小学校の時一瞬英会話教室行ってたけど、英語の授業で発音いい子がちょっと浮いてるの見てカタカナの発音で喋る決意固めたっけな 己を貫ける人じゃないと小学校の空気感はキツイのかなあ
2 weeks ago | 304
英語って日本語と違って響きがかっこいいのと、日本人ってシャイな性格もあって、(おそらく日本語の影響ある) ネイティブ発音で言うと、そんなつもりないのに[自分なんかがカッコつけてる]っていう感覚になってめっちゃ恥ずかしくなるって感じかな?自分がそう。 クラスで発音よく言ってる人を見ると笑っちゃうのは、共感性羞恥みたいなもんだと思う。
2 weeks ago | 156
ちゃんとした発音してるのに笑われるって誤謬なパターンも多いんだけどね 普段の声とのギャップが凄かったり変な手付きをし始めたりで留学生をも笑かす人はいる
2 weeks ago | 29
ちょうど高市さんの英語のスピーチに、日本人で英語に自信のあるたくさんの方がXで批判しています。私は、怒鳴ったり、見せしめに立たせたりする英語の先生にばかりに当たり、精神的に参って大変な損失でした。英語というより、英語の先生が苦手です。
2 weeks ago | 19
これ本編観たけど、ちょうどこの世代の英語教育しくじり期間ドンピシャだからすごく合点がいった。 もちろん地頭の良さもあるかも知れないけど、英語が話せて楽しい!って感覚になれなかったのは大きいと思う。
2 weeks ago | 11
学校では嘲笑してるタイプの人って、いざ必要に迫られると「ネイティブっぽく喋れない🥺」とかギャアギャア騒ぐんだよな〜…人としてのレベルが低すぎて話にならない
2 weeks ago (edited) | 30
しくじり先生 俺みたいになるな!!【公式】
発音がいいと笑っちゃう日本人のあるある
▶ abema.go.link/jTyJ9
10/17 夜9時まで無料配信中!上記リンクから⤴︎
今回のしくじり学園は
校長・春日俊彰先生による特別授業!
テーマは――
「どうして日本人は英語が喋れないのか?」
なぜ日本人は英語が苦手なのか?
その背景には、教育の歴史や
学習法の“しくじり”が隠されていた!
春日校長が独自の分析とユーモアで
英語教育の問題点と改善のヒントを徹底解説!
授業を受ければ“脱・英語しくじり”できるかも!?
“目からウロコ”の特別授業をお楽しみに!
2 weeks ago | [YT] | 1,176