さわにい【中高生学習チャンネル】

✅全國の小中高の先生方へ
「コロナ渦につき、動画やウェブサイトを子どもたちに紹介してよいですか?」
という連絡を多くいただきますが、どうぞご自由にご紹介くださいませ。

もしも可能でしたら、学校や教育機関のHPに
このチャンネルのURL
youtube.com/channel/UCNd7-Rc6Na6R7N4kmcPHgMQ

ウェブサイトのURL
sawanii.ne.jp/

を貼っていただけるととてもありがたいです。

ーーーーーーーーーー

「さわにい」と言います⭐️

元中学理科教員
中学理科教育のフリーランスです。

このチャンネルでは
教材制作会社様、出版社様などとも協力し、わかりやすい動画を投稿していきます!

さわにいは現在、主に教育関連企業様と、中学理科の楽しくわかりやすい教材をつくる仕事をしております。
例:株式会社新学社様
www.sing.co.jp/shop/e/esmdogapr/
中学理科の解説担当

教材は、

・本
・動画
・Webなど様々です。

などです。

お仕事の以来は下記のTwitterよりいただけると大変助かります。

目標は、
日本の子どもたちの学習環境をさらに整えること
日本の子供たちをサポートする日本一のwebサービスを作り上げること
です🍊


------------------------------

【中学理科の苦手解決サイト】という
日本最大の理科学習サイトを運営しています❗️

kagakuhannou.net/

このサイトは
【日本理科検定協会】様
【東京大学付属日光植物園】様

はじめ多数の教育機関様等のサイトにも掲載されております。

また、学校の先生の独立や転職をサポートするサイトも運営しております。
kagakuhannou.net/teacher/

ぜひご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みなさんよろしくお願いします🙇‍♂️

【Twitter】
twitter.com/sawanii4235


さわにい【中高生学習チャンネル】

【中学地理】
わが国で最初に真珠の養殖が始められた、志摩半島南部にある湾を何というか。

2 days ago | [YT] | 96

さわにい【中高生学習チャンネル】

【中学地理】
志摩半島と渥美半島に囲まれた、愛知県と三重県にまたがる湾を何というか。

3 days ago | [YT] | 104

さわにい【中高生学習チャンネル】

【中学地理】
原子力発電所が集中して立地している、京都府と福井県にまたがる湾を何というか。

5 days ago | [YT] | 103

さわにい【中高生学習チャンネル】

【中学地理】
京阪神地方に生活用水や工業用水、農業用水を提供している、琵琶湖を水源とし、大阪湾に注いでいる川を何というか。

1 week ago | [YT] | 99

さわにい【中高生学習チャンネル】

【中学生のみなさんへ】
明日から中学理科の解説動画を毎日投稿していきます。
今年中に、すべての解説動画がそろう予定です

ぜひご活用ください。

1 week ago | [YT] | 23

さわにい【中高生学習チャンネル】

【中2理科】
温帯低気圧の南西側にのびている前線を何というか。

1 week ago | [YT] | 90

さわにい【中高生学習チャンネル】

【中2理科】
温帯低気圧の南東側にのびている前線を何というか。

1 week ago | [YT] | 86

さわにい【中高生学習チャンネル】

【中2理科】
いっぱんに、晴れた日に気温が上がると湿度はどう変化するか。

1 week ago | [YT] | 109

さわにい【中高生学習チャンネル】

【中2理科】
目のつくりで、明るさによってひとみの大きさを変え、レンズに入る光の量を調節している部分を何というか。

2 weeks ago | [YT] | 97

さわにい【中高生学習チャンネル】

【中2理科】
尿素などの不要な物質を血液中からこしとるはたらきをもつ、ソラマメのような形をした器官を何というか。

2 weeks ago | [YT] | 102