので
過剰に育てる必要はない。
DLCのINFERNOが楽になるくらいか。
―――――――――――――――――――――――――――
◆追記
デジボク2では
アーマーカンスト値が初期アーマー×200になった。
例:初期アーマー2000の場合は最大400000
アーマー上限に必要なブラザー差がないので
育成用ブラザーが育っていれば
どのブラザーも一発でカンストできる。
ある程度アーマーが上がったら
育成用+初期アーマーのチームで
M99IMPをミニョコンでクリアする。
一気に上がったアーマーのブラザーに
乗り換えていけばカンストに到達する。
初期アーマーの高いブラザーのカンストが完成したら
M85 IMPOSSIBLE
1人目 初期アーマーブラザー
すぐ死ぬ
2人目 アーマー高めのカンストブラザー
装備:ワイルドリバイアサン
アクセサリでアーマーを増加させておく
ミッション開始したら5分ほど放置
初期アーマーブラザーが放置でカンストされる
―――――――――――――――――――――――――――
1 year ago (edited) | [YT] | 35
View 11 replies
Captain Sawada
デジボク2アーマー増加仕様
基本的には前作と同じ
ミッションクリア時にチームのアーマーが増加する。
増加量はミッションごとに設定された増加値×難易度による倍率
各ブラザーごとに設定された増加倍率
初期アーマー値が高いブラザーほど増加倍率が高い
アーマー値が増加していくにつれ、
ミッションクリア時のアーマー増加量が減少していく
ブラザータイプα、β、γのアーマー初期値が同じになったので
アーマー値が同じであれば、増加量に差が出なくなった。
ミッションクリア時のアーマー増加値のトップ3は
M103、M100、M104の順。とはいえこの3つにほとんど差はない。
クリアの容易さでM100がおすすめ。
チーム内のアーマーが低いブラザーは
最もアーマー値の高いブラザーに引っ張られアーマー増加値が大きくなる。
同アーマー値の場合、
初期アーマーの低い高アーマーのほうが価値が高い。
初期値に差があってわかりにくい場合は
最大値÷初期値で最も数値の大きいブラザーを入れるとよい。
アーマーの低いブラザーと高いブラザーのアーマー差が大きければ大きいほど、
ミッションクリア時に低アーマーブラザーは大きくアーマーが増加する。
アーマー増加はアクセサリによるアーマー増減も影響を受ける。
チーム内の最もアーマーの高いブラザーにアーマー増加のアクセサリを装備、
低アーマーブラザーにはアーマーの下がるアクセサリを装備し、
よりアーマー差を大きくすることで
ミッションクリア時のアーマー増加量を増やすことができる。
デジボク2では
アクセサリを2つ装備できるようになったが、
ブラザー、タイプごとに装備できるアクセサリタイプが違うので
最適のアクセサリを装備できるとは限らない。
育成用高アーマーブラザーは
ボディ+オーナメントのアクセサリを装備できるブラザーにしておくとよい。
◆アーマー最大
ボディアクセサリー
LV4 最強のタートルアーマー×3.0
オーナメントアクセサリー
LV4 最強のホエールクラウン ×1.45
◆アーマー最小
ハンドアクセサリー
バットリストバンド ×0.7
フットアクセサリー
チータースパイク ×0.6
アーマー初期値から一気に上げたいときはアクセサリをちゃんと選ぼう
1 year ago | [YT] | 42
View 5 replies
Captain Sawada
地球防衛軍5も最初はHARDまでしか選べないんだっけ?
記憶が薄れて思い出せん
2 years ago | [YT] | 48
View 7 replies
Captain Sawada
DLC1 M16 セイバーエイレン周回は
セイバーエイレンの☆が5くらいないと厳しいっぽいので
エイレンIVパターン。
あんまり手抜き動画並べたくないので直URLの限定公開にしてます。
https://www.youtube.com/watch?v=Aq0xV...
2 years ago | [YT] | 3
View 0 replies
Captain Sawada
M51EASY_ダイバーアーマー稼ぎ
drive.google.com/file/d/1XYRDTld-q7aOHCIzw3m1iLsXk…
ミッションが配信ガイドライン外なのでYoutubeにアップはやめとく
クリアはしてない、ネタバレ最小限、出てくる敵は配信ガイドライン内
3 years ago | [YT] | 9
View 0 replies