Yogetsu Akasaka is a Zen Buddhist priest, live-looping artist, and meditation musician merging ancient traditions with modern soundscapes. His performances combine handpan melodies, beatboxing, and Buddhist mantras, creating transformative, improvised music that embodies Zen’s philosophy of treasuring each moment.
During the pandemic, his “Heart Sutra Beatbox Remix” went viral on YouTube, reaching millions. This success led to performances at festivals like Wonderfruit (Thailand), Shambala (UK), and Colors of Ostrava (Czech Republic), as well as at SXSW in 2023 and 2024.
Yogetsu also brings his unique fusion of music and mindfulness to wellness conferences. His workshops, including Voice Meditation and Active Meditation, integrate breathwork with improvised music, helping participants reconnect with themselves and experience healing through Zen-inspired mindful presence.
Yogetsu Akasaka
So excited to be back in the USA!
This time, I’m honored to share my newest offering: IKIGAI ZEN JOURNEY—a transformative path of self-discovery through breathwork, voice meditation, and movement meditation, all guided by my once-in-a-lifetime live-looping music created in the present moment.
Come join this immersive experience and reconnect with your true essence.
For ticket inquiries, please contact the respective venues directly.
#ikigai
#zen
#journey
#meditation
#breathwork
#ecstaticdance
#livelooping
#transformation
#432hz
#heandpan
#beatbox
13 hours ago | [YT] | 21
View 0 replies
Yogetsu Akasaka
女優で起業家のHiroさんの企画で、国内外で大好評のワークショップの開催が東京の代官山で開催されます✨蚕を殺さずにシルクを採る、ローシルクのアパレルブランド、KIGINUのを試着しながら声と動きの瞑想を体験することができる貴重な機会です!
そして普段は声禅、動禅とワークショップを分けているのですが、今回はそれらを繋げて一度に二つのエッセンスを体験できるスペシャルな2時間です⏳
お申し込みはコメント欄より👇
🌏概要🌏
このワークショップは、呼吸(ブレスワーク)と声(ハミング、トーニング)を用いた深い瞑想体験です。
声の振動と響きを通じて心身のバランスを整え、潜在意識とつながることで、より深いリラクゼーションや自己探求へと導きます。声は過去の記憶や感情と深く結びついており、声を通じて瞑想状態に入ることで、忘れていた記憶や抑圧された感情が浮かび上がることがあります。しかし、それらを声と呼吸によってリリースし、手放すことで、深い自己治癒が起こるのです。
このワークショップは、声による即興的な多重録音を用いた音楽スタイル(live-looping)を15年以上続け、世界各国でその音楽によって人々の心を癒し、変容へと導く活動を行っている現役の音楽家である赤坂陽月が、禅僧としての修行を通じて体得した智慧と声の音楽家としての経験を融合させたものです。「今この瞬間を生きること」の本質と、より深い自己とのつながりを体験するための独自のアプローチを提供し、ヨーロッパを始めとした世界各国の音楽フェスティバルやウェルネスカンファレンスで実践されています。
🌈ワークショップの流れ🌈
1. 呼吸と意識の準備 – ブレスワーク(呼吸法)と身体の緩め方を学び、心身を整えます。
2. 声を開く練習 – ハミングやトーニング(母音発声)を通じて、喉の緊張を解き、声の波動を感じます。
3. 倍音と共鳴の体験 – 音の振動が心身に与える影響を体感し、深いリラックス状態へと誘導します。
4. 声の瞑想セッション – ガイドのもと、声と呼吸を組み合わせた深い瞑想に入ります。抑圧されていた感情や記憶が浮かび上がることがありますが、声の響きを使って優しく解放していきます。
5. シェアリングと統合 – 体験を振り返り、気づきや感覚を共有し、日常生活へと統合します。
☝️こんな方におすすめ☝️
* 瞑想を試したことはあるが、さらに深い体験を求めている方
* 瞑想が苦手でも、身体を使った実践でリラックスしたい方
* 声を使ったセルフヒーリングや自己表現を学びたい方
* ストレスや不安を解消し、心を整えたい方
* 日々の思考を手放し、内なる静寂とつながる時間を持ちたい方
* 過去の記憶や感情を手放し、より自由な自分を取り戻したい方
🌱期待される効果🌱
* 自己認識の深化
* 創造性の向上
* 生きるエネルギーの活性化
* 深いリラクゼーションと心の静寂
* 声を通じた自己表現と自己受容の促進
* ストレスや緊張の軽減、エネルギーの活性化
* 声と呼吸の調和による感情の解放と内面の浄化
* マインドフルネスの実践による集中力と直感力の向上
* 抑圧された感情や記憶を手放すことで生まれる深い癒し�
🌸自分の声を通じて、自分自身と深くつながり、自己治癒の時間を体験してみませんか?
✨体験者の声✨
�「自分の声がこんなにも心地よく感じられるとは思いませんでした。ワークショップを通じて、心と体が一体となる感覚を味わい、深いリラクゼーションを得ることができました。」
(30代・女性)
�「他の参加者の方との共鳴が起きた時、自分の身体が消える感覚が起こり、いわゆる『無』になると言われる状態を体験できた気がします。」
(40代・男性)
�「こんなにも深く、自分の声に向き合ったことは今までありませんでした。自分の声を通して自分の中に深く入っていった時、理由もなく自然と涙がこぼれ落ちていきました。今まで抑圧されていた感情が解放されていく感覚があり、セルフヒーリングの大切さを実感しました。」
(20代・女性)
�「ワークショップの中で、自分の声が幼少期の記憶を呼び覚まし、忘れていた感情が湧き上がってきました。でも、声を出し続けることでそれらが浄化され、終わった後にはとても軽やかな気持ちになりました。」
(30代・女性)
�「声を使った瞑想の中で、今まで知らなかった自分の感情と向き合うことができました。声が持つ癒しの力に驚かされました。」
(50代・男性)
※ (実際の参加者の感想を元にAIが生成しています)
2 weeks ago | [YT] | 23
View 2 replies
Yogetsu Akasaka
【生きがい禅-IKIGAI ZEN-】のためのワークのお知らせ🌿 4/13(日) 群馬 (プライベート湖と満開の桜を堪能できます☆)
これからの時代はAIが台頭し、「生きがい-IKIGAI-」こそが人生を切り開く鍵となる、という投稿をしましたが、みなさんはすでに自分のIKIGAIを持っていますか?
既に持っているよ!IKIGAIが自分の人生をドライブさせているよ!という方もいらっしゃることでしょう。
素晴しい!生きがいはあなただけが、あなただけのために見つけることのできるものです。自分が本当に何をやりたいか、自問自答を続けて来た人にとって、それと共に生きることの喜びがどれだけのものか既に知っているはずです。それをどんどんとアップデートさせて、周りの人や社会に貢献できている実感を持てれば、あなたのIKIGAIは人生をさらに豊かにしてくれるでしょう。
反対に、忙しい毎日と日々追われるタスクによって、自分が本当にやりたかったことなどとは無縁に生きている人も多いことでしょう。
今回ご紹介するワークは、既に生きがいを見つけている人も、そうでない人にもオススメのワークです。
自分の人生を自分で切り開いていくために必要なこと、
それは
「自分自身と深くつながること」。
つまり、外側の情報や評価に振り回されるのではなく、
自分の内なる声に耳を傾ける時間を持つことです。
そのための体験として、今、私が世界中で開催しているワークショップがあります。
呼吸(ブレスワーク)、声を使った瞑想、そして体の動きを使った瞑想によって、"今ここ”の体感を深め、意識の変容体験を通して普段知覚することのできない、様々な自分の側面に気づくことがでkます。
とっくの昔に忘れていた感覚が戻ってきたり、何にも捉われがない、純粋な意識状態になることで、この人生で本当に自分がやりたかったことを思い出したり、既に自分の人生を生きている人にとっても、さらに抽象度の高いビジョンを見ることもできるでしょう。
群馬・藤岡市にある湖畔の絶景宿『天竺』**にて、
スペシャルな一日をお届けします🌿
イベントページはコメント欄に⬇️
イベントページの申し込み数は少ないのですが、定員10名ほどのうち、すでに半分以上埋まっているようです。お申し込みの際は直接主催者にDMお願いします☺️
3 weeks ago | [YT] | 56
View 1 reply
Yogetsu Akasaka
【「生きがい禅」という新しいコンセプト】
AI技術の急速な発展により、知識の蓄積や既存の枠組みでの競争がどんどん意味を失いつつある今、私たちに本当に必要なものは何でしょうか?
それは「体験」そのもの、そして「今ここ」を生きる感覚ではないでしょうか。
2020年にYouTubeに投稿した般若心経ビートボックスRemixが世界中の何百万人の人々に届き、何千ものコメントの多くに、
「これを聴いて瞑想しています!」「これを聴くと睡眠薬飲まなくても寝れるようになりました!」「これを聴いて家事するとすごく捗ります!」
といったコメントを多くいただき、この動画が、「お坊さんがヘッドフォンしてビートボックスして、なんかすげー!」というエンターテイメントの領域を超えた機能的な音楽として受け入れられている事実に気づき、その後の私の活動に大きな影響を与えました。
世界中の音楽フェスティバルやリーダーシップ、ウェルネス分野での国際カンファレンスでの登壇や演奏を通して、世界中の様々なバックグラウンドを持った多くの方々からのフィードバックをもとに、この音楽を通して何をしたいのか、ということが段々と明確になっていくと同時に僧侶としての役割、”仏教の教え=よりよく生きる智慧”をどのように伝えるか、をどう融合できるか、を考え続けてきました。
AIの台頭によって、知識を蓄えることや、一定の物差しの中で競争することがどんどんと無意味に感じられる世界が来つつある中、本当に価値のあるものは「体験」そのものではないかと考えています。体験知こそが私たち人間を人間たらしめる、一人一人を自分らしく生き生きとさせることになっていくのだと思います。
その生き生きとした自分、禅語には活潑潑地(かっぱつはっち)という言葉がありますが、まさにこれが現代を生きる私たちの多くが失っているものでしょう。
生きがい(あなただけの情熱)を見つけそれに夢中になることで、私たちは、「今ここ」を生きる感覚を掴むことができます。没頭する、ゾーンに入る、フロー状態など、我を忘れる状態が高いパフォーマンスを発揮することは既に知られていることですが、「今ここ」に生きていると過去のことを後悔したり、未来のことを心配したりすることにエネルギーを使うことも少なくなり、結果として生きていることが楽しくなるのです。
これは今から20年程前、人生をどう生きていけば良いのか大いに悩み、苦しみ、様々なことを学ぶ中で自分の大好きなことを中心にして生きていこう、その時やりたいことを全力で挑戦していこう、と決心をしたことに始まります。
そこから様々な探求と挑戦が始まり、その数年後に自己洞察の深い体験を通して、ようやく自分の一番の夢はミュージシャンとして世界中を旅することだった、ということに気づいたのです。そしてさらなる紆余曲折、15年の歳月を経てその夢を実現することができました。15年前には全く想像もすることが出来なかったプロセスを経て、です。
まだまだ音楽家としての理想には程遠いですが、音楽家として世界を股にかけて活動するという状態がいつの間にか実現されていたことに本当に驚いています。
さて、「生きがい禅」に話を戻すと、まさに私の半生は自分の生きがいの発掘を続けてきたことだと言えます。そして10年前に禅僧となり、「今ここ」を生きるというあり方が、あらゆる苦しみを和らげる、現代人にとっての究極の処方箋であるということを学んできました。
まさに「生きがい禅」とは私の人生の歩みそのものです。そして偶然にも禅僧になる以前より、私は即興演奏を通して「今ここ」と向き合い続けてきました。今ここで自分の内側から湧き起こる何かを創造し続ける行為を通して、「今ここ」に人生の魔法が詰め込まれていることを実体験を通して感じ続けてきました。
だからこそ、「今ここ」がどれだけパワフルで可能性に満ちたものかを自信を持って伝えることができます!
そして生きがいをベースに人生を切り開いていくことが、どれだけ私たちの人生を美しいものにしてくれるか、私の存在そのもので伝えたいと思っています!
この生き方は、これからの新しい時代のスタンダードになるでしょう。
「生きがい禅」とはどんな生き方なのか、どうして今、生きがい禅なのか、noteにまとめてみました。(コメント欄にリンク)
世界中の人が生き生きと自分の本分を発揮して回りと世界に貢献している実感を持てるようになれば、この世界は間違いなく素晴らしい世界となり、私たちは新しい人類と進化するでしょう。
次回は、生きがい禅、生きがいをベースとした生き方をするために、じゃあ具体的にどんなことすんのよ!?というところに触れていきます(肝心の本丸です◎)。乞うご期待!
1 month ago | [YT] | 57
View 2 replies
Yogetsu Akasaka
If you are in Phuket!
@Selina, Phuket
7-8pm
Free Entrance
www.instagram.com/reel/DFZFbroy-9z/?igsh=MTR2eWkxZ…
1 month ago (edited) | [YT] | 45
View 1 reply
Yogetsu Akasaka
(English is below)
タイのバンコクで開催されたウェルネス×リーダーシップのカンファレンス、「Dragonfly -HEAL-」
にてガイド瞑想でのハンドパンの演奏、声の瞑想ワークショップ、'Zen in Motion'(身体を動かす瞑想)そしてバンコク在住で世界で活躍するミュージシャンでモデルのNotepさんとEchos of Infinityと題した声の瞑想のコラボレーションをさせていただきました。
Notepさんは過去にポップアイドルグループに所属していた時、自分の本当の表現ではない歌を歌わなければならない環境の中で歌うことが出来なくなったストーリーと共に、自分の声と繋がる大切さを伝えてくれました。
私は特定の音程を狙ったり、'より良い声'を出そうとしないありのままの声を出すために身体と心をリラックスさせる大切さを伝え、Notepさんの声をループさせて創るアンビエントなトラックの中で、会場の皆さん空気を一つに「自らの存在をバイブレーションとして知覚する」行為に没頭していただきました。
このワークは非常にパワフルです。他者との共鳴作用により、自己と他者の境目が曖昧になったり、身体の感覚が消滅したり、感情の浄化、トラウマの解消、深いレベルで自己と繋がり、癒します。カオスの中に調和を見つけたり、カオスと調和は紙一重であることを体験的に認識します。
また、所謂「表現」という言葉は、「自己を表現する」という意味で使われることがほとんどですが、自分が何か意図をもってする表現ではなく、「自己が表現される」ということ体験は、自分という人間の枠が大きく広がり、人生と世界をより広い視野で見ることができるものです。
世界をより良い方向にグループや組織を引っ張っていく世界のリーダーたちが深いレベルで癒され、自分の本当の使命に覚醒するきっかけを作ることが私の使命です🔥
ビートボックスでビートをループして声を重ねて音楽を即興的に創る活動をはじめて15年、ライブループという当時はあまり知られていなかった音楽演奏方法に創造の無限の可能性があることに震え、
「即興演奏で人は神と出会う」
という言葉と出会い、即興演奏が奇跡的に美しい瞬間を生む可能性について探究をし続け、天才性というものがある瞬間に自分を通して表現されるという体験をしてきました。
「今ここ、ありのまま」の姿を体現し続けることで、何の制約もないありのままの自由なフローで創造される音楽はまさに人生そのものを内なる旅として、聴く人の心もそのように誘う。
今まで自分の表現として培ってきた技術を他の人もそれが体験出来るようにデザインしていく、、そしてその体験は人によっては人生がひっくり返る体験になるかもしれない。
こんなにも純粋で、パワフルで、祝福に満ちた瞬間を体験した時、私たち1人ひとりはこの世界に何を貢献したいと思うようになるだろうか。
そんなことを考えながら、これからの自分のあり方を見つめ直しています。
At the wellness and leadership conference “Dragonfly - HEAL” in Bangkok, Thailand, I had the honor of offering guided meditation with handpan music, leading a Voice Meditation workshop, and facilitating a movement meditation session called “Zen in Motion.” Additionally, I collaborated on a voice meditation piece titled “Echoes of Infinity” with Notep, a Bangkok-based musician and model renowned globally.
Notep shared her powerful story of once being part of a pop idol group, where she struggled with singing songs that didn’t represent her true voice. This experience highlighted the importance of reconnecting with one’s authentic voice. I emphasized the value of releasing both mind and body to produce a voice that is free from the constraints of “trying” to sound a certain way. Within an ambient soundscape created by looping Notep’s voice, we invited the audience to immerse themselves in the act of “perceiving their own existence as vibration,” uniting the entire room in a shared resonance.
This work is immensely powerful. Through the resonance with others, the boundaries between self and other can begin to dissolve, physical sensations can fade, emotions may be cleansed, traumas processed, and a profound connection to one’s self is forged, creating healing. Participants may experience harmony within chaos, realizing that chaos and harmony are often separated by the finest of lines.
In our culture, “expression” typically implies “expressing oneself,” but this experience offers a different insight: rather than purposefully expressing, one allows “the self to be expressed.” This shift can greatly expand one’s perspective on life and the world, dissolving personal boundaries and fostering a more comprehensive view.
My mission is to help world leaders who drive positive change heal deeply and awaken to their true purpose. For the past 15 years, I’ve been pioneering improvised music through live looping, starting with beatboxing layered over loops of my own voice. At the time, live looping was not widely recognized, but I felt the limitless potential of creativity it could unlock.
The phrase “people meet the divine in improvisation” resonated with me profoundly. Through countless improvised sessions, I’ve witnessed moments of miraculous beauty, where genius manifests through me in ways that surpass individual effort. Music created from a state of “here and now,” in complete surrender to the present, flows freely without boundaries and reflects life as an inner journey, inviting listeners to explore themselves in the same way.
My aim now is to share the techniques I have developed so that others can experience this transformative process. For some, this journey may become a life-altering experience.
When we encounter such pure, powerful, and blessed moments, we are compelled to reflect on what we wish to contribute to this world. It is with this thought that I am reevaluating my own path forward.
5 months ago | [YT] | 106
View 2 replies
Yogetsu Akasaka
13th Saturday, July🔥
So excited to be back at Bliss House in Krakow, Poland! Having one day retreat with my voice meditation, sound journey, eating meditation, and ecstatic dance! It'll be very intimate retreat with small group of people, so happy to contribte
your integration, heading, and more awaken/activated state of your consciousness✨
The detail of the event is below
See you soon!
ENGLISH BELOW Kochani 13.07 w sobotę zapraszamy was na całodzienne spotkanie z Yogetsu Akasaka podczas, którego będziecie mogli dowidzieć się więcej o kulturze japońskich mnichów, wziąć udział w praktykach oddechowych i akustycznym koncercie muzycznym, zjeść świadomie pyszny obiad, wyjść do naszego pięknego ogrodu, porozmawiać z Yogetsu i zadać mu pytania. Całość spotkania będzie zwieńczona Ecstatic Dance, a muzykę zagra i zaśpiewa dla Was Yogestu we własnej osobie. Więcej info w linku do wydarzenia, podanego w BIO @kunalini.love Prosimy o zapisy na blisshouse.workshops@gmail.com
--------------------
Dear friends, we invite you to join us on Saturday 13th for a meeting with Yogetsu Akasaka. During the meeting you can learn more about Japanese ZEN culture, ask Yogetsu questions, experience healing concert, eat consciously healthy dinner, spend time in our sunny garden. After beautiful day we will gather together during Ecstatic Dance performed by Yogetsu. More info to be found in @kundalini.love BIO To sign up send us an e-mail to blisshouse.workshops@gmail.com
#zen #beatbox #meditation #handpan #healing #432hz #livelooping #muta #loopstation #ommanipadmehum #heartsutra #buddhism #buddhistmusic #buddhistarts #japaneseculture #japanesemusic #transcendence #transformation #consciousness #consciousrevolution #goldenage
9 months ago | [YT] | 121
View 2 replies
Yogetsu Akasaka
2024年6/1 (土)
Natural Food Life Village 京都
「声の瞑想・声で覚醒」ワークショップ
16:30〜18:00
5,500縁
19:00〜live&dj
ハートマネー制
live
赤坂陽月
dj
DJ Alcsidd
赤坂陽月
-自分の声で自分を癒し、覚醒させる。そして世界が開かれる。-
「般若心経ビートボックスRemix」がYouTubeで600万回再生!
瞑想音楽家・僧侶としてアジア、アメリカ、ヨーロッパと世界中を渡り、声で創る音楽によって心の癒しと精神の目覚めをサポートし続けている赤坂陽月による「声の瞑想・声で覚醒」ワークショップが京都初開催!
アジア最大級の音楽フェスティバル「Wonderfurit」ではチケットがソールドアウトするほどの大人気を博したこのワークショップは、体験する人によってはその後の人生の世界観が大きく変わってしまうほど強力なポテンシャルを秘めています。
私たちは日々生活する中で日常的に「声」を使っています。主には会話の中で話すために声を出すことがほとんどですが、言葉を乗せる声(音)そのものにも沢山の情報が含まれています。緊張していたら声が出なくなったり、仲の良い友人の前では大声でカラオケ出来たり、皆さん自身も時と場合によってその声の質が大きく左右する経験をしたことがあるでしょう。
しかし、その声そのものにはとても強力な力があります。素晴らしいシンガーの声で心が癒された話はよく聞きますが、あなたの声にもあなたを癒す力があります。癒すばかりではなく、あなたの意識を覚醒させる力があるのです。
多くの精神的、スピリチュアルな伝統においても、人間は声を使って言語や歌を伝えるだけでなく、自己の精神的な領域と深く繋がるためのツールとしても用いてきました。脳科学的な見方からも、歌ったり唱えたりすることで脳が活性化されることが知られています。また、普段からお経を唱える仏教僧は健康で長寿である人が多いと言われています。
このワークショップでは、あなた自身の声(声帯の振動が生み出す音)がどのように体と心を活性化し、癒し、自己との深い繋がりを感じることができるかを体験していただけます。自分の声だけでなく、他の参加者の声とも共鳴し、感情の解放、深い瞑想状態・フローステート、高次の意識状態などを体験することが、深いレベルの癒し、そして覚醒状態をもたらします。
こんな方におすすめ!
・自分の声に自信がない。
・音痴と言われて傷ついた経験がある。
・瞑想に興味がある。もしくは実践している。
・自分の力で自分を覚醒させたい。
・自分の潜在的な才能、能力を開花させたい。
・自分で自分を癒せる方法を見出したい。
YouTube登録者15万人、声で創る音楽で世界を席巻し続ける赤坂陽月が15年以上のキャリアの果てに辿り着いた答えがここにあります。
※1人ひとりの体験を深めるために参加人数を制限させていただく場合があります。
体験料金 5,500円
学生3,000円
時間16:30-18:00
——————————————————————————————————————
赤坂陽月(あかさかようげつ)
即興音楽家/僧侶
linktr.ee/YOGETSU
口から出るあらゆる音を使って音楽を表現するヒューマンビートボクサーとして、ニューヨークをはじめ世界8都市での音楽活動を経て禅宗僧侶となる。禅僧としての修行を終えて生まれ育った東京へ戻り、ビートボックスと声をループさせて即興的に創る音楽にお経をのせる独創的なライブ演奏が各地で話題を呼ぶ。
2020年にYouTubeに投稿した動画「般若心経ビートボックスRemix」が現在までに600万回以上再生される。コロナ禍においてもオンラインで精力的に活動を続け、世界数十ヵ国の視聴者より熱烈な支持を受け、YouTubeチャンネル登録者は15万人まで登る。「とても癒された」「よく眠れるようになった」といったものから「とても深い瞑想状態になった」「踊ることが神聖な行為だと気づいた」といったものまで、世界中から寄せられるコメントも多岐に渡り、「聴く薬」としての'メディスンミュージック’とも表現される。
2022年より、海外での演奏活動を主とし、世界15カ国を渡る。ウェルネス最先端の国際カンファレンスでの講演と演奏、大規模な野外音楽フェスティバルから、即興音楽とガイド瞑想を組み合わせた深い内省とビジョンクエスト(人生を問う)を促す体験を提供する小人数でのセッション、そしてヨガ、瞑想、伝統的セレモニーに演奏家として参加し、宗教や言葉の壁を超えて仏教の真髄である般若心経を独自の音楽に乗せて伝える。
世界最大級の融合イベント、サウスバイ・サウスウエストに公式アーティストとして連続出演。NASAの基調講演ステージで演奏し大きな話題を呼ぶ。その後、Bali Spirit Festivalに出演し、アジアのヨガ/スピリチュアルコミュニティにも広くその存在を知られる。
深い瞑想を通して内なる旅inner journeyを誘発するMeditation setと、踊るという行為を動く瞑想と解釈し、踊ることで心身の解放させるEcstatic Dance setは、禅的に言えば「静」と「動」、タオの世界では「陰」と「陽」と言われる宇宙の真理そのものが音楽アートによって体験昇華される独創的なものであり、それが人生で最も美しい体験だったと語る人は少なくない。
音楽×仏教×テクノロジーによって音楽体験を新しい次元へと切り開く赤坂陽月のZEN MUSICは、意識を変容させるtransformativeな体験として世界で注目を集めている。
【主な動画】
・般若心経ビートボックスRemix
https://youtu.be/nvIGCMhjkvw
・般若心経ハンドパンRemix
https://youtu.be/LrMjDxfYGSY
【ライブ動画】
・ZIPANG Art Edition
https://youtu.be/y14pqhkbJnQ
・Eastern Tunes (チェコ共和国)
https://youtu.be/zxW5hqMyj7k
【メディア(国内)】
・TVアニメ 「シャーマンキング」メインテーマ歌唱
・TV朝日 「関ジャム完全燃SHOW」にて紹介
・TV東京 「Earthshot」ゲスト出演
・FM横浜 「UNITE 2 UNITE」ゲスト出演
他多数linktr.ee/YOGETSU
【メディア(海外)】
・VICE
bit.ly/3GsrTfP
・TIMEOUT
bit.ly/3hW8B8P
・AFP (News Agency)
https://www.youtube.com/watch?v=fzxO-...
・SCMP (South China Morning Post)
bit.ly/3VmJ06L
・インタビュー
「神聖な歌/音楽は精神を変容させる物質なのか?(全編英語)」
audiotalks.podigee.io/52-sacred-songs-yogetsu-akas…
他多数
DJ Alcsidd
新潟出身、京都在住のDJ
幼少の頃から様々なジャンルの音楽に慣れ親しみ中学生の頃トランペットやドラム、ベースなどの楽器演奏にのめり込む。
20代になりサイケデリックトランスなどのレイヴカルチャーで衝撃を受けDJとしての活動を開始。一度は現場を離れるがベルリンに渡り本場のダンスミュージックシーンの洗礼を受けたことをきっかけに活動を再開。
Ambient~Jazz~Rock~Dub~民族音楽や、Techno, Minimal, Deep House, Acid等のどっぷり踊れるダンスミュージックまで、そのボーダレスな選曲は心地よい音の旅をしている様に人と空間に溶け込んでいく。
10 months ago | [YT] | 89
View 2 replies
Yogetsu Akasaka
遂にリリース✨Finally released!! My brandnew Live Recording EP is on Spotify and other streaming services🔥 京都でレコーディングされたライブ音源EPがSpotifyはじめ主要ストリーミングサイトで聴けます🙆♂️
link in comment
リンクはコメント欄に☺️
#zen #music #meditation #ecstaticdance #consciousmusic #sacredmusic #buddhist #buddhism #japan #mindfulness #transcendence #spiritualgrowth #spiritualmusic #ceremony #yoga #beatbox #handpan #loopstation #wellness #wellbeing #mindfulness #livelooping #liveloopingartist #rc505mk2 #biohacking #432hz #solfeggio #healing #muta #yogetsuakasaka
11 months ago | [YT] | 160
View 1 reply
Yogetsu Akasaka
Analog photos by @yvonneshoots
Location: @atxmosaicworkshop in Austin, Texas
11 months ago | [YT] | 312
View 7 replies
Load more