はじめまして、「夢YASU音楽大学校」のYASUと申します。
課題曲(おもにJ-POPやフォークギター)をピックアップした弾き方解説をアップしていきます。
オンラインで学べるプラットフォーム【Udemy】では、
【絶対に挫折しない】たいていの曲は弾けるようになる!
アコースティックギターベーシックレッスン を制作中、近日公開予定です。
「親切」「丁寧」「わかりやすい」をモットーに配信していきますので
お好きなときにじっくりご覧いただければ幸いです。
<Udemy>
【絶対に挫折しない】たいていの曲は弾き語りできるようになる! アコースティックギター ベーシックレッスン
【初心者向け】ゼロからはじめる!アコースティックギター入門講座
www.udemy.com/course/lwzgjkbq/learn/lecture/254132…
<『夢YASU音楽大学校』ご入学 (チャンネル登録) はコチラから>
youtube.com/channel/UC5rEX1yZAlxfJv3MHLvAeEg?sub_c…
夢YASU音楽大学校
『夢YASU音楽大学校』視聴者の皆様へ
いつも動画をご覧いただきありがとうございます。
本日は2024年12月31日、大晦日です。
2024年は私にとって本当に辛く、悲しい1年となってしまいました。
年明け早々の1月17日、年末から急に痩せた父に精密検査に行ってもらったところ、
複数の転移を含む末期の膵臓癌が見つかりました。
診断された最寄りの病院からがんセンターへ転院手続きを取りましたが
検査入院後に急激に肝臓の数値が悪化し、抗がん剤治療も出来ない状態となってしまったため
2月末に退院、3月から廃液をお腹と鼻から外へ出すだけ(通院で洗浄)の生活が始まりました。
そこから約6ヶ月、7月に最後の入院を経て、本人の強い希望により、8月28日に、自宅から旅立っていきました。
74歳の誕生日から1ヶ月後のことでした。
本人は癌と戦えなかったことをとても悔やんでおりましたが
退院してくれたおかげで、私と母、感染対策でお見舞いに行けなかった家族達とドライブをしたり、
食事をしたり、一緒の時間を過ごすことが出来たのは本当に有難かったですし、皆にとって最高の思い出になりました。
父は私たちの前では、本当にただの一度も弱音を吐くことはありませんでしたが
病院に通う道中、「健康な人はいいなぁ」と呟いたのがとてもつらかったです。
父が旅立って4ヶ月、母への相続や諸々の手続きに追われ、
あっという間に今日こうして、大晦日を迎えています。
この1年間、実は細かい出来事はあまり覚えていません。
ただ、思い出すだけでどうにもたまらなくなるシーンがいくつもあり、
それによって目が覚める日が、今も続いています。
すっかり中年になった自分が言うのもおかしいですが、私と父は昔からとても仲が良く、
直近の13年間は家業を手伝ったり、仕事やプライベートについて何でも話をしたり
家を出て家庭を持ってもずっと一緒に居る感覚でした。
実父と最も尊敬する上司と最も近い親友を同時になくした心境で
正直、どうにも立ち直れる自信が未だにありません。
家系・遺伝は無関係とも聞きますが、祖父母や親戚も早くにことごとく癌で旅立っており(42歳~)、
結果的に父が飛びぬけて長寿ということになりました。それでも平均寿命には全く届いておりませんが・・・。
私も年初からずっと病院・実家・自宅を駆け回り、精神的にもずっと張りつめていたせいか、
自分のカラダにかなりダメージが出てしまい、当面そちらの治療も行わなければなりませんし、
また、守らねばならない人も多くおりますので、辛いですが暫くは父のもとへ駆けつけることはできません。
いつか合流した際に土産話がたくさんできるよう、来年は少しでも前を向いて、頑張っていこうと思います。
動画更新が停まっている中、たくさんのご視聴を頂き
Ch登録者数も7,000人まであとわずか、本当にありがとうございます。
動画やその他コンテンツ制作も再開してまいりますので、今後とも
『夢YASU音楽大学校』、その他の音楽活動をご支援頂ければ幸いです。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様よいお年をお迎えください!
2024年12月31日
YASU
3 months ago | [YT] | 7
View 0 replies
夢YASU音楽大学校
『夢YASU音楽大学校』視聴者の皆様へ
いつも動画をご覧いただきありがとうございます。
現在2023年11月7日の深夜、このコメントを書いております。
(すごい時間なので公開は11月8日になると思いますが)
本来こちらのコミュニティは何かの節目で書くことにしておりましたので、次の投稿は
・Ch登録者様5,000人突破の御礼
・次回動画のアナウンス
・腎臓結石闘病記
・2024年に向けた抱負
などを書くつもりでおりました。
しかし今日は音楽ユニットの相方『タケ』から、X JAPANのベーシスト
HEATHさんが亡くなられたという知らせを受けた日となり、
心の整理がつかないままタイピングしているという状態であります。
どこかの機会で動画に生い立ちを残そうとは思っておりますが、
僕は幼少期からフォークソングが流れている環境で育ち、
幼稚園の年長からピアノをはじめ、ピアノを続けながら中学でアコースティックギターをはじめました。
長渕剛さんの曲のコードを覚えながら、THE ALFEEのハード寄りの曲にも刺激を受けつつ
Xという超高速スピードメタルバンドを知り、高校入学と同時にロックバンドを結成。夏休みすべてをアルバイトにつぎ込み
初めてのエレキギターとなるEpiphoneレスポール、Marshallの小さいアンプ、マルチエフェクターを買い込みました。
ロックスター気分のまま、クラシックピアノは地味に継続し、ベートーベンとバッハばかり選び続ける、そんな積み上げ方をした小・中・高校時代でした。
その後、THE ALFEEの母校である明治学院大学に(たまたま)入学、
オリジナルで行けるところまで行ってみよう、といった夢を描いた20代だったのですが、、
当たり前のように聴いていたアリス、谷村さん。
『チャンピオン』の解説動画を出した数日後のお知らせでした。
そして、必死でコピーし、クラシック+アコースティックだった僕にロックというジャンルを
追加してくれたX JAPAN、HEATHさん。
「一体なんなんだ今年は」 と
2023年のせいにしてしまいたくなるくらい、頭がまとまっておりません。
うちのバンドメンバーも、各々動揺、落胆して思考停止しています。
とりあえず、まとまっていない・まとまるはずもないという心境を
このコミュニティを使わせていただき、残しておこうと思います。
空元気ですが、次回動画は
『腎臓結石闘病記(手術×2)+練習風景』 または 『YOASOBI あの夢をなぞって』 です。
どうぞお楽しみにしていてくださいね。
今後とも夢YASU音楽大学校を宜しくお願い申し上げます。
YASU
追伸;
新しいチューナーを買いました。
このタイプは初めてで、すごく便利です。
1 year ago | [YT] | 7
View 2 replies
夢YASU音楽大学校
『夢YASU音楽大学校』
視聴者の皆様へ
いつも動画をご覧いただきありがとうございます。
本日は2022年12月30日、あと1日で2022年も終わろうとしております。
昨年末の投稿を読み返しましたところ、2022年に掲げた目標はこの2つでした。
【2022年目標】
・健康維持 : 70.0kg以下キープ
・『夢YASU音楽大学校』Ch登録者様 : 5,000人
2つに絞ったこれらの目標ですが、、終わってみれば体重キープどころか
『帯状疱疹(4月)→突発性難聴(6月)→RSウイルス(10月)→新型コロナウイルス(11月)→ノロウイルス(現在)』
と、過去ここまで体調を崩した1年は無いというくらいの散々な年になりました。。
治ると次の症状が出てきていたので、感覚的には、ずっと寝込んでいた気がします。
数え方にもよりますが、後厄といえば後厄でしたので、そう考えれば
これくらいで済んで良かったと思わなければなりません。
しかしながら、3月以降動画の新規(新曲)投稿がほぼ完全にSTOPしてしまったにもかかわらず
投稿時点のチャンネル登録者様は『3,748』人、昨年の大晦日から
なんと2,000人超の皆様に新規ご登録を頂きました。
また、データがありますので確実なのですが、ご登録済みの皆様、
チャンネル登録を解除されるどころか、何度も何度もご訪問頂いておりまして、
大変嬉しく思っております。本当にありがとうございました。
来年2023年は、本チャンネル開設から3年目の年になります。
2023年は心身・時間ともに、2022年に比べれば確実にコントロールしやすくなります。
カラダを酷使し過ぎないように気をつけながら、皆さまのお役に立てる動画を
1つでも多く作っていければと思っております。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様よいお年をお迎えください。
夢YASU音楽大学校
YASU
2 years ago (edited) | [YT] | 3
View 0 replies
夢YASU音楽大学校
こんばんは、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さすがに暑すぎるだろうと思っていたら、クルマの外気温表示が39度になっていました。。
普通の夏風邪、熱中症や例のウィルス、、とにかく健康第一でまいりましょう。
本日2022年7月4日、無事に誕生日を迎えました。
4月~5月にかけて、頭と首と耳の帯状疱疹でちょっとヘバりましたので、
今後は心身共に健康に過ごせるように、無理をしないで頑張っていこうと思います。
本チャンネル『夢YASU音楽大学校』を共同制作・運営しているパートナーの方から
誕生日プレゼントにカポタスト「YAMAHA CP-200」(画像右下)をいただきました。
普段は簡単にセット出来るKYSER(画像上)を多用しておりますが、YouTube収録の時は
フレットや指の邪魔になる(上に飛び出るので)ということで、SHUBB(画像左下)を使っています。
CP-200はもう手に入らないと思っていたので・・・非常に嬉しいです!ありがとうございました。
今後もこれを励みに頑張ってまいります。
こちらの商品は既に生産完了となっており、オークションやメル○リでも相当値段が上がってしまってます。
消耗品もどうやって手に入れれば良いやら・・・。
もったいないので動画の収録時とライブの時だけ使わせていただきます(笑)。
2 years ago | [YT] | 4
View 0 replies
夢YASU音楽大学校
Chご登録者様、本日2,500人到達しました。
いつも動画をご覧いただきありがとうございます!
今後とも皆様の役に立てるコースを作ってまいります。
2 years ago | [YT] | 2
View 0 replies
夢YASU音楽大学校
このところ頑張りすぎてしまったためか、右耳・右首・右頭皮とアタマに強烈な痛みが発生。
内科で三叉神経痛と言われたものの、痛みが全く治まらず、赤い部分がどんどん増えてしまったので
皮膚科に行ったところ、帯状疱疹と診断されました。
脇腹とかはよく聞いてたけど、まさか顔と耳とアタマに出るとは思ってなかった。
痛くて眠れません・・・涙。
3 years ago | [YT] | 3
View 5 replies
夢YASU音楽大学校
『夢YASU音楽大学校』視聴者の皆様へ
いつも動画をご覧いただきありがとうございます
2022年2月6日、ご登録いただいた方が2,000人を超えましたため
御礼の投稿とさせて頂きました。
昨年から始まった『YouTubeショート』にて、色々な世代の曲にチャレンジしていく中で
【フル解説】をリクエスト頂いた曲につきまして、内容の濃い【講義動画】の制作を
行っていきたいと思っております。
今年の目標『5,000人超』を目指して引き続き頑張ってまいりますので
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます!
『夢YASU音楽大学校』 YASU
3 years ago | [YT] | 1
View 1 reply
夢YASU音楽大学校
皆様、
『夢YASU音楽大学校』のYASUです。
2021年もあっという間に過ぎていきましたが、大学校としましては非常に実りある1年となりました。
多くの皆様にご視聴頂き、本当にありがとうございました!
10月以降色々な仕事が重なり、時間のコントロールが全くできない状態となってしまったのが悔しいところですが
来年2022年は、さらなる成長を目指して精進して参りたいと思います。
『目標を多く立てすぎるとどれも達成できない』 と習ったことがありますので、
・健康維持 : 70.0kg以下キープ
・『夢YASU音楽大学校』Ch登録者様 : 5,000人
の2つに絞って、頑張っていきたいと思います。
それでは皆様、よいお年をお迎えください!
3 years ago | [YT] | 2
View 2 replies