「プロフィール」
R2年行政書士試験に合格後、択一特化・まとめ型チャンネルをスタート♪
地方自治法や会社法をはじめとした横断整理をメインとし、出るとこを解説してます♪
4点でも受験生に貢献できればと思っています。
最終目標は全員合格!!いっちょ、やったりましょう!
☆行政書士独学サポート(オリジナル横断整理集)もメルカリ好評販売中です↓リンクつけてます♪
☆メンバーシップでは月190円ですが、記述予想など一歩踏み込んだ解説もしてます♪各動画の概要欄にリンク貼ってるので見て下さいね。
ご質問&リクエスト等↓
nisida1830@gmail.com
#行政書士受験 #行政書士試験合格 #公務員試験 #公務員考試 #公務員試験対策
#行政書士#行政書士独学#行政書士合格#行政法#民法#会社法#宅建#個人情報保護法
#行政書士試験#地方自治法#一般知識#宅建試験#宅建独学##公務員#合格革命#スーパー過去問#行政法#記述#合格革命#六法#よくわかる行政法#肢別過去問#模試#記述#商法#行政書士法#土地家屋調査士 #商法#会社法
行政書士独学サポートチャンネル
こんにちは、独学サポートchのnisidaです( `ー´)ノ。今回は「合格祝賀会」のお知らせです♪
R6行政書士試験に合格された方(R3~5年でもOK)の祝賀会を開きたいと思います。
毎年開催している普通の居酒屋で打ち上げるだけですが、参加できるよ、という方は連絡待ちしております。
受験生の方は、今年がんばって乗り越えてから、来年一緒に打ち上げましょう!
日時:3月8日(土曜)13時スタート
場所:堺東駅周辺居酒屋予定(大阪/南海)
定員:20名(現在10名)
私のX(旧ツイッター)か、nisida1830@gmail.com までご連絡まちしております☆彡
6 months ago | [YT] | 21
View 4 replies
行政書士独学サポートチャンネル
行政書士試験「受験票」が本日10/21(月)より順次発送開始ですね。
10/25(金)を過ぎても受験票が届かない方は、11/1(金)までに試験センターへ「未着です」と連絡すると再発行を発送するとのことです(詳細は行政書士試験研究センターHPへ)
いよいよ感が高まりますが、淡々と、最後の調整をしていこう!
寝る時、風邪ひかないよう「厚着」「毛布」「窓のすきま風」対策も開始ですねw
万全のだんどりで、ぶちかましてやりましょう!!
10 months ago | [YT] | 85
View 4 replies
行政書士独学サポートチャンネル
「記述予想について」
10月~予備校さんYouTubeにて予想アップ始まりますが(それって10月には本試験問題が確定した後だから?)ということで、行政書士独学サポートチャンネルでも10月中旬~予想を数本アップしたいと思います(*'▽') ただ、メンバーシップでは、7月から行政法記述予想30論点はすでに配信済み、9月から民法予想配信中なので、すべての予想をチェックした方は、ぜひメンバーシップをご利用くださいね♪月額190円なので残り2カ月で380円、一気見することができますよ(*´ω`)
いっちょ、ぶちかましてやりましょう!
↓メンバーシップ「入口リンク」は各動画の概要欄に↓190円/月(記述対策・国賠法・統治)
#行政書士試験#記述#令和6年予想#講義
11 months ago | [YT] | 2
View 3 replies
行政書士独学サポートチャンネル
行政書士試験センターより「試験概要」が公開されました(*’▽’)
いよいよ7月29日(月)より申し込み開始です。
(郵送の場合は8月30日消印締め切り、インターネット申込の場合は8月27日締め切り)
「試験会場」は HPに掲載(都道府県ごと)されており、希望する会場を選ぶことができますが、先着順です。
「郵送による申込み」の方は、「受験願書」を入手する必要があるので、HPに掲載の「願書配布場所」をチェックするか、または、試験センターへ郵送による願書の請求(お取り寄せ)をするかですね。
でも、ネット申し込みが一番早いよ。顔写真(jpeg)を添付してクレジット決済なので、即、完了します。
などの情報が公開されているのでチェックしてみて下さいね!
ここから4か月、やったりましょう!!応援してます!
1 year ago | [YT] | 27
View 0 replies
行政書士独学サポートチャンネル
行政書士本試験まで5カ月となりました★民法の昨年改正点がなんか匂うのよね。
その中で「共有」の改正点と重要論点の解説動画を添付↓してるのでよかったら参考にしてくださいね♪
1 year ago | [YT] | 5
View 0 replies
行政書士独学サポートチャンネル
今年はおさえておきたい動画シリーズ①
R5改正民法:隣地の使用と枝の切除♪←R5年宅建には即出たんよね
1 year ago | [YT] | 3
View 0 replies
行政書士独学サポートチャンネル
【行政書士独学サポート資料の訂正とお詫び】
動産の先取特権の問題(平成19年5肢択一)のうち、「問題オ」の答えに誤りがありました。
解説は合ってますが、正しくは✖のところを、〇としており、申し訳ございません (/ω\)
以下のように訂正させていただきます。
【問題オ】
「賃借人Aが、賃貸人Bの承諾を得て、本件建物をEに転貸した場合に、Bの先取特権は、Eの備え付けの動産には及ばない」
正解は × です。
314条 賃貸人の先取特権は、転貸の場合でも、転借人の動産にも及ぶ。
また後日、動画で説明しますね。
1 year ago | [YT] | 12
View 0 replies
行政書士独学サポートチャンネル
撮影時間が取れなくて、今年は「民法」を配信しようと思ってるのですが。
それまでの間「再生リスト」に「科目別解説動画」があるのでご利用くださいね(*'▽')
#行政書士#独学#行政手続法#行政法
1 year ago | [YT] | 7
View 0 replies
行政書士独学サポートチャンネル
行政書士試験まで残り4か月「これより我ら修羅に入る!」
今回は
「一般知識のガチ予想4点アップ集」完成のお知らせです♪
昨年は5テーマ予想し、1問4点的中することができました!
今年は10テーマをガチ予想したので、その論点をまとめてます。
全部で17枚のPDFで500円になりますが1つでもヒットすれば安いと思います(笑)
後半には個人情報保護法R3改正箇所や、例題も入れてます。
どれか1つはヒットする気はするんですが、こればっかりはわかりません。
↓もしよろしければ是非ご利用くださいね↓
note.com/nisipy_777/n/n2b1602b78b35
※メンバーシップの方はそちらで配布してるものです。
2 years ago | [YT] | 21
View 7 replies
Load more