ヾほんまの自分で生きてこな!
見つけてくれてありがとう🪽まあやです🩵
他の誰でもない自分のための、自分らしい生き方を
みんなができるような考え方の発信を心がけています🫡🤍
🧘まあやのこと🧘
小さい時から、この世界に自分の居場所はないのかもしれないと
孤独を感じながら生きてきました。
「変」「おかしい」と、言われるたびに
何で、まあやがまあやとして生きることがこんなにも
苦しいのだろうと思っていました。
この社会が生きづらくて仕方がなくて、
書くことを始めて、5年以上経ちました。
100記事以上、
紙のノートは50冊以上書いてきました。
書くことを通して自分と向き合い、
本当の自分に出会い、今があります。
みんなと出会えて嬉しいです🍀
一緒に本当の自分で生きていこうね。
🌠
サブチャンネル : youtube.com/@kyoumotetsugaku
Instagram : www.instagram.com/i.am.maaya/
note : note.com/maaya_moyami
note (倉庫) : note.com/moyami27
🌠
あいあむまあや。
💙6万人になってましたね…!💙
いつもみてくれている方も
最近見つけてくださった方も
本当にありがとう。
こうして、文字を書く方が、
話すよりも実は得意なんですね。(突然ですが)
だから発信を通して
新しい自分を見つけられたり、
成長を感じることもよくあります。
でも、その度に、見てくださる方がいて
成り立つことだと思うし、
みんなにとっても感謝をしています。
youtubeはたくさんの人に見てもらえているので
もしかするとみんなから見てまあやは、
もうすでに"何者"かになっている人かも
しれないけれど
それでも、やっぱり人間だから
悩むし、夢を持つし、今を生きることに葛藤したりするんですね。
まあやの言葉は誰かにとっては
"何者"かになった後の綺麗事のように
聞こえるかも知れないけれど
でも、みんなに伝えたいと思い悩み、
言葉にし、届けようと実践する中で、
自分の使命だとも思えるようなこんな環境を、みんなが作ってくれたことに、たくさんのありがとうを伝えたいです。
そして、みんなが悩んだ時、
どうか、「まあやはもう乗り越えた人」だと思わないで。
みんなの悩みや、今の気持ちを聞きながら
自分の経験を話すこともあるけれど、
その瞬間の自分だからこそ答えられることがあると思っています。
そして、みんながコメントで何か勇気を持って話してくれること、伝えてくれること、涙を堪えながら読むこともあります。
いつでも、そうやって頼ってね。
迷惑なんかではなく、
そうした想いを抱える一人の人を想像し、認識し、まあやもまた勇気をもらえるし、励みになっています。
きっと、コメントを読むだけの人も、そうやって救われている人もいると思うのです。
長くなったけど、
今日も生きててくれてありがとう。
明日も気軽に生きてこうね🌱
1 year ago | [YT] | 981
View 30 replies
あいあむまあや。
\5万人様ありがとうございます…!/
先月、10年ぶりくらいに
ユニバに行ってきました。
テーマパークがどうにも苦手なのですが、
いとこたちに連れられ、
今のユニバを教えられてきました。笑
10年前にあったものがほとんどなくてびっくりした🫠
そして、いつのまにかチャンネル登録者様が5万人超えていました。ありがとうございます…!
(多分結構前だと思いますが)
そりゃ何かを発信するのに
影響力があるに越したことはないのだけれど、
数字に捉われずに、
これからも動画を作っていきたいです。
ちなみに今日 8/4 は、開運日だそうです。
なんか色々重なってるやつ。
こういう時、投資を始めるのに最適とか言われるのだけれど、お金をかけて何かを始めることが億劫な場合は、
日記を書き始めたり、
自分の中で決まり事を作ったり、
そういうのもおすすめです。
ちなみに、まあやは部屋を片付けます。
(開運日関係なさそうだけど)
みんなも、暑いので体調に気をつけてね。
今日も明日も一緒に気軽に生きてこうね。♡
1 year ago | [YT] | 288
View 16 replies
あいあむまあや。
\youtube1万人ありがとうございます/
4月中に1万人いきたいな〜と漠然と思っていたところ
今日、1万人達成していたそうで、みなさんありがとうございます!
写真はとにかくみんなに笑顔を届けられるようなものがいいな〜と思って、
TikTokの動画で笑ってる瞬間のスクショです😂🤍
最初はコメントを全て返していたのだけれど、
最近追いつかなくなってしまって、
返せていないものもありますが、全部読んでいます。
ありがとうございます。
せっかくなので、どんな想いで発信しているのか少し、此処に残しておきますね。
(本当に長いのですっ飛ばして大丈夫です)
ショート動画が流れてきて、まあやのことを知ってくださった方がほとんどかと思います。
特に、愛着障害や親子関係の動画がバズっていたと思うのですが、
まあやが、HSPあるあるだとか、親子のあるあるみたいな、一つのジャンルだけを発信しないのは、
名前に【生きづらさの言語化】とある通り、
自分にとっての生きづらさというのは、繊細だから、愛されたかったから、そういうものだけではなかったからです。
もっと言葉にできない生きづらさがあり、
いつも他人から、どんな場面でも自分はマイノリティ側に属しているのだと自覚させられてきました。
その度に、同じような人はいないか、
「生きづらさ」という言葉で検索をかけていました。
けれど、自分の腑に落ちる言葉がなく、孤独感に苛まれていました。
そして、最初は行き場のない感情をこんなふうにダラダラと言葉にしSNSに綴っていたのです。
そこから動画を作ったりで、今に至るわけですが、
最初から、「みんなのために」と思っていた訳ではないのです。
誰にもわかってもらえなかった気持ちを、書き殴り、
そして、こんなにも生きづらいのだと、自己表現をし続けてきました。
その延長線上にみなさんがいて、
動画を見つけてくれる人がいて、
まあやへ「ありがとう」と伝えてくださる方にたくさん出会えました。
自分が欲しい言葉がこの世に無かったから、じゃあ自分が言葉を届けようと思い発信を始めました。
みなさんの中には、
まあやの放つ言葉の一部が、これは何だか違うと思う方もいると思います。
それでいいのです。
何だか納得のいく安心するような言葉を、
まあやが表現していればそこに身を寄せればいいし、
その他の心の隙間は、また別の誰かの言葉や、娯楽や、
何か好きなもので埋めたっていいんです。もちろん自分の言葉でも。
まあやの目標は、自分がこうして表現する言葉が誰の心にも届かなくなることです。
今、まあやの言葉が心に響くなあと、痛いなあと、コメントしてくれるみなさんは、
きっと、計り知れない想いを抱え、一人で涙する夜を経験してきたのだろうと想像します。
だから、時が経って、まあやの言葉が響かないくらい、
辛い想いを思い出さない程に、未来のその心が満たされる人生であって欲しいと思うのです。
長くなりましたが、
まずは、チャンネル登録してくださったみなさんありがとうございます。
コメントしてくださったみなさん、
応援、愛の溢れる、優しい言葉をかけてくださったみなさん、
本当にありがとう。
youtubeのこの投稿機能使って見たかったので、
舞い上がって、ダラダラと文章を書いてしまいましたが、
ではでは。
明日も気軽に生きていきましょうね。
おやすみなさい。
2 years ago | [YT] | 1,056
View 43 replies