ほぼ日の學校

ほぼ日の學校は、ふだん出会えないような人たちからいろんな話を聞ける、おたのしみの学校です。
これまで講師としてご出演頂いた方は500人以上。
2021年6月の開校以来、スマホのアプリやWEBサイトを通じてたくさんの方に動画をご覧いただいてきましたが、
この度YouTubeでダイジェスト版を視聴できるようになりました! 
フルバージョンは有料会員の方限定でこちらからご視聴いただけます。
ほぼ日の學校⏩school.1101.com/


ほぼ日の學校

【常盤貴子さん】能登とのつながりから防災士となり、自分にもできることを日々ひとつずつ積み重ねている常盤貴子さん。とても気さくに、おもしろいと思うことや、これからどうありたいかなど、お話いただきました。タケノコを煮る話、大好きな鉄の話なども、たのしそうに話してくださっています。https://youtu.be/cgdx0l7O2s4

2 days ago | [YT] | 43

ほぼ日の學校

【鈴木福さんと神木隆之介さんの対談】子役からずっと活躍しつづけている11歳差のふたりが、じっくりと言葉を交わします。いま悩んでいることを素直に先輩に聞いて、先輩が真摯に答えてくれるさまにジンときます。ふたりにしか引き出せない、お互いの魅力が溢れる授業です。
‪@鈴木福チャンネル‬ ‪@ryunosukekamiki‬

6 months ago (edited) | [YT] | 7

ほぼ日の學校

森保一監督と糸井重里。ほぼ日をよく知っている人は、意外な組みあわせに思うかもしれません。きっかけをくださったのは森保監督でした。2022年のカタールワールドカップのとき、糸井がSNSに書いたことばに感銘を受け、いつか対談したいと思っていてくださったようです。サッカーの話はもちろんのこと、ことばの話、チームづくりの話、リーダーシップの話、興味深いテーマが次々に飛び交いました。
https://youtu.be/FewYfswceck?si=o7-qD...

6 months ago | [YT] | 31

ほぼ日の學校

大人気YouTuberの「はじめしゃちょー」さん。ご縁は糸井重里のつくったゲーム『MOTHER』のファンだったということからでしたが、彼自身の生きてきた物語もなんだか超現代版RPGのようでした。少年のころの「やってみたい」ことを、ほんとうにやれたらたのしいぞ、と、いわば夢を現実にするのが仕事ですから。でも、少年の夢を支える大人の本気や勇気がないと、それは叶いませんよね‥‥さてさて?

7 months ago | [YT] | 12

ほぼ日の學校

あけましておめでとうございます。宮沢りえさんが50代を迎えた節目に、2度目の糸井重里との対談が実現しました。前回ふたりがじっくり話をしたのは、じつに10年前のことです。それからの期間に変化したこと、子どものころから変わらない部分、そして「思い通りにならないあらゆること」の先にひらけた景色についての話へと広がりました。https://youtu.be/l_4Yexj5mlo

8 months ago | [YT] | 216

ほぼ日の學校

アジア人女性で初めて世界最高峰のバレエ団「マリインスキー」に正式入団を果たした石井久美子さん。華々しい経歴の裏側で、次々と起こるハプニング。それでも前を向き、乗り越えていく彼女の考える「美しさ」とは?
石井久美子さんのYouTubeも、とってもおもしろいので、よろしければ、合わせてご覧ください。 @kumikoishii

9 months ago | [YT] | 7

ほぼ日の學校

school.1101.com/meeting/32
くわばたりえさんは現在YouTubeに約45万人のフォロワーがいます。アメブロ時代から、たくさんのファンの方々がいらっしゃる、くわばたさんですが、SNSやリアルな場をつかって、コミュニケーションを続けてきた結果、今もなお、ぐんぐんとフォロワーが伸び続けています。くわばたさんが、どのようにYouTubeをつくったり、ファンの方とコミュニケーションをとったりしていらっしゃるのかを探る公開収録です。さいごに、ご来場のバタ友さんから抽選で、くわばたさんと1対1でトーク(登壇)できる特別企画「バタやんとおしゃべりコーナー」も体験できます。帰りは全員で記念写真を撮影し、くわばたさんにお見送りしていただきます。飾らないくわばたさんの魅力を目の前で感じませんか?お気軽にご応募ください。

1 year ago (edited) | [YT] | 20