フランチャイズど真ん中

【更新日】毎週月曜、火曜、木曜、金曜17時

フランチャイズ(以下FC)業界ど真ん中で活動するフリグマ・佐々木翔がMCを務めるFCバラエティ!
FC業界で活躍中のゲストをお呼びしてトークしたり、
オーガナイズ先であるFC本部に訪問したり、
1人解説でFCナレッジを提供差し上げたりするチャンネルです。
楽しくフランチャイズを学び、自身の成長や事業の発展にお役立てくださいませ!

【お知らせ】
2023年12月21日よりチャンネル名が「フランチャイズど真ん中」に変更となりました。
※旧「クイズフランチャイズ」

【出演者情報】
◆株式会社フリグマ 代表取締役
 FCオーガナイザー主宰/コアフランチャイジー主宰
 佐々木翔

2017年にそれまでに培った経験/知見を活かしてFC本部を立ち上げ、独自戦術で加盟開発/店舗開発/SV/法務など、全てのFC本部機能をオーガナイズ。
結果として加盟募集開始から3年で100店舗、4年で150店舗を実現。
以前もFC本部に在籍。加盟店支援の主にマネジメント領域で結果を残し、FC店継続率96%を実現。
その後、コンサルティングファームを経て、先述のFC本部を立ち上げる。
健全で強いチェーンを作るFCオーガナイズという戦術を世の中に提供するべく2022年4月に株式会社フリグマを始動。
始動から2年で関連フランチャイズ本部数は100ブランドに到達。
日経FCショー/FRAX TOKYO/アントレフェア/FC比較フェアのセミナー登壇、
FC専門誌「ビジネスチャンス」連載中、
FC系YouTubeチャンネルに計400回以上の出演するなど、その活動は多岐に渡る。
米メディア/Business Management Review
「2024年APAC/FCコンサルティング企業」TOP10に選出。
flegma.jp/award/

◆株式会社フリグマ 取締役副社長
 金原隆之

起業/融資支援コンサルタント。サポートした起業の2年後の生存率は平均を大幅に上回る80%以上。
これまで60社以上のFC本部と提携し、FC業界内でも経営財務領域で著名。
日本政策金融公庫の認定パートナー企業として、
主にFCオーナーへの融資支援を請け負い、融資実行率はFC業界最高峰。

株式会社フリグマ
flegma.jp/


フランチャイズど真ん中

フランチャイズオーガナイザー(以下FO)養成講習7期募集締め切り間近!
FCオーガナイザーとはシンプルにFC本部組織を指揮するポジションです。
本部社長や本部責任者が担うケースが多いですね。
FC本部は多くの加盟オーナーを巻き込む責任がありますから、
いくら直営でたしかな実績があったとしても、FCに関して学ばずに丸腰でFC本部を立ち上げたり、運営してはなりません。
健全にFC本部を立ち上げてビルドアップしていくうえで、
確実に必要な体系的ロジックと、加盟オーナーを巻き込んで良質なブランドを共に作っていくためのヒューマンスキルの研鑽、これが必須になります。
これらを31.5時間/21プログラムを5ヶ月かけて取り組んでいきます。

このように表現すると、学びや勉強は億劫、苦手という方も一定いらっしゃると思いますが御安心ください。
これまでFO1期~6期を見てきて、シンプルにこのFO養成講習を通じて、
皆さん楽しそうに学んで、勉強してポジティブに変化していく姿を目の当たりにしてきました。
卒業がある有限の時間というのも良いのでしょう。
いい大人達が「フランチャイズ」という共通項で、
期間限定の青春を存分に楽しみながらワイワイしてます。
これまで6期までを実際に運営した結果、腹の底から推せる養成講習です。
是非これまで受講経験がある方に所感を聞いてみてください。

簡易の書類審査は設けておりますが、属性やバックボーンでの縛りはありません。
顔出しNG、名前出しNGなど、勿論問題ありません。徹底配慮します。
本部社長、本部責任者、本部社員、FCメディア関係者、FC加盟者、FCコンサル、その他諸々、全員大歓迎です。
まだFCに関わっていないけどFCを学びたい方、
FC業界で何者かになりたい、何かを成し遂げたい方もぜひ参戦お待ちしております。
必要なのは少しの勇気と行動力だけです。オープンマインドで飛び込んできてください。後悔はさせません。
#フランチャイズ
fcorg.flegma.jp/

4 days ago (edited) | [YT] | 9

フランチャイズど真ん中

コアフランチャイジー(以下CF)養成講習7期(7月開講)募集締め切り間近!
flegma.jp/fc-franchisee/
CFとは?フランチャイジーに必要な経営知識と、自身に適した加盟先選定のロジックなど、
いわばフランチャイジーとしてコアな要素を持ち合わせることを証する資格であり、
それを取得するために1ヵ月/6プログラムの養成講習を年3回実施しています。
フランチャイズ(以下FC)加盟被害者を減らすこと、
および全ての加盟オーナー&加盟検討者の方々にFCの力を正しく使っていただき、
全国各地の生産性に寄与したいというピュアな視点で開始しました。
養成講習自体は加盟事業としての「融資」「経営財務」「加盟先選定の方法」「加盟後の事業成功への方法論」
「採用」「FC加盟の黒歴史」「FC加盟の出口戦略」などを1ヶ月6プログラム、短期集中で実施します。
自慢の講師陣が情熱を込めて講義、腹から推せる養成講習となってます。
CF養成講習は2023年7月にCFを発足し、これまで1期~6期を通じて計101名が参加。加盟総数は162ブランド。
CF内だけで加盟事業における成功事例と失敗事例が多数存在するので、
養成講習は勿論、コミュニティのバリューにも手応えしかない中でのCF7期募集となってます。
ちなみに加盟検討者や加盟オーナーが自ら応募もさることながら、
本部の皆様もぜひ目の前の加盟オーナーにCF参加を推奨してみてください。
加盟オーナーのCF比率が高いFCほどチェーンとしての質が上がるのは間違いないので。

その他諸々、詳細はこちらの回を御視聴どうぞ!

3 months ago | [YT] | 8

フランチャイズど真ん中

フランチャイズラジオVol.44にて、
テーマ「佐々木翔」として語っていただきました!
お三方ありがとうございます!
こちらでも語っていただいてるように、
山本社長との付き合いは実は長いんです。 独立前から関係ある人は特に信頼してます。

山野社長はフリグマ全員が日々拝んでるくらいこちらが感謝してるのに、
いつも持ち上げていただき、感謝しかないです。
飯田社長が悪い人説を仕返ししてきたのウケました。笑
飯田社長の空気読む力と軽快なトークは本当素晴らしいです👏

皆様お時間許す際にぜひ御視聴くださいませ♪

5 months ago | [YT] | 8

フランチャイズど真ん中

フランチャイズオーガナイザー(以下FO)養成講習6期募集締め切り間近!
「3分だけお時間ください」
ぜひツリーの動画を御視聴ください🙇‍♀️

「FCオーガナイザー」の資格化、その取得に向けた養成講習は、
28兆円の市場にも関わらず、前進と後退を徂徠するFC業界への自分なりの矜持として、2022年10月から開始しました。
早くももう6期の募集です。
健全にFC本部を立ち上げてビルドアップしていくうえで、
確実に必要な体系的ロジック(約800ページの資料)と、
加盟オーナーを巻き込んで良質なブランドを共に作っていくためのヒューマンスキルの研鑽、
これらを目指す31.5時間のプログラムを5ヶ月かけて取り組んでいきます。
FC本部は多くの加盟オーナーを巻き込んでいくわけですから、
丸腰でFC本部を立ち上げたり、運営してはなりません。
先述のような学びと自己研鑽は必須です。
このように表現すると、
学びや勉強は億劫、苦手という方も一定いらっしゃると思いますが御安心ください。
これまでFO1期~5期を見てきて、シンプルにこのFO養成講習を通じて、
皆さん楽しそうに学んで、勉強してポジティブに変化していく姿を目の当たりにしてきました。
卒業がある有限の時間というのも良いのでしょう。
いい大人達が「フランチャイズ」という共通項で、
期間限定の青春を存分に楽しみながらワイワイしてます。
これまで5期までを実際に運営した結果、腹の底から推せる養成講習です。
少しでも疑うようでしたら、是非これまで受講経験がある方に所感を聞いてみてください。

簡易の書類審査は設けておりますが、属性やバックボーンでの縛りはありません。
顔出しNG、名前出しNGなど、勿論問題ありません。徹底配慮します。
本部社長、本部責任者、本部社員、FCメディア関係者、FC加盟者、FCコンサル、その他諸々、全員大歓迎です。
まだFCに関わっていないけどFCを学びたい方、
FC業界で何者かになりたい、何かを成し遂げたい方もぜひ参戦お待ちしております。
必要なのは少しの勇気と行動力だけです。飛び込め。
#フランチャイズ

6 months ago | [YT] | 9

フランチャイズど真ん中

◆コアフランチャイジー(以下CF)養成講習6期/3月開講募集締め切りまであと2週間!
CFとは?フランチャイジーに必要な経営知識と、自身に適した加盟先選定のロジックなど、
いわばフランチャイジーとしてコアな要素を持ち合わせることを証する資格であり、
それを取得するために1ヵ月/6プログラムの養成講習を年3回実施しています。
フランチャイズ(以下FC)加盟被害者を減らすこと、および全ての加盟オーナー&加盟検討者の方々に、
FCの力を正しく使っていただくための取り組みです
2023年7月にCFを発足し、
これまで1期~5期を通じて計90名が参戦。加盟総数は158ブランド。
事前の予想を超えて、
コアフランチャイジーメンバーの加盟事業「成功事例」と「失敗回避事例」多数。
さらにコミュニティで仲間意識が強く芽生えており、
手応えしかない中でのCF6期募集。
充実の講師陣による講義がCFの特性ですが、
なんと今回のCF6期から新講師が登場します!
その新講師の方にお任せする講習のタイトルは「加盟事業における採用について」
詳細はフリグマYouTube/フランチャイズど真ん中の告知動画を御視聴ください!

6 months ago | [YT] | 9

フランチャイズど真ん中

明けましておめでとうございます。
フランチャイズど真ん中を運営する株式会社フリグマは、
フランチャイズ(以下FC)の力で日本を活性化することを経営理念として掲げ、
それを実現するためのマイルストーンとして以下を掲げています。
①良質なザーと良質なジーの継続的輩出
②フランチャイズ業界の健全化
③地方創生
当然、短期でこんなことを成し遂げようとは一切思っておりません。
旧態依然としたFC業界で、世代交代が起きる想定も含め、10年~20年スパンで計画してます。
そこから逆算して会社としての活動、ポジショニング、ブランディングを常に思案してきました。
現在①を重点的に進行しているフェーズですが、軒並み順調です。

<良質なザーの継続的輩出>
自分が末端のFC本部社員からたたき上げで得た本部実務、
その後に自ら本部を立ち上げて拡大と継続率の両輪を実現した本部組織構築や運営の方法論、
これらに成功体験や失敗体験をドッキングしてサービス化しているFCオーガナイズサービスでこれまで約30ブランドの後方支援。
また、後方支援する本部の数はリソースの限界があるため、
本部を指揮するために必要な体系的なFCの学びとヒューマンスキルを研鑽するFCオーガナイザー養成講習も同時に運営。
年2回開催で現在5期が進行中ですが、
受講いただいた皆様のリアクションやその後の活躍を見ていると、
現段階でもFC業界で唯一無二の講習になっている手応えがあります。
本部に関わるなら全員参加したほうがよいと断言できるレベルです。
何より常に最新の事例が目の前に数多く存在するので、
フリグマとしての本部運営ナレッジが日々尖っていっていることも肝要。これは今のお仕事の超絶メリット。

<良質なジーの継続的輩出>
コアフランチャイジー(以下CF)養成講習を運営してます。
CFとは?フランチャイジーに必要な経営知識と自身に適した加盟先選定のロジック、
FC契約書の知識や本部の実態、FC業界における黒歴史、加盟オーナーに起きた悲劇など、
いわばフランチャイジーとしてコアな要素を持ち合わせるための基礎をインプットする、それがCF養成講習です。
最適な講師陣による講義、さらに養成講習修了者で構成されるコミュニティを活用することにより、
FC加盟事業成功の最大化を図ることができます。
現在6期募集中ですが、5期までの修了者は計90名、加盟総ブランド数は92。
殆どのアーリーFCのリアルな情報はここで取ることができます。
FO同様、CFも加盟検討者あるいは加盟オーナーの皆様に対しては参加を強く推奨。
あくまで基礎の習得で講習スパンも短く、
これで1千万とかの損失を防げるのですから、本当に活用してほしいです。

上記の取り組みの手応えにより、
今後これらをライフワークで継続することにより、①の仕組化が実現したと言えます。
そのため次なるフェーズとして、昨年から②の着手を開始しました。
それが本部の質が原因で失敗しない加盟募集メディア「ジオラフ」です。
昨年プレリリース~サイト設計や運用の課題が抽出できており、
今年は4月から責任者を立てて本格始動が実現できそうです。
これがなぜ②に紐づくのか興味がある方は、ジオラフサイト内の埋め込み動画を御視聴どうぞ。

FCって心底素晴らしいもの。
「収益性」「再現性」「理念」の三拍子が揃った良質なFCは各地で雇用や経済を生む。
資源がなく人口減少が止まらない今後の日本においてFCは大切にしなければならない文化。
このようなマクロ視点でも意義が大きいし、
ミクロ視点でも(実体験として)本部⇔加盟オーナー、加盟オーナー同士が、
別経営体という垣根を越えて、共に笑い、共に涙するようなヒューマンドラマや、時に奇跡が生まれるのもFC。
こんな素晴らしいビジネスフォーマットは正しく世に浸透させなければならないと思ってますが、
誰でも本部を立ち上げることが出来てしまう現状ゆえ、悪質FC本部が一定存在し、
丸腰や情報弱者の加盟検討者がカモにされてしまう、そんな状況ですから、FC業界全体を浄化しなければなりません。
そのためにやるべきことが膨大にあります。
中長期的にはJFA(日本FCチェーン協会)を獲るか、JFAを超えるか、いずれかが不可避だと感じてます。

今こうしてFC業界ど真ん中で仕事が出来ているのも、
フリグマ始動から2年9ヶ月の間で関わっていただいた全ての皆様のおかげです。誰1人無駄な出会いは無かった。
そんな皆様がなぜフリグマに関わっていただいているのかを想像し、期待に応えるためにも、
常に客観視をしながら存在意義はブレずに、FC業界ど真ん中を突っ走りますので、
今後もぜひ御支持いただけますと幸いです。
皆様、本年も何とぞよろしくお願いいたします!

7 months ago | [YT] | 11

フランチャイズど真ん中

◆フランチャイズ(以下FC)業界2024年を振り返るトークライブ開催!今年は昨年以上に荒れる予感!?
昨年に引き続き、今年のFC業界を振り返るトークライブ、開催します!

ゲストは昨年同様の皆様。
中村編集長(ビジネスチャンス編集長)
古川社長(FC投資家)
竹村先生(FCプロデューサー)


FC業界ど真ん中で日々お仕事をされているプロフェッショナルで、
且つタレント性も持ち合わせる皆様。豪華です。


昨年お越しいただいた皆様は御存知のとおり、
学びとエンタメが混同し、大盛り上がりでした!

昨年開催後、第2回開催希望の声は本当に多くいただいてきました。
そのため、このメンバーでも十分にニーズを満たすことができるわけですが・・・
しかし、今回はさらにプラスアルファのゲストに登場いただきます。爆弾投入です。笑
プラスアルファのゲスト、誰でしょうか?



以下トークライブの詳細です。
【日程】
2024年11月15日(金)

【開場】
17時15分

【トークライブ】
17時30分~19時※延長可能性あり

【場所】
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町16-12 桜丘フロントビルB1
ライブハウス「渋谷ばぐちか」
JR山手線 渋谷駅 徒歩3分
京王井の頭線 渋谷駅 徒歩3分
東急東横線 渋谷駅 徒歩5分

【チケット】
5,000円※当日現金支払いのみ

【申込方法】
事前申込制※フォームにてお申込みをお願いします


メンツがメンツですから、
全員が独自の見解を持ってるわけで、
起きた事象に対して、多面的に思考できると思います。
さらにシンプルに面白い場面が多いはず。笑

FC関連でお仕事されている皆様は絶対来たほうがよいです。
お待ちしてます!

10 months ago | [YT] | 7

フランチャイズど真ん中

◆コアフランチャイジー(以下CF)養成講習5期/11月開講募集締め切りまであと1ヶ月!
※申込締め切りは2024年10月20日(日)終日

お申込みはコチラからどうぞ!
flegma.jp/fc-franchisee/

昨年7月にフランチャイジー向けの養成講習「コアフランチャイジー」を発足し、
これまで1期~4期を通じて計77名が参戦。加盟総数は80ブランド。
事前の予想を超えて、
コアフランチャイジーメンバーの加盟事業「成功事例」と「失敗回避事例」多数。
さらにコミュニティや仲間意識が強く芽生えており、
手応えしかない中での5期募集。

年に3回開催しているコアフランチャイジー養成講習ですが、
今回の5期に参加するべき理由が3つあります。
全ての加盟オーナー&加盟検討者が対象です。
1人でも多くの方々からの御応募お待ちしております。

11 months ago | [YT] | 8

フランチャイズど真ん中

フランチャイズオーガナイザー(以下FO)養成講習5期募集締め切りまで残り5日!
良質なFC本部を増やし、FC業界を健全に発展させるための取り組みですので、
どうかボランティア精神で「いいね」の御協力をよろしくお願いいたします!
アナタの「いいね」により、この情報を届けるべき誰かに届くかもしれませんので🙇‍♀️

FO養成講習とは?
健全にFC本部を立ち上げてビルドアップしていくうえで、
確実に必要な体系的ロジック(約800ページの資料)と、
加盟オーナーを巻き込んで良質なブランドを共に作っていくためのヒューマンスキルの研鑽、
これらを目指す31.5時間のプログラムを5ヶ月かけて取り組んでいきます。
FC本部は多くの加盟オーナーを巻き込んでいくわけですから、
丸腰でFC本部を立ち上げたり、運営してはなりません。
先述のような学びと自己研鑽は必須です。
このように表現すると、
学びや勉強は億劫、苦手という方も一定いらっしゃると思いますが御安心ください。
これまで1期~4期を見てきて、シンプルにこのFO養成講習を通じて、
皆さん楽しそうに学んで、勉強してポジティブに変化していく姿を目の当たりにしてきました。
卒業がある有限の時間というのも良いのでしょう。
いい大人達が「フランチャイズ」という共通項で、
期間限定の青春を存分に楽しみながらワイワイしてます。
これまで計4期を実際に運営した結果、腹の底から推せる養成講習です。

FO5期には現時点で、
コアフランチャイジーの名物キャラ、50店舗超えFCのSV、
フリグマオーガナイジーブランドの本部陣、
新進気鋭の本部社長や本部社員の皆さん、
毎期送り込まれてくるビルズからの兵士、
そして過去参加期では全て首席を勝ち取ってきた「無敵艦隊・癒し~ぷ」からの戦士・・・
などの参戦が決定しており、
現時点で盛り上がること確定なラインナップとなってます。
「目の前のFCをよりよくするため」
「加盟オーナーのために本部を強化したい」
「本部組織内で出世したい」
「FC業界で存在感を出したい」
「FCを勉強したい」
理由はなんであれ、こういうチャレンジの場に対してすぐに行動できる人、
そういう素養が本部を仕切るうえで適正だったりします。
#フランチャイズ展開#フランチャイズ化#本部構築

11 months ago | [YT] | 8

フランチャイズど真ん中

明後日9月5日(木)12時30分~13時20分@インテックス大阪
FRAX OSAKA/ワークマン八田部長とのトークセッションに佐々木翔が登壇いたします。

関西在住のフランチャイズ業界の皆様、ぜひ遊びに来てください!
ワークマンがホワイトフランチャイズたる所以を、
本部戦術オタク視点で解像度上げますので是非!
事前申し込みが必要なようですのでフォームからお早目に!
biz.q-pass.jp/f/9294/fraxo24/seminar_register

1 year ago | [YT] | 10