【犬と猫】ジャンゴとクロロ

ハムスターをほしがる次男と、「どんなハムスターがいるのか?」を確認する為に、ペットショップに見に行った。『猫を買って帰ってきた』。2018年6月30日の出来事である。この日から楽しいアビシニアン・ブルーのジャンゴ(オス)との生活が始まった!!そして、2021年7月28日 新たにスムースチワワのクロロ(オス)が加わった。ママの一目惚れである。

アビシニアン ブルーのジャンゴ
誕生日: 2018年03月04日
迎え日: 2018年06月30日
永眠:2025年05月26日 (7歳2か月)

スムースコート チワワのクロロ
誕生日: 2021年04月18日
迎え日: 2021年07月28日

★TikTok ★
ジャンゴとクロロ (@jango_kuroro)
www.tiktok.com/@jango_kuroro?

★Twitter★
twitter.com/jango_kuroro

長男坊と次男坊の動画サイト
◆長男坊のSpider (スパイダーゴーゴー) = フォートナイト動画 
youtube.com/channel/UCztqjeeBjpNSpjr6jY0yudA

◆次男坊のチャンルー(るーちゃんねるドットコム) = 釣り動画
youtube.com/channel/UCLz5k4ZSPi82pcz5mgtg8Ug

[Amazonアソシエイトについて]
当サイト【犬と猫】ジャンゴとクロロは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。


【犬と猫】ジャンゴとクロロ

SAA(血清アミロイドA) 225.0 μg/ml


2024年4月28日、1か月半検診を受診したところ、白血球が『317』と異常で、2日前から食欲が落ちていたこともあり、急遽、SAAの検査を実施。結果は、『225』で異常値。。2週間効果が持続する持続性抗生剤を注射しました。

その日の夜から0時、2時、5時と3回起こされて食欲が復活。毛並みもよくなり、クロロとも元気に追いかけっこを始めました!!

1 year ago | [YT] | 2

【犬と猫】ジャンゴとクロロ

SubSystem手術から1年半。

突然、口をカクカクと鳴らし始め、パタっと倒れてしまい、慌てて夜間救急へ向かったのが2022年12月5日。そして、日付が変わって午前2時半にSubSystemの手術が無事に終わった。これで安心と思ったが、容体が回復せずに、年を越せないかもしれないと言われて、一度はあきらめかけた命でしたが、、幸運にも命をとりとめて、腎臓病とうまく付き合いながら過ごしている毎日です。

時には、腎臓病を忘れるくらい元気な時もあれば、突然、食欲がなくなって、回復ケア等を与えて体調を整えたりして、目を離せない状態は続いております。夜中、明け方に『お腹がすいたニャー』、『散歩いくニャー』等で3、4回起こされる時もあるけれど、寝たきりで心配になるよりも元気なジャンゴの相手をしているほうが楽しいです。

一度、失いかけた命、ジャンゴが元気でいる事のうれしさがわかりました。失ってしまったら、時間は戻せない、今の時間を大切にしたい思っております。色々な事を忘れない為にも、このコニュニティーを始めることにしました。

1 year ago | [YT] | 1