【中央区の未来に投資する】経営者×教育者の政治家。「スタートアップ育成」と「教育の質向上」を両輪で推進し、この街から日本の未来を変えていく。35歳|2児の父|前回トップ当選|IPO顧問経験|元SAPIX講師|ご相談は24h受付中のLINEにて!
1:00
より政治を身近に!新コンテンツ始めます。
上田かずき_平成政治家×100秒ニュース
Shared 55 years ago
594 views
会社経営10年でわかった!経営者の「お金の使い方」には3つのステージがある
1K views
【知らなきゃ損】最大7200万円の低金利融資も?ソーシャルビジネス支援資金を起業家議員が解説!
427 views
日本橋再開発で変わる街。政治は「富裕層」とどう向き合うべきか?
「旅行=体験」じゃない!子育てで本当に必要な「気づく力」とは?
346 views
「マンション任せ」の防災で命は守れない!デジタル避難者情報の重要性
277 views
「いつかは必ず災害がある」中央区の防災体制をどう強化すべきか?
【本日スタート】中央区の決算特別委員会って何してるの?現役議員が解説!
3.8K views
その補助金、本当に必要?最低賃金制度の根本的な問題に迫る
8 views
【起業家×政治家】日本マリタイムバンクの上場!!未来への投資について語ります!
1.4K views
中小企業こそやるべき!起業家×政治家が語る「リモートの真価」
861 views
【視察報告】千代田区の「マンション転売規制」から中央区が学ぶべきこと
974 views
認可外保育所の補助金について寄せられた声を受けて
274 views
【環境建設委員会】都市整備公社の現状とはpart2
712 views
9月19日に開かれる一般質問とは??
177 views
【環境建設委員会】都市整備公社の現状とは
【環境建設委員会】エアコンは命を守る生活必需品
436 views
【環境建設委員会】公園トイレを安心して使える場所に
578 views
なぜ[給付金・補助金]は悪者扱いされるのか?現職議員の考え
561 views
上田が大切にする「ワクワク」という価値観について
1.6K views
キーワード解説:議案説明とは
児童館での不合理な区分けをやめよ!
削除
742 views
複業政治家として、僕の会社について少し語りました
1.2K views
議員3年目、私が一般質問で挑む“街のエコシステムとは
662 views
築地再開発の全員協議会で、上田かずきが訴えた「レジデンス問題」とは
5.9K views
【日本維新の会 離党のご報告】
1.8K views
【雑談】最終面接の立場から感じること、考えること。
【課題提起】じゃぶじゃぶ池の清掃頻度を上げよう!
【雑談】諦めないことと、固執することの違いについて
【雑談】子連れ旅行の難易度の高さから考える”観光に優しい街づくり”について
1.5K views
【政治キーワード】一般質問は議員の花形!その裏側は?
続・トランプの交渉術に見る”トップダウン”の重要性について
トランプの交渉術に見る”トップダウン”の重要性について
576 views
東京都独自の発達支援の無償化について解説します!
796 views
【皮肉】事件を発覚させた「防犯カメラ」の設置に、なぜ行政は慎重なのか。
1.7K views
250812産後ケア01【視察報告】中央区初の日帰り産後ケア施設「YUARITO DAY」についてご報告します。
300 views
9割が「危険」と認識。それでも、なくならない闇バイトのナゼ。
400 views
【銀行が変わる】みずほ銀行、AIベンチャー買収。その狙いとは?
549 views
【雑談】政治家と行政の情報発信のやり方について
475 views
【政治キーワード解説】専決処分ってなに?
議員目線で見る「良い質問」とはなんだろう?
601 views
【政治の不思議】なぜ行政の会議には発言しない人がたくさんいるのか?
923 views
東京湾大華火祭、日程決定!10月24日(土)に開催します
297 views
議会の中の人しか知らない「行政答弁」の温度差とは?
860 views
【質疑】防災対策における”共助”の在り方を見直そう!^
537 views
【質疑】事業用ビルの防災対策を強化しないと、街は守れない
305 views
最新の中央区人口推計を解説します!
257 views