超便利なWindowsのお役立ち情報を配信中!
【チャンネル内容】
Windowsを中心としたITやパソコンに関する情報を分かりやすく、ユーモアを交えてお届けします。
近年急増するセキュリティ事故やフィッシング詐欺から身を守る方法を情報セキュリティの観点で解説します。
より安全に、より安心してパソコンライフを送れるよう少しでもお役に立てたら幸いです。
動画のテーマをコメント欄でお話できたら嬉しいです。
視聴者様のコメントはとても参考になり、いつも有難く拝見させてもらっています!
もし・・・よかったら(ぜひ)チャンネル登録もお願いします!!!
【自己紹介】
名前は、ねこぴーです。
独学でプログラミングで遊び、ゲーム業界を経て、IT業界で色々と経験中。
当チャンネルはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。
<チャンネル経歴>
2024/01/?? 運営開始
2024/03/24 500人
2024/05/13 1,000人
2024/11/29 3,000人
2025/01/22 5,000人
2025/05/05 10,000人
2025/08/01 15,000人
2025/10/12 20,000人
#ねこぴーのIT活用 #windows11 #アップグレード #パソコン #おすすめ設定 #初期設定 #ねこぴー #IT活用
ねこぴーのIT活用
ブラックフライデーのセールが各所で開催中ですが
皆さんは買い物されましたでしょうか?
今回は、Amazonで色々購入しました。
①スピーカー2個 (メインPC用に)
②指紋認証リーダー (動画ネタ用に)
③USB変換アダプタ2個セット (数か月前に買ったのに無くしたので・・)
④シャープ空気清浄機の脱臭フィルター (カビ生えてたので交換用に)
⑤卓上加湿器 (喉弱いので卓上用に)
⑥リビング用加湿器 (乾燥しやすいのでリビング用に)
そこそこの出費でした💦
4 days ago | [YT] | 18
View 0 replies
ねこぴーのIT活用
来年(2026年)のWindows Updateのスケジュールが公開されています。
www.microsoft.com/en-us/msrc/blog/2025/11/security…
5 days ago | [YT] | 16
View 0 replies
ねこぴーのIT活用
Windows11 中古パソコン買ったらすぐにやる事をご紹介。
ヤフオクやAmazonでは格安の中古パソコンが販売されていますが
購入後は、すぐにライセンスの確認を推奨。
格安の中華系miniPCも要確認!
ねこぴーのIT活用
youtube.com/@NekopiIT
5 days ago (edited) | [YT] | 12
View 0 replies
ねこぴーのIT活用
2025年11月16日にチャンネル登録者様が23,000人を超えました!
1年前の11月29日に 3,000人を超えたところだったので
約1年で2万人の方がチャンネル登録してくださいました。
登録してくださった皆様、本当にありがとうございます!
そして「コメント」や「いいね」をしてくださる皆様、大感謝です!
皆さんのパソコンライフに役立つ情報をこれからも
配信していきますので、引き続きよろしくお願いいたします^^
ねこぴーのIT活用
youtube.com/@NekopiIT
1 week ago (edited) | [YT] | 35
View 0 replies
ねこぴーのIT活用
最近のMicrosoft Edgeは、使い勝手も良くなり日常使いにぴったりなブラウザですが
Edgeの初期設定はセキュリティ対策が不十分でおすすめ出来ません。
この動画では、Edgeの初期設定を見直して、プライバシーや個人情報の保護、
悪意のあるサイトからパソコンを守るセキュリティ強化設定について
わかりやすく解説します。
Edgeを安全に使いたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
ねこぴーのIT活用
youtube.com/@NekopiIT
1 week ago (edited) | [YT] | 13
View 0 replies
ねこぴーのIT活用
Windows11 23H2のサポートが2025年11月11日(水)で終了しました。
安定バージョンで良かったのに、残念すぎます💦
まだお使いの方は、サポート対象の24H2または25H2へ
アップグレードしてください^^
現在公式サイトで配布されているのは25H2のみとなります。
2 weeks ago (edited) | [YT] | 25
View 0 replies
ねこぴーのIT活用
バッファロー製Wi-Fiルーター「WSR-1800AX4」シリーズで脆弱性が発見されました。
Japan Vulnerability Notes(JVN)が公開した情報では
「WSR-1800AX4シリーズ」には、強度が不十分なパスワードハッシュの使用の脆弱性が存在し、
攻撃者によってPINコードおよびWi-Fiパスワードを窃取される可能性があるとの事です。
■影響を受ける機種とファームウェア
WSR-1800AX4 ファームウェア Ver.1.09より前のバージョン
WSR-1800AX4S ファームウェア Ver.1.11より前のバージョン
WSR-1800AX4B ファームウェア Ver.1.11より前のバージョン
WSR-1800AX4-KH ファームウェア Ver.1.19より前のバージョン
WSR-1800AX4Pは本脆弱性の影響を受けません。
■対策
ファームウェアを最新版へアップデートする。
次のバージョンで修正されています。
WSR-1800AX4 ファームウェア Ver.1.09
WSR-1800AX4S ファームウェア Ver.1.11
WSR-1800AX4B ファームウェア Ver.1.11
WSR-1800AX4-KH ファームウェア Ver.1.19
詳細はこちら。
jvn.jp/jp/JVN13754005/index.html
2 weeks ago (edited) | [YT] | 21
View 1 reply
ねこぴーのIT活用
Windowsシェア
Win11 55 %、Win10 42 %
サポート終了後も 42 %がWindow10を利用
2 weeks ago (edited) | [YT] | 25
View 0 replies
ねこぴーのIT活用
Windows11 24H2の非対応PCをWindows11 25H2にアップグレードする手順です。
要件を満たさない古いパソコンでも24H2から25H2への更新がわずか数分で終わります。
Microsoftは10月中旬にWindows11 25H2の展開を拡大したので
対応PCの場合は、WindowsUpdateでWindows11 25H2への更新が可能です。
ですがWindows11 24H2の非対応PCでWindows Updatedでの更新が出来ない場合は
イネーブルメント(有効化)パッケージを直接ダウンロードすることで簡単に更新が可能です。
ねこぴーのIT活用
youtube.com/@NekopiIT
1 month ago | [YT] | 22
View 0 replies
ねこぴーのIT活用
Windows11 25H2 USBインストールメディア作成方法の紹介です。
メディア作成ツールのダウンロードからインストールメディア作成までを
詳しく解説します。
USBインストールメディアを作成しておくとWindows11 25H2のクリーンインストールや障害で起動しなくなったWindows11 25H2の修復ができます。
#windows11 #インストールメディア #25h2
ねこぴーのIT活用
youtube.com/@NekopiIT
1 month ago | [YT] | 14
View 0 replies
Load more