Kamogawaものづくりチャンネル

「ものづくりをもっと楽しく、ここで働きたいと思える環境にしたい皆様へ!」

こんにちは!
Kamogawaものづくりチャンネルへ足を運んで頂き、有難う御座います^^

皆さんものづくりに対するイメージはどんな感じですか?
泥臭いイメージ、職人気質なイメージ、
ラジオ体操しているイメージであったり、
様々あると思いますが、ひっくるめると、
「働きたいと思って頂きにくいイメージ」があると考えています。

しかし、この日本を代表する企業ってどこでしょうか?
ソニー、パナソニック、京セラ、トヨタ、ローム。。。
マイナスのイメージに反して、ものづくり、製造業の企業が
今の日本、今までの日本を支えていると過言ではないです。


じゃあなぜ日本を支える企業である製造業が、
そのようなマイナスのイメージが強いのかというと、
「ものづくりの面白さを世のなかに伝えきれていない」
という視点が大きくあると考えています。

youtubeやSNSで、ものづくりをテーマにした有名な企業や、
バズっている企業はありますでしょうか?(あったらごめんなさい)
誇れる企業であるにも関わらず、幸せな人生を送る社員が
多いはずなのに、マイナスなイメージが強く、伝えきれていないところがリアルです。


京都で創業して70年の歴史があるKamogawaは、
沢山の大手、中小のものづくのお客様と繋がってきました。

その中で、ものづくりの面白さや奥深さをお客様と共に現場で知り、
今でもその面白さを追究し、海外に進出したり、工具の製作をしたり、
どうすればもっと良いモノを世に生み出せるかと、
ものづくりの面白さを追究し続けています。

その面白いものづくりの現場や、ユーザーの最前線で動く者たちの
活躍や熱き想いをこれでもかと発信していく、
それが「Kamogawaものづくりチャンネル」です!!


基本的には座高3桁あるんじゃないかと噂が立つ、
ドリルくんが体を張って滋賀県を中心に、
ものづくりって面白い!一緒にものづくりを通じて貢献したい!
人生楽しみたい!とまで、思って頂ける方が1人でも増えるように頑張ります!

そして、最後には登録者100万人達成できなくても、
金の盾がもらえなくても、自分で加工して作ろうと思います。
それくらいものづくりは最強です。今後とも宜しくお願いします^^