2003年まで東京工業大学大学院 情報理工学研究科 数理・計算科学専攻にて、ユーザーインターフェースの研究をしていました。その時の研究に関する動画が残っています。
しばらく放置していたアカウントでしたが、SE・塾講師としての経験を経て、2014年からは数学教員として勤務しはじめ、教育の一貫として趣味も多少混じえたコンテンツを配信していくことにしてみました。
あくまで趣味レベルではありますが、どうかよろしくお願いします。
<動画作成ツール(2022年~)>
◆主な使用ソフトウェア
スライド作成:PowerPoint for Microsoft 365
画面キャプチャソフト:Bandicam
バーチャルアバター:Animaze by facerig
動画編集:OBS Studio
問題表示:Acrobat Reader DC
解説ノート:Microsoft Onenote × iPad
iPad画面のミラーリング:Reflector 4
◆主な使用ハードウェア(PC以外)
・板タブレット
XP-Pen ペンタブ Decoシリーズ 携帯:Android6.0以上端末対応 ペンタブ 10x6.25インチ エクスプレスキー 8個 Deco01... www.amazon.co.jp/dp/B07VKB37HZ/ref=cm_sw_r_tw_dp_x…
・USBマイク
Roycel マイク コンデンサーマイク USBマイク マイクスタンド ポップガード 単一指向性 ゲーム実況 マイクセット ゲーミングマイク 日本語ガ... www.amazon.co.jp/dp/B07XNS93N8/ref=cm_sw_r_tw_dp_x…
加藤善一
元動画は再生数が異常な伸び方をしていましたが、こちらはもう飽きが来たのか、大して伸びてはいません笑
中身はほぼ同じだけど、それだけの差が簡単に出ることに興味が湧きますね。
1 year ago | [YT] | 1
View 0 replies
加藤善一
共テ初見解答過程フルバージョン、数ⅡBの作成に取り組んでます。初めは「数ⅠAに比べて60分で時間も短いし容易いだろうと思ったら、タイプの面倒な「log_a_M」とベクトル「→AB」?、数列「a_n」の存在に結構ウンザリしています苦笑
早く数式のテロップ、自動で作れるように技術がついてこないかなと思います。
1 year ago | [YT] | 1
View 0 replies
加藤善一
地味ながら、再生数が伸びているのを見て、「あ、見る方、いるんだ・・・。」と思っております。感謝です。ありがとうございます。ちょっと苦労が報われた感があり、救われますね。
1 year ago | [YT] | 3
View 0 replies
加藤善一
共テ初見解答過程動画の無圧縮フルバージョンの作成に乗り出した所、70分間のほぼ全ての発言に字幕をつける過程で心が折れそうです、、、🥶
たった今、2時間かけてつけた10分間分の字幕が、パソコンのクラッシュで飛びましたorz
こりゃ、、キツイ。
1 year ago | [YT] | 2
View 3 replies
加藤善一
「共通テスト2024解説ノート」の初版が出来ましたので公開しておきます。
手書きで読みづらいところもあるかと思いますがご容赦ください。
閲覧パスワードは【mathKatou】です。
onedrive.live.com/?id=D54A970...
2023年度のものも引き続き置いておきます。
1 year ago | [YT] | 2
View 0 replies
加藤善一
なんかいままでに経験のないスピードで共通テストの初見解答動画の視聴回数が伸びています。ご覧になっていただいた方々、ありがとうございます。
先日のアンケートで「実時間バージョンを見たい」が多数ありましたので、アップを行いたいと考えています。準備にはもう少し時間が必要そうなので、今しばらくお待ちください。
1 year ago | [YT] | 1
View 0 replies
加藤善一
昨日、共通テスト数学ⅡBの初見解答動画をアップしました。問題こそ違えど、基本的な見栄えは数ⅠAと同じですから・・・あまりご覧になりたいという需要も少ないかとは思いますが(^^;
今回のような実際の解答パートについて、実時間にするか倍速にするかすごく悩みました。
今回は動画全体の尺を考えて、倍速を選びましたが、いかがだったでしょうか?
もし要望があるようならば、話している内容が聞こえる等倍バージョンをアップしますが・・・需要あるのか・・・!?
↓初めて、ここのアンケート機能を使ってみることにします。
1 year ago | [YT] | 2
View 0 replies
加藤善一
久しぶりに動画を1本作りました。テロップを入れまくっていますが、PowerDirectorというソフトで6時間くらいかけて調整しながら作っています。さらにサムネイル画像に30分程度・・・数学ⅠAの実況だけでどれだけ時間を使えば良いのでしょう苦笑
1 year ago | [YT] | 3
View 0 replies
加藤善一
課金自体はGWからしていますが、やはり4の性能は違いますね。
この企画は本来の実力を発揮させることができないのが残念だが・・・何が問題なのか探る種になればと思っています。
2 years ago | [YT] | 0
View 0 replies
加藤善一
解説動画内で使ってきた「共通テスト2023解説ノート」を公開しました!
手書きで読みづらいところもあるかと思いますが、よければこれをご覧いただきながら
動画を見ていただくと良いのかと思っています。
閲覧パスワードは【mathKatou】です。
onedrive.live.com/?id=D54A970DF7A668E9%2142546&cid…
2 years ago | [YT] | 2
View 0 replies