インデックス投資の取り崩し運用/FIRE/退職専門チャンネルです。S&P500やNASDAQ、オルカンを使った毎月自動取り崩しを実際に行っています。実際に取り崩すとどうなるかなど、将来取り崩しをする方の参考になれば幸いです。FIRE/退職後についての情報も発信しています。
Q太郎の取り崩し投資・FIRE・老後チャンネル
以前損出しの動画を出しましたが、今回はリクエストのあった「益出し」についてです。損出しとの大きな違いや、注意ポイントなどについてです。似ているようで異なるものだったりします。本日午後9時ごろにアップします。(関連動画)損出しテクニック6選 https://youtu.be/Dhgv6h6EFZw
3 years ago | [YT] | 8
View 0 replies
5月入ってからは、債券ETFも上昇傾向になってきました。今回はリクエストのあったBND/AGG/TLT/BLVについて、そろそろ投資していいのかどうかの動画です。本日午後9時ごろに公開します。(債券関連動画) 債券は安全?リスクや危険性をわかりやすく解説 https://youtu.be/hV4-Ou2uzSM 債券ETF「BND」「AGG」どっちがいい? https://youtu.be/8SuqY8PN_0g 優先株ETF「PFF」「PFFD」どっちがいい? https://youtu.be/cI3dYi1Vr0M
3 years ago | [YT] | 10
株価が上がり、戻り売り警戒になってきました。今後もし下がる方向だと予想しているのであれば、今のうちに損出しをしておくのもいいかなと思い、「損出しテクニック6選」という動画を作りました。本日午後9時に公開予定です。損出しはあくまで短期取引であり、「いったん売って、低いところで買い戻す」というのとは違いますので注意してください(それができれば苦労しないのですが)。
3 years ago | [YT] | 14
インド、全世界と続き、リクエストを頂いたブラジルETF「EWZ」についての動画を、本日午後9時にアップします。EWZはQ太郎も以前持っていたことがあります。軟調な米国株とは逆に、年初来+30%になっており、分配金も直近で計算すれば8%あります(あくまで直近ですが)。ただボラティリティは高めです。(関連動画)インド株ETF「EPI」のメリット・デメリット https://youtu.be/4lcIn5XqXo8 【VT vs VTI】全世界投資は全米投資に比べて本当に安全か? https://youtu.be/6IpOAcH9vyE
3 years ago | [YT] | 7
昨日、YouTubeアカウントが乗っ取られました。視聴履歴がインド動画一色になってしまったので、今回はその流れで(?)インド株ETFの「EPI」についてです。本日の午後10時半~11時ごろにアップします(YouTubeのアップロード速度次第)。米国株が軟調なので、他の国はどうかという話ですね。(追記)動画から音が出ないという謎現象に見舞われました。エンコードをやり直しているので、午後11時過ぎになるかもしれません。
3 years ago (edited) | [YT] | 19
View 2 replies
疑似QYLD 5月の分配金報告動画を本日午後9時にアップします。今回、楽天証券の自動売却機能の初使用になりますが、思っていたのとちょっと違った仕様だったので、情報共有も兼ねての報告になります。(関連動画) 疑似QYLD実験(分配金12%) https://youtu.be/28ALLf1tNM4
「なぜ非効率な高配当投資をしているのか」という質問が多かったので、今日午後9時に「高配当投資はもうからない?その本質とメリット・デメリットについて」の動画をアップします。高配当投資の本質についての話です。(関連動画) FIRE後のQYLDは不利!分配金・配当金より取り崩しが有利すぎる件について https://youtu.be/CGTHjkhpN40 疑似QYLD実験(分配金12%) https://youtu.be/28ALLf1tNM4楽天ポイントでウクライナ人道危機 緊急支援募金 corp.rakuten.co.jp/donation/ukraine202202_ja/ukrai…
本日の午後9時に「【分配金12%】QYLD余裕超え!「疑似QYLD」の計算結果【高配当・高パフォーマンス・低リスク】」の動画をアップします。疑似QYLDを計算してみたところ、かなり良好な結果が得られました。今後実際の実験もおこなっていきたいと思います。
3 years ago (edited) | [YT] | 12
本日の午後10時ごろに、昨夜の米国ETFの動きについての動画をアップします。雇用統計が発表されてからの動きですね。利上げでナスダック銘柄は厳しくなってきています。
3 years ago | [YT] | 9
本日の午後10時に「QYLD 2,600万円分の3月分配金報告」動画をアップします。QYLDで一番問題になる税金についてと、その回避策としての疑似QYLDについての話もあります。米国株は損出しのリスクが大きいですし、やはり税金の問題を何とかしないと駄目ですね。
3 years ago | [YT] | 4
Load more
Q太郎の取り崩し投資・FIRE・老後チャンネル
以前損出しの動画を出しましたが、今回はリクエストのあった「益出し」についてです。損出しとの大きな違いや、注意ポイントなどについてです。似ているようで異なるものだったりします。本日午後9時ごろにアップします。
(関連動画)損出しテクニック6選
https://youtu.be/Dhgv6h6EFZw
3 years ago | [YT] | 8
View 0 replies
Q太郎の取り崩し投資・FIRE・老後チャンネル
5月入ってからは、債券ETFも上昇傾向になってきました。今回はリクエストのあったBND/AGG/TLT/BLVについて、そろそろ投資していいのかどうかの動画です。本日午後9時ごろに公開します。
(債券関連動画)
債券は安全?リスクや危険性をわかりやすく解説
https://youtu.be/hV4-Ou2uzSM
債券ETF「BND」「AGG」どっちがいい?
https://youtu.be/8SuqY8PN_0g
優先株ETF「PFF」「PFFD」どっちがいい?
https://youtu.be/cI3dYi1Vr0M
3 years ago | [YT] | 10
View 0 replies
Q太郎の取り崩し投資・FIRE・老後チャンネル
株価が上がり、戻り売り警戒になってきました。今後もし下がる方向だと予想しているのであれば、今のうちに損出しをしておくのもいいかなと思い、「損出しテクニック6選」という動画を作りました。本日午後9時に公開予定です。損出しはあくまで短期取引であり、「いったん売って、低いところで買い戻す」というのとは違いますので注意してください(それができれば苦労しないのですが)。
3 years ago | [YT] | 14
View 0 replies
Q太郎の取り崩し投資・FIRE・老後チャンネル
インド、全世界と続き、リクエストを頂いたブラジルETF「EWZ」についての動画を、本日午後9時にアップします。EWZはQ太郎も以前持っていたことがあります。軟調な米国株とは逆に、年初来+30%になっており、分配金も直近で計算すれば8%あります(あくまで直近ですが)。ただボラティリティは高めです。
(関連動画)
インド株ETF「EPI」のメリット・デメリット
https://youtu.be/4lcIn5XqXo8
【VT vs VTI】全世界投資は全米投資に比べて本当に安全か?
https://youtu.be/6IpOAcH9vyE
3 years ago | [YT] | 7
View 0 replies
Q太郎の取り崩し投資・FIRE・老後チャンネル
昨日、YouTubeアカウントが乗っ取られました。視聴履歴がインド動画一色になってしまったので、今回はその流れで(?)インド株ETFの「EPI」についてです。本日の午後10時半~11時ごろにアップします(YouTubeのアップロード速度次第)。米国株が軟調なので、他の国はどうかという話ですね。(追記)動画から音が出ないという謎現象に見舞われました。エンコードをやり直しているので、午後11時過ぎになるかもしれません。
3 years ago (edited) | [YT] | 19
View 2 replies
Q太郎の取り崩し投資・FIRE・老後チャンネル
疑似QYLD 5月の分配金報告動画を本日午後9時にアップします。今回、楽天証券の自動売却機能の初使用になりますが、思っていたのとちょっと違った仕様だったので、情報共有も兼ねての報告になります。
(関連動画)
疑似QYLD実験(分配金12%)
https://youtu.be/28ALLf1tNM4
3 years ago | [YT] | 8
View 0 replies
Q太郎の取り崩し投資・FIRE・老後チャンネル
「なぜ非効率な高配当投資をしているのか」という質問が多かったので、今日午後9時に「高配当投資はもうからない?その本質とメリット・デメリットについて」の動画をアップします。高配当投資の本質についての話です。
(関連動画)
FIRE後のQYLDは不利!分配金・配当金より取り崩しが有利すぎる件について
https://youtu.be/CGTHjkhpN40
疑似QYLD実験(分配金12%)
https://youtu.be/28ALLf1tNM4
楽天ポイントでウクライナ人道危機 緊急支援募金
corp.rakuten.co.jp/donation/ukraine202202_ja/ukrai…
3 years ago | [YT] | 10
View 0 replies
Q太郎の取り崩し投資・FIRE・老後チャンネル
本日の午後9時に「【分配金12%】QYLD余裕超え!「疑似QYLD」の計算結果【高配当・高パフォーマンス・低リスク】」の動画をアップします。疑似QYLDを計算してみたところ、かなり良好な結果が得られました。今後実際の実験もおこなっていきたいと思います。
3 years ago (edited) | [YT] | 12
View 0 replies
Q太郎の取り崩し投資・FIRE・老後チャンネル
本日の午後10時ごろに、昨夜の米国ETFの動きについての動画をアップします。雇用統計が発表されてからの動きですね。利上げでナスダック銘柄は厳しくなってきています。
3 years ago | [YT] | 9
View 0 replies
Q太郎の取り崩し投資・FIRE・老後チャンネル
本日の午後10時に「QYLD 2,600万円分の3月分配金報告」動画をアップします。QYLDで一番問題になる税金についてと、その回避策としての疑似QYLDについての話もあります。米国株は損出しのリスクが大きいですし、やはり税金の問題を何とかしないと駄目ですね。
3 years ago | [YT] | 4
View 0 replies
Load more