※切り抜き・まとめ動画について
当チャンネルの動画を利用した切り抜き・まとめ動画の作成はご自身の責任の下でご自由に行っていただいて結構です。私への連絡は不要です。切り抜き・まとめ動画を公開する場合は、概要欄に元となる動画のタイトルとURLを記載して下さい。

【自己紹介】
岡山県倉敷市在住。京都府京都市出身。日本医学放射線学会 放射線科専門医。
2019年より参議院議員として活動させていただきました(2025年7月の参議院議員選挙で落選し任期満了)。
国会閉会中など時間的余裕のある時には非常勤医師として画像診断、当直医をしています。
問題山積のNHKを正常化するため、見たい人だけが受信料を払う制度(スクランブル化)実現を目指しています。時代に合わない古い規制の改革を進めていきたいです。
動画撮影・編集など勉強しつつ、YouTubeへの動画投稿をしています。このチャンネルを開設した当初は雑多な内容の動画を投稿してきましたが、最近は政治に関する動画が中心です。

皆様にはチャンネル登録や動画視聴、高評価ボタンなどで応援していただけることに感謝しております。

ブログ↓は毎日記事を書くようにしております。こちらもご参照いただけると幸いです。
www.kurashikiooya.com/

選挙ドットコムの私の自己紹介ページ↓です。
go2senkyo.com/seijika/169951

サブチャンネルです。
youtube.com/channel/UC4_RcuNh8EDSZfdLgeASREA/

Twitterやインスタグラムへのフォローもお待ちしております。


浜田 聡

2025年11月9日(日)

呉市議会議員補欠選挙の投票日です。

日本自由党

笹島運召(ささじまかづよし)

へのご投票をお願い申し上げます。

#日本自由党
#呉市議補選
#呉市長選挙

誇れる日本を自由とともに

減税で日本を強くする!

2 days ago | [YT] | 1,468

浜田 聡

一蘭仙台駅前店にて

このラーメンは私の好みに合います。

運良く空いている時間帯でした。

先日、東京の新橋店に行った時、行列1時間待ちで断念しました。

#一蘭 #Ichiran

2 weeks ago | [YT] | 3,051

浜田 聡

昨年に続き、中小企業診断士の2次試験を受けてきました。

勉強時間確保は自分との戦いでしたが、なかなか勝てず…。

鬼門の事例Ⅳは設問2まででタイムアップ!でも最後まで戦った満足感あり。

受験生の皆様、お疲れ様でした。

私は登録養成課程(半年〜2年間学校に通うことで資格取得)予定です。

2 weeks ago | [YT] | 8,159

浜田 聡

参議院議員会館のコンビニエンスストアにて

高市早苗総理の記念のお菓子を買いました。

中山製菓株式会社さんのピーナッツ飴、美味しいです。

2 weeks ago | [YT] | 10,509

浜田 聡

高市早苗内閣に関する産経新聞社説を英語で紹介する動画です。

2 weeks ago | [YT] | 287

浜田 聡

楽待チャンネルに出演しました。

2 weeks ago | [YT] | 181

浜田 聡

私の政治団体「日本自由党」いよいよ始動します。

2 weeks ago | [YT] | 790

浜田 聡

私が準備している日本自由党に関する動画です。

3 weeks ago | [YT] | 1,089

浜田 聡

9月29日(月)MBSさんに取材いただきました。

私が旧統一教会について踏み込んだ話をしています。

いまだにテレビ放映されません。

偏向報道のための編集に手を焼いているのかも。

以下が要約です。

ーーーーーー

9月29日(月)MBSによる私への取材内容の要約

## 取材の前提

* MBS(毎日放送)の夕方ローカル番組(『よんチャンTV』枠想定)向けインタビュー。系列局での二次使用の可能性あり。

* テーマは「旧統一教会(世界平和統一家庭連合)と政治の関係」。とくに、浜田氏(以下、浜田)の見解・関与の実態。

## 支援の実態と内訳

* 支援主体の認識:主に「国際勝共連合(以下、勝共連合)」からの協力。会場は各地の“教会”が多く、来場者には家庭連合信者も含まれるとの認識。

* 具体的協力内容:

* 全国各地の会場確保と講演会の設営・集客(松田副会長が同行する場面多し)。

* 参院選(比例)での「選挙はがき」大量差出の分担協力。

* LINEによる2ショット写真拡散→知人への投票依頼。

* 票への影響:個人得票約33万票のうち、勝共/家庭連合系から「最大10万票弱」の寄与があった可能性があるとの自己分析。

## 関係が生まれた経緯(選挙前から)

* 端緒:2023年5月の参院予算委で、浜田が「暴力革命を否定しない日本共産党の非合法化も検討すべき」との問題提起。これを勝共側が視聴し、「協力してくれる可能性がある」と連絡。

* その後、勝共側からの要請で、旧統一教会解散請求の法的根拠(民法不法行為での請求可能化)に関する「質問主意書」を国会提出。以降、選挙と無関係な時期から交流・協力が継続。

## 旧統一教会「解散命令」への見解

* 反対の主理由:

1. 本来は「刑事罰」を要件としていたのに、政府が解釈変更して「民事の不法行為」でも解散請求可能にしたのは不当・恣意的。

2. 文科省の解散請求資料は、2009年の「コンプライアンス宣言」以前の事例を多く根拠にしている。時効・改善努力の無視は問題。

3. 資料の「捏造疑惑」を教団側や弁護士が主張しており、国会質疑でも文科省は強い否定をしなかった—と認識。

4. 解散が確定すれば、山上事件の“意図の達成”=テロリズムへの迎合という悪影響がある。

* 補足姿勢:家庭連合の教義に対して個人的な信仰はないが、「信教の自由」の観点と、勝共連合の反共活動の歴史的意義は評価。

## “脱会屋・拉致監禁”問題への指摘

* 家庭連合信者への拉致監禁・強制改宗が過去に多数(教団公称で4,000人超)存在したとされる点を重視。

* 後藤徹氏の長期監禁事件などの司法判断を例示。国会で近年この問題が扱われないことを問題視。

* 立憲民主党の勉強会に、過去監禁を主導したとされる人物が講師で招かれた事実を批判。

## 批判への応答(「統一教会がN党にすり寄った」等)

* 「すり寄り」という表現は不正確。与党を含む他党が教団側の主張を聞かず、政治的擁護をしないなかで、浜田のみが国会で論点化した結果として関係が強まった、という認識。

* 立花氏の姿勢:教義には嫌悪感があっても、解散命令のやり方には反対(テロ迎合の懸念で一致)。

## 運動手法・安全面

* 街頭演説は危険性があり、今後は「屋内の箱」に人を集めて話す方式が望ましいとの考え。勝共・教会側の会場提供はこの方針と合致。

## 今後の見通し・その他

* 解散確定後の教団の在り方は「教団が決めるべき」とし、深入りはせず。法の範囲内での組織防衛(例えば天宙天報天一国系宗教法人への資産移転決議のような話があること)は「合法ならあり得る」認識。

* 韓鶴子総裁の捜査・逮捕の可能性には注目。

* 自民党の掌返しに対して教団側に強い不満があるとの聞き取り(例:盛山正仁氏のケース等)。

* 浜田の政治活動:今後は自前の政治団体をメインに、統一地方選などで地盤形成。参院選の全国比例を基本線。医師業は現在休止中。

* 取材映像素材:勝共系イベント登壇の動画は浜田のYouTubeに多数。テレビ番組での使用を承諾。

---

## トピック別まとめ(箇条書き)

* 関係の性質:信仰ではなく政策・運動面での協働(反共・信教の自由擁護)。

* 支援の実務:会場・設営・集客、選挙はがき、LINEでの拡散協力。

* 票の試算:勝共/家庭連合経由で“最大10万票弱”の寄与可能性。

* 法的論点:解散要件の拡張(刑事→民事)への批判、2009年以降の改善努力の評価、資料の真正性疑義。

* 人権論点:拉致監禁・強制改宗の過去事例を政治が扱わないことへの問題提起。

* リスク認識:解散はテロ迎合・アンダーグラウンド化の懸念、街頭より屋内集会重視。

* メディア姿勢:教団の主張が十分に報じられていないとの不満。

* 今後:自前の政治団体での展開、勝共連合との情報交換は継続的にあり得る。

---

## インパクトの強い発言(要素)

* 「解散命令はテロ(山上事件)への迎合になり、日本の敗北を意味しかねない」

* 「解散請求の根拠資料に“捏造の疑い”があり、文科省は国会で強く否定できなかった」

* 「2009年のコンプライアンス宣言以降は訴訟が激減したとの教団側説明があるのに、前時代の事例を主要根拠にしている」

*「信教の自由の観点から、教団側の言い分を聴かずに解散へ進むのは不当」

4 weeks ago (edited) | [YT] | 1,147

浜田 聡

岡山市議補選(中区)



事務事業評価で税金の使い道を正す党



近藤ともひろ候補の選挙運動のライブ配信です。

1 month ago | [YT] | 162